施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/30更新 ウエルガーデンエミナース春日部

埼玉県春日部市内牧3701-1 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

7月30日更新

0万円
15.9~21.1万円
料金プランを見る

口コミ 見学の時間がお昼前だったので、食堂に利用者さんが集まっていました。何人かの方が会釈してくれました。介護度によって、フロアが分かれているので安心です。 担当の方は、どん…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。ウエルガーデンエミナース春日部を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

ウエルガーデンエミナース春日部

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 快適な環境を誇る介護施設
  • 介護施設の明るいエントランスホール
  • 快適な共有スペースのある施設内部
  • 介護施設の明るい居室の内部

ウエルガーデンエミナース春日部の基本情報

  • 休憩スペース
    休憩スペース 敷地内にバス停がございますので、バスを待つ時間も少なく済む便利な住まい。バスですぐの場所に駅や商業施設がございます。
  • 共有スペース 天井に空調設備がある共有スペースで、椅子、テーブルが設置、食事をしたり、会話を楽しんだりできます。大きな窓があり外の景色もよく見えます。
  • 居室 Aタイプのお部屋です。モデルルームのように自由に家具を入れていただけます。もちろん、高額な入居一時金は不要です。
  • 玄関付近 ベンチと灰皿が玄関のわきに置いてあり、喫煙ができるようになっています。自動で開閉するドアなので、車椅子利用者も入館しやすいです。
  • 玄関 玄関には土足厳禁の張り紙がしてあり、履き替えた後に入館できます。自動開閉のドアを抜けると広いエントランスホールがあります。
  • エントランス 受付カウンター手前には、受付を手伝ってくれるロボットがいます。公衆電話があり、椅子が置いてあります。
  • 玄関ホール バリアフリーの広い玄関ホールには、受付をしてくれるロボットが待っています。季節にあわせて展示物が変わります。
  • 食堂 キッチンがついている共有の食堂で、肘掛椅子、テーブルがセットされています。入居者様は調理をすることもできます。
  • エレベーター 車いすの方でも利用できるエレベーターで開閉時間を長くできる専用ボタンもついています。壁には手すりがあり乗降が楽です。
  • 廊下 歩行がしやすいように両方の壁には手すりが設置してあります。バリアフリーになった廊下で、センター部分は白色です。個室のドアはスライド式です。
  • 居室 ご夫婦でも暮らしていただけるお二人用のお部屋です。最大73.59㎡という広々としたお部屋はすべてバリアフリー設計です。
  • 部屋 着衣室がある部屋です。中ほどに、長テーブルが二台ならべてあり、そのまわりに椅子が4脚置いてあります。置時計が棚に置いてあります。
  • コミュニティールーム テーブル、いすなどが設置してあるコミュニティールームでは、施設利用者、家族が団欒できる場となっています。施設の庭も窓から見えます。
  • 休憩スペース 4階のロビーです。ご家族様ともゆったりと時間を過ごしていただける共用スペースが充実。カラオケやシアタールームも無料でご利用いただけます。
  • 訓練室 歩行用平均棒が置いてある訓練用のルームがあります。ベンチが二台あり、壁にも手すりが取り付けてあるので、捕まり歩きで歩行訓練が可能です。
  • トレーニング室 立ち居に不安がある入居者様がトレーニングできるようにマシーンが三台置いてある部屋があります。マッサージチェアーもあり、憩うこともできます。
  • 散髪台 館内には男女ともにご利用いただける理美容室があり、ご予約いただければ外出しなくてもヘアカットサービスをご利用いただけます。
  • スタッフルーム 冷蔵庫、ファイルキャビネットなどが置いてあるスタッフルームです。施設運営に必要な書類、入居者様に必要なものなどが管理しておいてあります。
  • トイレ 段差のない洋式トイレで、手すりが左右についているので、立ち居が楽になっています。隣に手を洗う場所が設けてあります。
  • 脱衣室 各フロアにはプライバシーに配慮した共用個浴を完備。このほかに、身体状況に応じてご利用いただける機械浴設備もございます。
  • お風呂場 サーモスタットのカラン、とシャワーで調温が楽なお風呂になっています。湯船そばには手すりがあり、入浴しながら、緊急ボタンが押せます。
  • 芝生が一面敷いてある庭と、和風な庭があります。低木、高木などが入れ混じっていて、シーズンごとに楽しめる庭です。剪定が行き届いています。
  • 東小屋が、庭の小高い部分に設置してあり、ベンチも設けられているので、そこで入居者様は憩うことができます。和テイストの庭です。
  • 和風の庭を鑑賞できる小高い丘の上には、東屋が建てられていて、回遊式になっています。入居者様が憩えるようにベンチもあります。
  • テラス ウッドデッキなどがあり、歩行訓練もゆったりとしていただける敷地の広い館内は、デイサービスも併設しています。
  • テラス 食堂からアクセスいただけるバルコニーです。ティータイムや日光浴などのんびりと過ごすのも優雅な時の過ごし方。
  • スタッフ スタッフは、ポロシャツとズボンの動きやすい服装で勤務しています。若い世代のスタッフも在籍しており、幅広いケアで毎日楽しく暮らす事が出来ます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の建物の前には高さのある樹木がある場所には東屋が設置されており、程よく日に当たることができ気分転換できる。
  • ダイニング、歓談などに使うことができる共有スペースには、空調設備もある。大きな窓があり、外の景色を眺めながら、憩うことができる。
  • 居室には丸い形で赤色のソファーが設置されており、入居者様はゆったりと深く座りテレビを見ながらくつろぐことができる。
  • 施設の玄関付近には、ベンチと喫煙所が設けてある。ポーチ部分のひさしがある。ドアは自動開閉となっているので、車椅子の人も入館が楽である。
  • 自動開閉ドアの玄関で、エントランスはとても広く様々なものが展示してある。ペッパー君がいる。土足厳禁の張り紙がしてある。
  • エントランスを入るとすぐ受付カウンターがある。その前に受付用ロボットがお出迎えをしてくれる。受付横には、公衆電話、ポストが設置してある。
  • バリアフリーの広い玄関ホールには、受付を手伝うロボットがいる。季節に合わせた展示がホールではしてある。
  • 四角いテーブル、肘掛椅子がある食堂で、簡易キッチンも備え付けられているので、入居者がそこで調理をすることも可能である。
  • 車いす専用のボタンもついているエレベーターが一台設置してある。乗降口には手すりが設置してあるので、安全に乗り降りができる。
  • センターは白、他の部分はこげ茶のバリアフリー廊下で、居室部分の戸はスライドになっている。壁には左右に手すりが設置してあり、歩行を補助する。
  • 床はクッションフロアシート貼りになっており、表面が滑らかであるため、車椅子をご利用の方もスムーズな通行が可能である。
  • 着衣室のある部屋で、真ん中に長テーブル2台がくみあわせてあり4脚椅子が置いてある。棚があり、置時計が置いてある。
  • コミュニティールームは、椅子テーブルが置いてあり、大きなパネルガラスの向こうには、施設の整備された庭を見ることができる。
  • 休憩スペースの右側の壁には避難経路を記した図が掲示されており、各々に色分けされ理解しやすくなっている。
  • 歩行用平行棒が置いてある訓練ルームがある。ベンチが二台置いてある。部屋の壁には手すりが設置してあり、歩行訓練ができる。
  • マシーンが三台設置してあり、足腰が弱くなってきた入居者がトレーニングをすることができる。マッサージチェアーが一台置いてある。
  • 散髪室の壁は鉄筋コンクリートを模した壁紙で、鏡とコンセント以外は壁にはなくシンプルかつシックな雰囲気となっている。
  • スタッフルームには、冷蔵庫、ファイル用のキャビネットが二台ほど置いてあり、施設に必要な書類、入居者の管理を行っている。
  • バリアフリーのウォシュレットタイプの洋式トイレで、手を洗う場所はすぐ隣に設置してある。手すりがついているので立ち居が楽である。
  • 明るい脱衣室の左側には木製の棚が設置されており、入居者様が入浴する際には下着やタオルなどを置くことができる。
  • 脚を伸ばすことができる広さの湯船で、壁には手すりがついている。緊急時ブザーがある。サーモスタット式のシャワーで、調温が楽である。
  • 施設の庭で、芝生と低木と高木が植えてある日本風な庭。定期的にメンテナンスがされている松などきれいに剪定されている。
  • 施設の庭は、和風で、小高い丘になった部分には東小屋が設置してあり、ベンチが置いてあるのでくつろぐことができる。
  • 施設には広い庭があり、和風の鑑賞用の庭と回遊式な部分があり、小高い丘には、東屋が設けてあり憩うことができる。
  • 屋外のテラスには焦げ茶色の椅子とテーブルが設置されており、入居者様同士で談笑や小休止を取ることができる。
  • テラスにはアルミ製の縦格子設置されており、景観を邪魔することなく通気性も良いため、快適な環境で過ごすことができる。
  • 施設で働いているスタッフ四人が笑顔でカメラのほうをむいて写真に収まっている。ポロシャツのトップにズボンを着用している。

約5970坪の広大な敷地に、デイサービスを併設した『ウェルガーデンエミナース春日部』はメインエントランスのすぐ前がバス停だからお出かけも楽々です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
15.9~21.1万円

住所 地図を見る

埼玉県春日部市内牧3701-1

運営法人

社会福祉法人 ウエルガーデン

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. ・事業所の介護員等が、要介護状態又は要支援状態にある高齢者に対し、適正な指定特定施設入居者生活介護事サービス及び指定介護予防特定施設入居者生活介護サービスを提供することを目的とする。・特定施設サービス計画及び介護予防特定施設サービス計画に基づき、入居者が当該施設においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事等の介護その他日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行う。・サービスが高齢者の健康と生活の基盤に深くかかわるものであることに鑑み、その提供にあたっては、事故の防止はもとより、高齢者の心理面に配慮するほか、自立援助、家族や公的サービス、関係区市町村との連携等を旨とし、事業者の責任において適切なサービス提供を行うものとする。・安定かつ継続的な事業運営に努める。
  2. 長年の実績を生かした質の高い介護を提供「プライバシーの尊重」「自立支援」という経営理念をもとに、ご入居者が日々、心も体も健康である生活が維持できるような介護を提供しております。
  3. 年間で定めた研修を実施することで、職員のスキルアップに努めております。また、法人の各事業所で行われている日々のケアを発表する研究発表会を開催。介護のプロとして、経験だけでなく根拠や理論に基づいたケアを提供できるよう人材育成に努めております。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ウエルガーデンエミナース春日部の口コミや評判を教えてください。

ウエルガーデンエミナース春日部を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ウエルガーデンエミナース春日部の口コミ★

★施設の雰囲気★
ウエルガーデンエミナース春日部のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ウエルガーデンエミナース春日部の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「春日部市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ウエルガーデンエミナース春日部では、現地で見学することは可能ですか?

ウエルガーデンエミナース春日部のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ウエルガーデンエミナース春日部の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ウエルガーデンエミナース春日部で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ウエルガーデンエミナース春日部に記載している情報をご覧ください。

春日部市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
春日部市 14.7万円 16.3万円 9.0万円 15.3万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設