投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方々が、食事をとるスペースに集まって、音楽に合わせて体操されていました。そのあとはカラオケをされるようで、みなさんとても明るく楽しそうに過ごされていらっしゃいました。
事前に、施設の資料を送っていただいていたので、質問したいことも把握していけたので良かったです。ケアマネージャーの方が説明してくださり、見学させていただいたのですが、詳しく教えて頂きわかりやすかったです。
こちらは医療サービスについては、日中は看護師さんが常駐しているとのことでした。うちの場合は、医療サービスについてはまだ必要としていないので十分ですが、医療サービスが必要な方は、系列の施設に医療サービスに力を入れているところがあるそうです。
頻繁にレクリエーションをやっている施設ではないとおっしゃっていました。母は高齢のせいもあって、レクリエーションがいろいろあるよりは、部屋で寝たり起きたりしていた方が良いので、ピッタリです。
自宅から持ち込めば、コストが安く済むということもわかるのですが、こちらの施設はコロナ感染にまだ慎重で、持ち込ませないという考え方にとても賛同できましので、利用によって発生する別料金のものもありますが、妥当な費用だと思います。
2023-04-18 18:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
個室で明るい部屋の雰囲気は良かった。館内も通路は広いし食堂も清潔な感じで安心できた。利用者の方も落ち着いてテレビを見たりしていたので、静かな環境で過ごせそうで良かった。
利用料金のことや、入居までのことこと、こちらの事情をふまえ、いろいろ提案していただいた。休日のところ、丁寧に説明してくれてとても誠意を感じた。
食事やレク、行事は見ていないので、わからない。周辺環境は大通りから中に入ったところで非常に静か。市内のどこからもわりと行きやすいと思う。
費用については、特別高いというほどでもないし、もちろん安価でもない。妥当なのかもしれない。
2019-05-11 20:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さわやか サンメイトきらら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サワヤカ サンメイトキララ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 16.2~17万円 | |||
施設所在地 | 山形県米沢市徳町4-26 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,834.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,999.1m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 15.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0670401710 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | なし | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、健康管理室、浴室、洗濯室、交流サロン、多目的ホール、駐車場等 | |||
バリアフリー | 各階ホール、各居室 | |||
運営法人 | 株式会社 さわやか倶楽部 | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区熊本2-10-10 内山第20ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 三友堂病院 |
---|---|
協力内容 | ・定期的な通院の介助、緊急時の対応、治療に関しての協力、訪問看護との連携。 |
医療機関名 | 中山胃腸科内科医院 |
---|
医療機関名 | 高橋胃腸科外科医院 |
---|
歯科医療 機関名 |
三條歯科医院 |
---|---|
備考 | 定期的な通院の介助、緊急時の対応、治療に関しての協力、往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください