投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者は明るい方が多く、施設内はにぎやかでした。認知症の方の比率は約6?7割ですが、他に迷惑をかけるようなことは無いとのことで安心しました。
全体的に分かり易い説明でした。特に入居については、こちらの要望に応じて柔軟に対応して頂けそうな感じでした。
リハビリについては積極的に取り入れておらず、むしろ入居者の自立を目指すサポートをしていました。特にリハビリの専門の方を招くことは無いようです。夜中のトイレなど、緊急の呼び出しには即座に対応してくれる感じを受けました。
レクレーションの数については、あまりわかりませんでした。立地は駅からの公共交通機関が乏しく、タクシーとなってしまうことがわかりました。
立地から考えると費用は適切と思います。車いすは施設所有のものを借りられるとのこと、また部屋にちょっとしたクローゼットがある点、は良いと感じました。
2017-05-04 23:43
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
談話室で話す方、折り紙等製作する人、テレビを見ている方、各人がゆったりと落ち着いて過ごしていました
相談員の方を始め、スタッフの方みなさん、明るく挨拶をして頂き気持ち良く説明を聞けました
必要最低限というと失礼かもしれませんが、各体制は整っており問題無いと感じました
定期的にレクリエーションを実施しているとのことで良いと感じました
民間有料老人ホームとしてはリーズナブルな料金設定と感じました
2015-03-17 10:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ふるさとホーム狭山 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | フルサトホームサヤマ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.9万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県狭山市笹井682-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,532.22m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,396.37m² | 開設年月日 | 2012年8月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1172701490 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | スプリンクラー・緊急通報装置・冷暖房・収納設備・手洗い場・照明・TV受信 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | 段差がなく車椅子が円滑に移動ができ、各所に手摺を設置しています。 | |||
| 運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
| ブランド | ふるさとホーム | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 清心会 至聖病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 診察及び入院の協力。 |
| 医療機関名 | メイプルクリニック |
|---|---|
| 協力内容 | 週1回の往診、緊急時24時間対応。 |
| 歯科医療 機関名 |
大井歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 週1回の往診。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください