【残り5室以上】ケアホーム 常陸国府館(石岡市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り5室以上】ケアホーム 常陸国府館

介護付き有料老人ホーム

3.65
茨城県石岡市府中1-3-9 地図を見る
1人
部屋
残り5室以上

1月26日更新

23~700万円
13.1~23.6万円
料金プランを見る

口コミ 館内、部屋は落ち着いていて良い感じでした。入居者さん達は朗らかな様子でした。 担当の方々の対応が丁寧で、話をよく聞いてくださいました。他のスタッフさんも皆さん笑顔で挨…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ケアホーム 常陸国府館

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 明るい日差しの中の外観
  • 施設外観や周辺環境
  • 介護施設の屋根付き通路
  • 快適な共有スペースのある施設内部
  • 明るい介護施設の共有スペース
  • 快適な共用ラウンジの様子
  • 明るく広々とした介護施設の廊下
  • 介護施設の廊下と部屋の入口
  • 明るい居室の内部様子
  • 快適な老人ホームの居室の様子
  • 快適な高齢者向け共有スペース
  • 介護施設の共有スペース
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 明るく広々とした居間の内部
  • 和室の内観を示す明るい空間
  • バリアフリーのトイレ付き洗面室
  • 介護施設の明るい浴室
  • 広々とした明るい共用スペース

ケアホーム 常陸国府館の基本情報

  • 外観
    外観 充実したシニア生活のお手伝いと、経験豊富なベテランスタッフによる、質の高い介護を提供させていただきます。
  • 食堂 大きな窓があり明るい食堂です。栄養が考慮され、色彩豊かな食事をお仲間と一緒に、お楽しみいただけます。
  • 居室 ベランダが付いた居室をご利用いただけます。介護用ベッドや家具は当施設でご用意しておりますので、すぐに生活を始めていただけます。
  • 外観 JR常磐線の石岡駅から徒歩3分という、駅近の場所。ハイクラスマンションのような造りの、7階建て介護付有料老人ホームです。
  • 外観 建物はコの字型になっており、中心には中庭がございます。外出が難しい方も、この中庭で自然の風と光を感じることができます。
  • 外観 当施設は交通の利便性も良く、また駐車場も広く完備いたしております。来訪者様やご家族様のお越しをお待ちいたしております。
  • 入口 施設の入口前にはひさしが付いています。車をひさしの下に停めて乗降できるので、雨の日などは濡れずに施設への出入りが可能です。
  • 外観 霞ヶ浦や筑波山を望むエリア。歴史の街「常陸の国」で送る、シニアライフ。生活空間及び介護サービスが充実している施設です。
  • 玄関 玄関の床はバリアフリーになっておりますので、車椅子をご利用の方もストレスなく出入りできます。新聞ラックには複数の新聞をご用意しております。
  • ロビー 中庭に面した窓の前にテーブルセットを設置しています。外の景色を楽しみながらゆったりとお過ごしいただけます。
  • 共有スペース まるでホテルのロビーを思わせるゴージャスなホールでは、日々の楽しくリハビリに繋がるようなレクリエーションが行われます。
  • リビング リビングには大きな窓があり、とても明るい空間になっています。入居者様はお茶をいただいたり歓談したり、自由にお過ごしいただけます。
  • 食堂 ケアホーム常陸国府館の総居室数は、92室。多くのお仲間と楽しい食事のひとときを、こちらのダイニングでお過ごしください。
  • 食堂 ケアホーム常陸国府館は、常磐自動車道の千代田石岡インターチェンジより約3kmの場所にあり、車での利便性も抜群です。
  • エレベーター 施設内には2基のエレベーターを設置しておりますので、お身体が不自由な入居者様も安全かつスムーズに施設内を移動できます。
  • 廊下 施設内の廊下は車椅子をご利用の方もストレスなく通行できる広さが確保されています。壁には歩行を補助する手すりが付いています。
  • 居室 ケアホーム常陸国府館は、介護用ベッド・ナースコールなどの設備を完備した居室をご用意。全て個室となっています。
  • 居室 居室は大きな窓がありとても明るい空間です。ベッドや家具を設置してもゆったりとした広さが確保されています。
  • 居室 居室はフローリングの水回りとカーペット敷きの生活空間を引き戸で仕切っています。車椅子をご利用の方も生活しやすいように空間にゆとりがあります。
  • キッチン 居室内にはミニキッチンを設置しています。火を使わないIHコンロになっていますので、安全にお使いいただけます。
  • 共有スペース 明るく広々とした共有スペースでは季節に合わせた行事やイベントを行い、入居者様にお楽しみいただいております。
  • 共有スペース 広々とした空間には、窓の前に机を囲んで複数の椅子が配置されています。餅つきなどお楽しみいただけるイベントを企画しています。
  • 多目的ホール 多目的ホールでは、入居者様同士の交流の場として、皆さまでお楽しみいただけるように、定期的にカフェを開いています。
  • 多目的ホール 窓のあるとても明るい空間にテーブルセットを設置しています。テレビも設置されているので、入居者様は思い思いにお過ごしいただけます。
  • 多目的ホール 複数のテーブルセットが設置された落ち着いた空間の多目的ホールです。行事、レクリエーションをはじめさまざまな用途でご利用いただけます。
  • 多目的ホール 落ち着いた雰囲気の空間に、とても大きなソファーが2つ設置されています。ゆっくりと過ごすことができ、入居者様の集いの場になっています。
  • 共有スペース 明るい空間に4人掛けのテーブルを2つ設置しています。ホワイトボードをご用意しておりますので打ち合わせなど、便利にご利用いただけます。
  • 食堂 機能訓練室、多目的ルーム、応接室、健康管理室、ラウンジ、茶室、屋上広場と、施設環境では、他のホームに負けません!
  • トイレ 入居者様がご自身で使いやすいようにひじ掛けや背あてを追加した洋式トイレを設置しています。壁にはナースコールも付いていいるので安心です。
  • 洗面台 洗面台の蛇口はレバータイプになっていて、弱い力でも使いやすくなっています。正面の鏡の下に1つコンセントが付いていますので、とても便利です。
  • 大浴場 大浴場の湯船の近くに大きな窓があり、外の景色を楽しみながらゆったりとご入浴いただけます。安全面を考え複数の手すりを取り付けています。
  • 大浴場 大浴場の湯船の入口は、入居者様が安全にご入浴いただけるように緩やかな階段の両側に手すりを設置しています。
  • 食事 施設で提供しているお食事は、入居者様の状態や好みに合わせ、ソフト食などのさまざまな形態でご提供しています。
  • 食事 お食事は施設内で調理しておりますので、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供しています。盛り付けも美しく目でも楽しめるお食事です。
  • 食事 毎日のお食事は施設内で調理され、出来立ての温かいものをお楽しみいただけます。野菜を多く使ったバランスの良いお食事になっています。
  • コーヒーメーカー 施設内には1杯ずつ豆から挽く本格的なコーヒーメーカーをご用意しておりますので、コーヒーが好きな入居者様にとても喜ばれています。
  • 中庭 施設中央には、広くスペースのある中庭があります。外出が困難な入居者様も外の空気に触れ、気分転換をしていただけます。
  • 手すり 足腰に不安がある入居者様も安全に施設内を移動できるように、歩行を補助する手すりを使いやすい形にして取り付けています。
  • ひな人形 施設内には季節や行事に合わせた装飾を行っております。ひな祭りの季節には七段飾りのひな人形を飾るなど、季節を大切にしております。
  • 盆栽 外出が難しい入居者様も施設内でも身近に緑を感じていただけるように、棚などには盆栽を飾るなど工夫しております。
  • ピアノ 施設内には音楽に触れられるように、アップライトピアノが置かれています。専用の椅子が用意されているので、ゆったりと演奏をお楽しみいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 鉄筋コンクリート造りで7階建ての介護付き老人ホームである。手厚い介護と優雅なシニアライフを提供している。
  • 広々とした食堂は、壁一面に窓を設置しているので明るい。車椅子ご利用の方もスムーズに移動できる、バリアフリーとなっている。
  • 居室には、大きな窓とベランダがある。家具が配置され、介護用ベッドの側には、呼び出しブザーが設置されている。
  • マンションのような外観の施設は7階建てである。施設の横の道路には、安全に通行できるように白線でとまれと書かれている。
  • 茶色い外壁で窓がたくさん並んだ施設の建物。コの字型の作りになっており、赤茶色のタイルが敷かれた中庭には植え込みがある。
  • 施設はアクセス良好な立地である。駐車場も広く確保しており、来問者様やご家族様にお越しいただきやすい。
  • 施設の入口は自動ドア。上部には施設名が書かれている。入口前のスペースにはマットが敷かれ、大きなひさしが付いている。
  • 高級ホテルを思わせる外観の施設である。外壁はベージュで扉は茶色。照明もあり、暗くなった時間帯でも安全に過ごすことができる。
  • 玄関の扉は自動ドアになっている。玄関横に受付カウンターがあり奥にはスタッフがいる。新聞ラックが設置され複数の新聞が用意されている。
  • 中庭に面した大きな窓の前には4人掛けのテーブルセットが複数設置されている。お庭の景色を見ながら過ごすことができる。
  • ミントグリーン、黄色、茶色のタイルカーペットがランダムに敷き詰められている。壁には手すりが取り付けられている。
  • 大きな窓がある明るいリビング。複数の入居者様が集まりお茶を楽しんでいる。車椅子のまま着席できる椅子のない席が設けられている。
  • 食堂の天井は高く、開放的な空間になっている。テーブル一つにつき、4脚の椅子が並べられている。壁には手すりが取り付けられている。
  • 食堂にある大きな窓にはカーテンがかけられており、テーブルと椅子が並べられている。離れた場所にはオレンジ色のソファーが置かれている。
  • 施設内にはエレベーターが2基並んで設置されている。エレベーター前のスペースは広く、周囲には手すりが付いている。
  • カーペット敷きの明るく広々とした廊下。両側の白い壁には手すりが取り付けられている。天井には埋込式の空調が付いている。
  • 居室の扉は大きく、出入りしやすくなっている。中にはベッドがあり、両側に柵が付けられている。壁には呼び出しボタンが設置されている。
  • 大きな窓がある明るい居室は、フローリングの上にカーペットが敷かれている。机や椅子、テレビなどが設置されている。
  • 居室にはIHコンロ付きのミニキッチンと洗面台が設置されている。引き戸の奥にはカーペットが敷かれた部屋がある。
  • 居室内に設置されたミニキッチンの写真。1口のIHコンロとレバー式の蛇口が付いたシンク、調味料などが置ける棚が付いている。
  • 大きな窓があり明るく広々とした空間。季節の行事などさまざまなイベントに使用されている。周囲の壁や柱には手すりが付いている。
  • カーペット敷きの広々とした空間。一角には大きな机を囲むようにたくさんの椅子が置かれている。トイレなどが隣接してある。
  • 広々とした空間の多目的ホール。入居者様同士のコミュニケーションの場になるように定期的にカフェが開かれている。
  • 窓の前の明るい空間に4人掛けのテーブルセットが置かれている。壁の前にはテレビやゴミ箱が設置されている。
  • 広々とした空間に複数のテーブルや椅子が設置されている。行事やレクリエーション活動などにも使用されている。
  • 大きな窓の前はカーペット敷きの落ち着いた色の空間がある。複数の人が座れるとても大きな白いソファーが設置されている。
  • 窓のある明るい空間。4人掛けのテーブルが2つ設置されている。テレビやホワイトボードが置かれ、壁には時計がかかっている。
  • 通路を進むと直接食堂と繋がっているので、扉の開け閉めの必要がなく、車椅子をご利用の方もスムーズに移動することができる。
  • 設置された洋式トイレには背あてやひじ掛けが追加されている。壁には手すりやナースコールが取り付けられている。
  • 白い清潔な洗面台。正面の大きな鏡の下にはコンセントが1口ついている。蛇口はレバー式になっている。足元に収納はなく広々としている。
  • 大浴場には大きな窓が複数あり、外の景色を見ながら入浴することができる。湯船はとても大きく、入口や周囲には複数の手すりが取り付けられている。
  • 大浴場にある湯船の入口の写真。ゆるやかな階段があり、左右にはしっかりと掴まれる手すりが取り付けられている。
  • 毎日施設内で調理されているバランスの良い献立になっている。入居者様の身体の状態に合わせてソフト食などにすることができる。
  • この日のお食事のメインは豚の角煮。野菜や卵が添えられていて彩もきれい。施設内の厨房で調理され、温かいものが提供される。
  • お食事の小鉢の写真。この日はきのこなどを使った切り干し大根。栄養のバランスがしっかりと考えられている。
  • 施設内には挽きたてのコーヒーを味わえるコーヒーメーカーが設置されている。隣には白色のポットが置かれている。
  • 施設はコの字に建っており、中央部分に中庭をスペースとして確保している。外気に触れることにより、気分転換がしやすい。
  • 施設内に設置された手すりの写真。設置する場所に合わせて手すりの形をかえている。しっかりと掴まれるように壁に固定されている。
  • 施設内に飾られたひな人形七段飾り。落ち着いた雰囲気のひな人形である。施設の中にいても季節の行事を感じることができる。
  • 棚の上にトレイにのせて飾られた、さまざまな植物が植えられた盆栽の写真。きちんと手入れがされ、植物を楽しむことができる。
  • 施設内に置かれた黒いアップライトピアノの写真。専用の椅子も用意され、座って演奏を楽しむことができる。

JR常磐線「石岡駅」より徒歩3分、常磐自動車道「千代田石岡IC」より約3kmとご入居者様の活動的な生活をサポートし、面会にいらっしゃるご家族様にも喜ばれる立地が自慢です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
23~700万円
月額
13.1~23.6万円

住所 地図を見る

茨城県石岡市府中1-3-9

運営法人

株式会社 ハートピア

見学状況

  • 現地見学可
  • オンライン見学可

おすすめポイント

  1. 住宅としての性質を保ち、高齢者への対応が施された建物で、安心した生活を安定的かつ継続的に提供する事だと考えます。入居者様1人1人に対して十分なプライベート空間、専門性の高い高齢者対応型の設備(入浴・排泄等)を設け、個々のケアプランに副った介護サービスを提供いたします。
  2. 専門スタッフにより考えられた栄養バランスに優れたお食事を1日3食ご用意。介護用のお食事や治療食にも対応しておりますのでご相談ください。
  3. ホテルのようなゴージャスな住まいで生き生きとしたシニアライフを。ご入居者様の生活を支える質の高いサービスをご提供いたします。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ケアホーム 常陸国府館の口コミや評判を教えてください。

ケアホーム 常陸国府館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ケアホーム 常陸国府館の口コミ★

★施設の雰囲気★
ケアホーム 常陸国府館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ケアホーム 常陸国府館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「石岡市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ケアホーム 常陸国府館では、現地で見学することは可能ですか?

ケアホーム 常陸国府館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ケアホーム 常陸国府館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ケアホーム 常陸国府館で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアホーム 常陸国府館に記載している情報をご覧ください。

石岡市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
石岡市 123.4万円 11.9万円 13.5万円 11.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-0018
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、5人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、52人が
この施設を閲覧しました。