みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
JR常磐線「石岡駅」より徒歩3分、常磐自動車道「千代田石岡IC」より約3kmとご入居者様の活動的な生活をサポートし、面会にいらっしゃるご家族様にも喜ばれる立地が自慢です。
茨城県石岡市府中1-3-9
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 | 要介護4 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様が安心して快適に生活できる環境を大切にしています。
高齢者対応型の設備とプライベート空間を備え、一人ひとりに合った介護サービスを提供いたします。
栄養バランスに優れた美味しいお食事を毎日3回、介護食や治療食のご要望にも柔軟に対応しております。
私たちは、ご入居者様一人ひとりの豊かなシニアライフを全力でサポートいたします。
まるでホテルに住んでいるかのようなフロントサービスが大変好評です。また外出が難しい時には買い物代行サービス、手間のかかる役所手続きの代行もご提供しております。有料とはなりますが金銭管理もご入居者さまに代わって行っておりますのでご安心ください。
館内には看護師が常駐し、普段からしっかりと健康管理を行っております。更に大小複数の地域の医療機関と協力関係を結んでおりますので、緊急を要する事態にも素早く対応することができます。在宅酸素や人工透析、ストーマや胃瘻など医療ニーズの高い方の受け入れも可能です。認知症や介護度が高い方もご入居いただけるよう万全の介護・医療体制を整えておりますので、お体の状態に不安がある方もお気軽にお問い合わせください。
当ホームではご入居者様の自立した生活を支援するような介護を行っております。お食事や排泄、ご入浴の際には経験豊富なスタッフがご入居者様の心身の状態に合わせて適切なサポートをご提供いたします。ご入浴者様の意欲を奪わないよう、できるところはご自分でしていただくことで生活リハビリとしての効果も期待できます。週に2回のお部屋のお掃除や週に1回のシーツ交換も行っておりますのでいつも清潔な環境でお過ごしいただけるでしょう。
ご入居者様のお部屋はお一人お一人のライフスタイルを崩すことなくそのまま続けていただけるよう個室をご用意しております。21㎡以上の広々としたお部屋には全て車椅子対応のトイレがついた介護用の居室となっているため、お体の状態が変わっても移り住む必要がございません。電話やテレビなどもお部屋につないでいただけますので、好きな時にテレビを見たりご家族様と連絡をとったりとご自由にお過ごしいただける環境が整っております。
鉄筋コンクリート建ての施設の外壁はベージュ色と灰色のタイル貼りで、色彩的に目立ちやすく遠方から分かりやすいです。
食堂の一角には談笑や小休止が可能な休憩スペースを設けていますので、自由に利用してくつろいでいただけます。
エアコンや収納、ナースコールに火災報知機を完備して安心・安全のあるお部屋です。
出入口の自動ドアは引分け式になっていますので、開口時の幅が広く、車椅子をご利用の方もスムーズに通行することができます。
まるでホテルのような広々とした開放感のあるエントランス。面会時にもご利用いただけます。
明るく広々としたリビングには、テレビが設置されています。入居者様はお茶を飲みながら歓談したりテレビを見たり思い思いにお過ごしいただけます。
明るく広々した開放感のあるダイニングでは、ご入居者様同士の会話もはずむでしょう。
食堂のテーブルは入居者様の動線を考慮した配置になっていますので、安全かつスムーズに移動していただけます。
対面式で軽食などが可能なカウンターキッチンを設置していますので、小休止や談笑の際、気軽にご利用いただけます。
明るい和室の左側の壁には呼出し用の押しボタンが設置されていますので、緊急の場合に速やかに職員を呼ぶことができ、安心してお過ごしいただけます。
ご家族の方の来館時に、ゆったりとくつろげる空間をご用意。家族水入らずの時間をお過ごしください。
広く明るい空間の多目的室です。焦げ茶色の腰壁には、必要な箇所に木製手すりが設置されていますので安心です。
多目的室には白板が設置されていますので、行事の際の打合せやオリエンテーションなどで使用することができます。
椅子とテーブルが設置された休憩スペースです。入居者様の日々の談笑や小休止の際に自由にご利用いただけます。
明るく広いホビールームは歓談やレクリエーションの場としてご活用いただいております。
明るいトイレの便器には背もたれの付いた可動式の手すりが設置されていますので、楽な姿勢で安全にご利用いただけます。
洗面台は鏡が設置されていますので、手を洗うことのほかに姿見としても使用できます。また車椅子でも利用しやすい下部が空洞になっている造りです。
天井高が確保された明るい浴室です。外部には整備された石庭がありますので、眺めながら入浴をお楽しみいただけます。
ご入居者さまお一人おひとりのお身体のご状態に合わせてご利用いただけます。
黒色の文字で大きく分かりやすい施設の表示板です。道路から分かりやすい場所に設置していますのでアクセスが容易です。
施設の出入口近くには御影石で区画された花壇があります。色彩の鮮やかな植物なども植えられていて、身近に季節を感じていただけます。
ゆったりとした7.4畳のお部屋で、新しい生活のスタートを考えてみませんか。
JR常磐線「石岡」駅が最寄駅、徒歩5分です。
「中央図書館」も近くにございますので本好きの方にいかがですか。
「たかぎ書店」地域の方たちに親しまれている書店です。
「スーパータイヨー」が施設のすぐ近くにございますので便利です。
24時間営業のコンビニも近くにあり、ちょっとした買い物に便利です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設で提供されるお食事は、栄養バランスをしっかり考えた献立になっています。一人分ずつお膳にのせて提供しています。
季節感のある献立を心がけています。
彩りや盛り付けにも気を配っています。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り ホワイトデー お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
1月26日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 21.71〜21.84m² 92室 |
利用権方式 | 300 万円 | 18.1 万円 | |||||||
300.0 | - | 5.5 | 6.9 | 5.6 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 21.71〜21.84m² 92室 |
利用権方式 | 500 万円 | 15.6 万円 | |||||||
500.0 | - | 3.0 | 6.9 | 5.6 | - | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 21.71〜21.84m² 92室 |
利用権方式 | 700 万円 | 13.1 万円 | |||||||
700.0 | - | 0.5 | 6.9 | 5.6 | - | - | - | - | ||||
D |
![]() |
個室 21.71〜21.84m² 92室 |
利用権方式 | 23 万円 | 23.6 万円 | |||||||
- | 23.0 | 11.0 | 6.9 | 5.6 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
初期償却 | 15% |
---|---|
償却年月数 | 7年1ヶ月(85ヶ月) |
返還金の 算出 |
入居一時金×0.85×(85ヶ月-入居経過月数)÷85ヶ月 |
料金の | 支払い方式一時金方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
(1)入居者が逝去した場合 |
保全措置 |
あり
(社)全国有料老人ホーム協会の入居者基金制度に加入 |
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
あり
1泊2日(2食付)5,250円(最大6泊7日まで) |
---|---|
ショート ステイ |
なし
ー |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費にて徴収 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週4回目から有料 |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週4回目から有料 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 石岡市外有料 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 市外1,100円/1回+交通費1km32円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | あり | 週2回目から有料 |
寝具交換 | なし | あり | なし | あり | 週2回目から有料 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | あり | 週4回目から有料 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | あり | 外部の食事代等(実費) |
おやつ | なし | なし | なし | なし | 食事代金に含む |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 近隣の理美容室、訪問理美容サービス |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | あり | 石岡市外有料 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1,100円/1時間 |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 1回あたり |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | あり | 管理規定 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年1回(実費にて徴収) |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | あり | 市外有料1時間1,080円+1㎞31円 |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | あり | 石岡市外有料 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 市外1,100円/時間+1km32円 |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | あり | 石岡市外有料 (市内は週2回目から有料) |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | あり | 石岡市外有料 (市内は週2回目から有料) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアホーム 常陸国府館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアホームヒタチコクフカン | |||
料金・費用 | 入居金 23~700万円 月額 13.1~23.6万円 | |||
施設所在地 | 茨城県石岡市府中1-3-9 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 92名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 92室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,707.1m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,077.67m² | 開設年月日 | 2009年7月1日 | |
居室面積 | 21.71〜21.84m² | 建築年月日 | 2009年3月18日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0870500758 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、エアコン、洗面台、トイレ、収納、火災報知器 | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 6か所 | |||
リフト浴 | 5か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 機能訓練コーナー、多目的ホール、相談室、ラウンジ、茶室、ホビールーム、ゲストルーム(有料)、レストラン、ダイニングルーム、応接室、健康管理室、大浴場、個浴、特殊浴室、屋上広場、駐車場(有料) | |||
バリアフリー | 廊下、共用施設トイレに手すり設置 テラス、廊下等車イスでの移動可 | |||
運営法人 | 株式会社 ハートピア | |||
運営者所在地 | 茨城県水戸市大塚町1803-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人佳仁会 岡崎内科医院 |
---|---|
協力内容 | 内科診療 健康相談 健康診断 |
歯科医療 機関名 |
国府歯科 |
---|---|
備考 | 口腔衛生指導 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/14更新
【施設の評判】ケアホーム 常陸国府館の口コミや評判を教えてください。
ケアホーム 常陸国府館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ケアホーム 常陸国府館の口コミ★
★施設の雰囲気★
ケアホーム 常陸国府館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ケアホーム 常陸国府館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「石岡市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ケアホーム 常陸国府館では、現地で見学することは可能ですか?
ケアホーム 常陸国府館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ケアホーム 常陸国府館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアホーム 常陸国府館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
石岡市 | 123.4万円 | 11.9万円 | 13.5万円 | 11.4万円 | 探す |