みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護付有料老人ホーム「暖暖の里仙台南」では、介護スタッフが皆さまの毎日の健康状態と暮らしをきめ細かくサポートいたします。
宮城県名取市みどり台2-4-4
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 中程度 |
当施設では、全30室の居室をご用意しており、すべて個室でプライバシーを重視しております。
一人の時間を大切にし、リラックスしていただけるよう、心を込めて空間を作りました。
ケアスタッフは24時間体制で、ご入居者様一人ひとりの健康と日常生活を全力でサポートいたします。
また、医療の面でもご安心いただけるよう、必要に応じた相談や在宅診療を行っております。
ご入居者様が快適に過ごせるよう、最新の機器を備えた厨房や浴室など、生活環境の向上に努めております。
ご家族様にも安心していただけるよう、ご入居者様お一人おひとりの幸せを追求してまいります。
近隣に多くの学校がある閑静な住宅地に位置する介護付有料老人ホーム「暖暖の里 仙台南」。豊かな老後の暮らしを私たちスタッフが入居者の皆さまへお約束いたします
坂を上った高台にあるため、朝は小鳥たちのさえずりが聴こえ、夜は市街地の夜景が美しい「暖暖の里 仙台南」。よく晴れた日には太平洋まで望むことができるという絶好の眺めも自慢の一つです。このような恵まれた環境のもと、毎日を楽しく過ごしていただくために力を入れていこうと考えているのが季節行事です。8月5日には仙台七夕の前夜祭に合わせて夏祭りを実施しました。ご入居者様の笑顔が私たちスタッフの喜びでもあります。
日中は正看護師が1名ないしは2名常駐するほか、入居者の皆さまの生活をきめ細かくサポートする介護担当のケアスタッフが24時間・365日にわたって常駐。必要に応じてケアサービスをはじめ、生活および健康相談を行うほか、ご希望によっては訪問診療や訪問歯科の受診も可能です。複数の診療所にご協力いただいており、いつまでも「暖暖の里 仙台南」で安心して暮らしていただけます。
「暖暖の里 仙台南」では、入居者の皆さま、ご家族の皆さま、スタッフの私たちの三方が笑顔になることができる看護・介護サービスの提供を目指しています。その目標を実現するためのスタッフ配置として、入居者1名に対して職員を2.5名配置。また、重要なのは「生かされる」ではなく「自ら楽しく生きていただく」こと。すべてはそのための手厚いサポートなのです。
南欧風のペンションをイメージした「暖暖の里 仙台南」のスマートな外観。設計からすべて株式会社ミツイで担当し、周囲の環境とも違和感なくマッチ。
リビングには日差しが差し込み明るい雰囲気です。テーブルと椅子が余裕を持って配置されておりますので、車椅子の方も安全にご利用頂けます。
全30室のすべてが個室。フローリングの居室は約10畳と一人で暮らすには充分な広さ。入居者様一人ひとりのプライベートを重視したスペースです。
玄関はバリアフリー構造になっており、壁には手摺が設置されております。スリッパが綺麗に並べられています。
「暖暖の里 仙台南」の2階にある食堂はバルコニーを備えた開放的な空間。ここから見る景色を楽しみにしている入居者の方もいらっしゃいます。
エレベーターの両側の壁には手摺が設置されております。車椅子用のボタンもありますので、低い位置からでも快適にご利用頂けます。
階段の両側には手摺が備わっております。踊り場の窓からは日差しが差し込み、壁にはシールが貼ってあり、明るい雰囲気になっております。
廊下の突き当りには掃き出し窓から光が入り、床、扉とも黄色系でまとめられており明るいです。壁には手すりが備え付けられています。
入居者様の快適さを追求し、身体の不自由な方にも喜んでいただくために、最新式の機械浴を導入。床暖房付きで冬場も寒くありません。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 バレンタインデー ひな祭り 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18.63m² 30室 |
利用権方式 | 0 万円 | 19.8 万円 | |||||||
- | - | 6.8 | 7.0 | 6.0 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※入居金は敷金としてお預かりしますが、原則として退去時にご返金いたします(原状回復費除く)。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
※要相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上の場合 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上の場合 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | なし | あり | 仙台市名取市周辺 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1時間2000円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | 週3回以上の場合 |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | 週2回以上の場合 |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | ドライ品等は別途料金 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | なし | なし | 体調不良等以外は別途料金 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 要相談 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 1回100円 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | 週1回以上の場合 1時間2,000円 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 1時間2000円(税別) |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | あり | 1時間2,000円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 要事前協議 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年1回程度 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | 随時 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | 随時 |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 随時 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし | 随時 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | あり | 1時間2000円(税別) |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | あり | 仙台市名取市周辺 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1時間2000円(税別) |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | あり | 週1回以上の場合 1回2,000円 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて対応(料金は事前に相談) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 暖暖の里仙台南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ダンダンノサト センダイミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 19.8万円 | |||
施設所在地 | 宮城県名取市みどり台2-4-4 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,650.05m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 998.69m² | 開設年月日 | 2014年7月2日 | |
居室面積 | 18.63m² | 建築年月日 | 2014年6月19日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0470701012 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、カーテン、トイレ、ナースコール、フラットフロア、フローリング、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、鏡、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、照明器具、寝具一式、相談インターホン、地上波アンテナ、電気給湯器、電動介護ベッド、避難設備、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、テラス、ナースコール、バイク置き場、フロント、リネン室、囲碁、異常監視システム、一般浴室、汚物処理室、応接室、花壇、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、個人用浴室、更衣室、自販機、車椅子対応のリフトカー、車椅子用トイレ、将棋、食品庫、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、洗面室、駐車場、展望施設、避難設備、風除室、放送設備、防災設備、遊歩道 | |||
バリアフリー | 車椅子の方、要介護の方にも不自由の無い様、バリアフリー対応となっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ミツイ | |||
運営者所在地 | 宮城県仙台市太白区長町7-19-39 COMビル101 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 長町南クリニック |
---|---|
協力内容 | 内科 24時間体制 2回/月の定期往診 |
歯科医療 機関名 |
なとり駅前歯科クリニック |
---|---|
備考 | 1回/月 定期往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
随時見学の対応をさせて頂いております。
・全30室の少人数体制(個別ケア対応) ・定期往診対応(月2回) ・定期歯科往診(月1回) ・緊急入院先確保 ・看護師常駐・ケアマネージャー常駐 ・看取り対応可能 ・木造2階建ての木の温もりのある建物 ・高台の閑静な住宅地に位置し、食堂からは仙台市内が一望(夜景も最高です。) ・対話型最新ロボットがいます(PALRO)
朝食
体操
お茶(水分補給)
昼食
レクリエーション
おやつ・お茶(水分補給)
夕食
初詣
節分
ひな祭り
お花見
夏祭り
敬老会
芋煮会
クリスマス
2025/07/28更新
【施設の評判】暖暖の里仙台南の口コミや評判を教えてください。
暖暖の里仙台南を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★暖暖の里仙台南の口コミ★
★施設の雰囲気★
暖暖の里仙台南のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
暖暖の里仙台南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「名取市(宮城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】暖暖の里仙台南では、現地で見学することは可能ですか?
暖暖の里仙台南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】暖暖の里仙台南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、暖暖の里仙台南に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
名取市 | 9.2万円 | 14.1万円 | 8.7万円 | 14.0万円 | 探す |