投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
毎日のように通る道にあったので、なんとなくの様子を外から見てはいましたが、実際に中に入って落ち着いた感じでした。
いろいろと詳しく相談にのっていただき、今の現状等を踏まえて考える事ができました。
提携医療施設があるとの事でしたので、何かと医療面では安心出来ると思いました。
自宅からとても近くにあるので、何かあれがすぐに行けるのはとてもいいです。
2017-09-04 22:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | さかえグリーンハート美術館通り | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サカエグリーンハート ビジュツカンドオリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 17.1~20.7万円 月額 15.6~16.8万円 | |||
| 施設所在地 | 福島県郡山市下舘野1-1 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 3,429.85m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,084.85m² | 開設年月日 | 2008年7月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | 2008年6月27日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0770303220 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | 全戸にあり | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 |
エアコン、ナースコール、防火カーテン、TV端子、電話線 (一般居室)、スプリンクラー <介護居室a>洗面化粧台、電動介護ベッド <介護居室b>トイレ、洗面化粧台、電動介護ベッド <介護居室c>トイレ、洗面化粧台、電動介護ベッド <一般居室>ユニットバス、トイレ、キッチン |
|||
| 浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 多目的ホール、機能訓練コーナー、洗濯室、応接室、健康管理室、多目的ルーム | |||
| バリアフリー | ホーム内はすべてバリアフリー仕様。居室出入口、廊下、トイレ、共用施設には手すりを設置。 | |||
| 運営法人 | 医療法人 栄心会 | |||
| ブランド | さかえ | |||
| 運営者所在地 | 福島県郡山市横塚2-15-6 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | さかえ内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 福島県郡山市横塚2丁目15番6号 |
| 診療科目 | 内科、循環器内科、神経内科、消化器内科、呼吸器内科、アレルギー科、リハビリテーション科、人工透析内科 |
| 協力内容 | 入居者の健康管理、健康診断、日常医療の支援、往診、救急時の対応 |
| 医療機関名 | 公益財団法人星総合病院 |
|---|---|
| 所在地 | 福島県郡山市向河原町159-1 |
| 診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、リウマチ科、神経内科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、美容外科、肛門科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、小児科、精神科、心療内科、歯科、歯科口腔外科、放射線科、麻酔科 |
| 協力内容 | 緊急時対応、入院対応など |
| 歯科医療 機関名 |
星総合病院 |
|---|---|
| 備考 | 日常医療支援 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください