投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
入居者の方から、「良い施設ですよ」という声掛けを頂きました。方々で挨拶もして頂き、楽しく過ごされていると感じました。
非常に丁寧なご説明をいただき、サービス体制の良さを感じました。木下ならではの取り組みもよく分かりました。
介護担当制などは非常に良い取り組みだと思います。清掃員の配置なども、間接的に入居者のサービス向上に繋がっていると感じました。
レクリエーションもスケジュール化されており、参加しやすく良いと思います。静かな環境で、施設も綺麗で満足度は高いと感じました。
2025-05-11 00:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
母が先に入居外出決まり父戻もお世話になろうと家族会議をしました。やっと父もその気になりいやいや見学に連れて行きました。施設はとても清潔感がありみなさんとても親切でした。
若いスタッフが多いので活気がありました。皆さん通路で会った時も気持ちよく挨拶してくださいました。館内案内も隅々まで見学させていただく事が出来ました。いやいやでしたがすっかり父も気に行った様子で安心しました。
スタッフので人数が多いので安心出来ると思いました。夜間も見回ってくださるそうです。専任の担当者が付いてくださるそうです。何でもすぐ相談できる環境だと思いました。相性が悪くても変更頂けるそうです。
食事のメニューも豊富で特別メニューもうや用意されていました。毎日飽きずに楽しめそうです。厨房まで案内して頂きました。皆さんテーブルで楽しそうにお茶を飲んでいました。
全体的に以前入所していた施設よりも高めですが母と夫婦利用だとキャンペーンの割引が適応されるとの事でとても良心的だと思いました。
2023-11-14 08:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
万全のコロナ対策により入居者の様子が見られませんでした。このご時世仕方がないのですが、もう少し雰囲気が分かると良かったです。
とっても丁寧に細かくじっくりとご説明いただき、質問にもきちんとお答えくださってとても感じが良かったです。
夜間のスタッフは2名、見回りが3時間に1度とのことです。2時間に1度あると安心ですね。
コロナ対策が、驚くほどキチンとされているので、特にその点を重視される方にはとってもオススメです。掃除も行き届いていてとっても清潔できれいでした。週1回の特別食が希望者は選択できたり、日々のレクリエーションも充実しているようです。
内容的に料金に見合っているとは思いますが、やはりお安い方ではないので、最終的には予算の問題になりますね。
2022-02-18 00:30
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
とても綺麗で、素晴らしい施設だと思いました。
挨拶がしっかりしていて、説明も丁寧で、初めての見学だったのですが、とてもわかりやすかったです。
理美容や訪問診療もあって、いいと思いましたが、コロナの影響で、入所者さんの様子がみれなかったのが、残念でした。
メニューしかみれなかったのですが、食事にはこだわってるのが、よくわかりました。
2020-09-13 10:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
担当者に依頼した内容のレスポンスが早く信頼できると感じたため
こちらの気にしている点のヒアリングを抜けなくおこなっていただいたため。
施設、サービスは必要十分であり、改善を期待する点は金額面以外はないため。
施設での行事においては満足できる。
金額が高めな点は承知しているが、周辺の他社と比べ高いため、入居後のスタッフのケアに対する取り組み方が良いことを期待します。
2018-12-12 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
大手建築業チェーンの口コミ好評価の施設だけあり、工夫をされたサービスを提供され、皆さんは落ち着いて明るく過ごされているような印象でした。丁度、外出から帰られた女性もいらっしゃいましたが、お元気そうにご挨拶下さり、好印象を抱きました。
相談員の方は、お若いエネルギーでとても一生懸命ご説明下さり、分かりやすく感じました。介護などのスタッフの方々も、明るくご挨拶下さり、安心感を抱きました。
大手企業さん運営だけあり、サービスは、充分にあるように感じられました。また、特に強調されていた”それぞれのご入居者様に柔軟に対応する”という施設の指針にとても好感が持てました。
実際に入居を考えている親が、体験してみないと何とも言えないと思いますが、家からの距離は許容範囲内で、必要品調達などは問題無く、またサービスについても大手企業の水準を満たされるものと思われます。最終的には、頭はしっかりしている親とスタッフさん方との相性を見てからと考えています。
個々への柔軟で充実したサービスを目指すという方針へ信頼感を持てるのですが、トータル費用からのコストパフォーマンスについては、他大手チェーン施設と同程度に感じられます。また建物は綺麗なのですが、辛口を言わせて頂きますと建築企業グループ運営ということによる期待までには至らなかったというのが、正直な感想です。
2016-04-27 20:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンレーヴ狭山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カブシキガイシャ キノシタノカイゴ リアンレーブサヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0~420万円 月額 20.2~25.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県狭山市富士見2-7-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 59名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 59室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,710.63m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,665.8m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 18.88m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172701938 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・ベッド・クローゼット・トイレ・洗面台・ナースコール・カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング・エントランスホール・洗面・洗濯室・トイレ・浴室(大浴室・特殊浴室・個別浴室)・応接室・ラウンジ・エレベーター・理美容室 | |||
バリアフリー | 埼玉県バリアフリー条例、移動円滑化基準を遵守 | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | みやた内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診、緊急時のアドバイス、健康診断、健康相談 |
歯科医療 機関名 |
あけのほしデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください