投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者数は、女性が多いようですが、みなさん明るく過ごしているようでした。また、要介護の度合いに応じたケアがなされており、好印象でした。
当日の施設説明担当者は、パンフレットでの全般説明に引き続く、施設案内を含めて、非常に分かりやすく入居後のイメージアップができました。
看護師、介護士等の専門スタッフが存在しており、入居者ごとに決め細やかな対応ができるように体制が組まれている。
食事に関しては、施設内で調理しており、栄養面、衛生面、安全性がしっかり管理されている印象でした。
入居者に対する介護の質、クオリティを考慮すると、価格帯は適正な金額(1ヶ月あたり)だと思います。
2024-08-14 18:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナ禍ではありますが、それなりに過ごしているんだなぁと。相撲観戦している入居者の姿を見る事が出来ました。
とても快く迎えていただきました。面談して頂いた施設長さんも丁寧にこちらの質問に答えてくれました。
50室と多い居室数でしたが、一人の入居者に対して二人体制で対応していると聞き少し安心しました。
これからお世話になる事なので今は雰囲気しか分かりませんが、自宅からも近いので特に不安はありません。
費用の相場もありますが、まずは受け入れ先をなるべく早く決めてあげないと母も困りますので。とにかく前向きに考えています。
2024-01-23 21:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要支援1 | 無し |
施設内は、とっても明るい雰囲気で、施設の方も笑顔が絶えない感じでした。この施設なら楽しく生活していけるだろうなぁと感じました。
見学時の説明や案内は、とてもわかりやすく、笑顔で優しくご説明頂きました。また、質問に対しても、親身になってご回答して下さって本当に有り難かったです。
医療サポートについてもしっかりしていると思います。提携医療機関ともきっちりしているようなので。
食事もしっかりと、専門の方が作って下さるようですので、とっても安心に思いました。また、立地場所も良く、病院や買い物をするでも近くにありますので、全てにおいてもアクセスしやすい環境であると思います。
ベットやタンスも備え付けの物があり無料なので、本当に助かります。ただ、月額使用料がもう少し安ければと思います。
2023-12-03 23:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
時間帯のせいか、入居者の方はいなかったのですが、ホールの雰囲気は良かったです。
相談員の方が丁寧に教えてくださり、わかりやすかったです。安心して相談できました。
施設内調理とのことで、温かいものはあたたかいまま提供されるようでした。
敷金が0円というのはとても良かったです。月額使用料は少し高めかなと思いました。
2023-10-29 23:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
何軒か見学してるので至って普通でした。特に記述することは無いです。
価格が若干高いと思ったのですが看護士さんが常勤したりベッドや、介護機器も貸し出しがあるようで逆にお得かなとも思われました。
手厚くしてくれていると思いました。あまり時間かけてないのでもう少し詳しく聞かないとわからないです。
大変、素晴らしいおもてなしでしたが、明るい雰囲気をもう少し手掛けたらいかがでしょうか。
全体的にお高くて現実的では無いと思いました。もう少し価格が下がればなんとかお願いできるのですが。
2020-10-02 16:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の雰囲気は落ち着きがあり入居者の方々の日頃の生活も垣間見えてとても良かったです。
見学の際の案内してくださった方の言葉遣いが丁寧で安心して聞くことができました。
提携医療機関面の体制やリハビリ体制など充実してようなのでで満足してます。
入居者の方々のユニットに分かれての食事や休憩の場所など発想がとても良いと思います。丁度入居者の新聞の片付けの場面を見て何かやる事があるのは大切な事だと思います。
2020-02-17 15:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム フォーリーフ嶋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム フォーリーフシマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.9万円 | |||
施設所在地 | 山形県山形市嶋北1-16-35 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,841.99m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,087.64m² | 開設年月日 | 2011年1月27日 | |
居室面積 | 18〜21.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0670103233 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入あり | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、緊急通報装置、テレビ回線、収納、ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 冷暖房設備、バリアフリー対応 | |||
共用施設設備 | 共同生活スペース、応接室・相談室、健康管理室、談話室、事務室、洗濯室、職員休憩室、更衣室、機能訓練室、理容室、多目的室、 エレベーター、階段 | |||
バリアフリー | 居室、廊下、共用施設は全てバリアフリー対応となっております。 | |||
運営法人 | オーリンク 株式会社 | |||
運営者所在地 | 山形県山形市北町3-8-20 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 済生会山形済生病院 |
---|---|
所在地 | 山形県山形市沖町79-1 |
診療科目 | 内科, リウマチ科, 外科, 神経内科, 脳神経外科, 呼吸器科, 呼吸器外科, 消化器科, 腎臓内科, 循環器科, 心臓血管外科, 小児科, 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 産婦人科, 糖尿病内科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科, 乳腺外科 |
協力内容 | ・入院受入、外来診療、投薬指導、健康相談、救急時の医療対応、往診等。 |
医療機関名 | セントラルクリニック |
---|---|
所在地 | 山形県山形市吉原3‐10-17 |
診療科目 | 内科, 小児科, 婦人科, 歯科 |
歯科医療 機関名 |
セントラルクリニック |
---|---|
備考 | 外来診療、投薬指導、口腔ケア相談等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 山形県山形市嶋北1-16-35 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 羽前千歳駅西口から170m先を左方向に進みます。 81m先を右方向に進み、330m先を斜め左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、66m先を左方向に進みます。 960m先を左方向に進み、30m先を右方向に進みます。 41m進むと「介護付有料老人ホーム フォーリーフ嶋」に到着します。 【車8分】 羽前千歳駅西口から170m先を左方向に進みます。 500m先を斜め右手前方向(羽州街道)に進み、1.4km先を右方向(県道174号線)に進みます。 490m進むと「介護付有料老人ホーム フォーリーフ嶋」に到着します。 |