7月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 不明 | 無し |
建物自体が新しく綺麗であること。設備が整っていること。
とても分かりやすい説明をしていただき、不安や疑問点も解消できました。
医療機関が運営していること。安心してお願いできる施設だと感じました。
個室で窓からの光も入るようで良かったです。飾り付けなど温かさを感じました。
入居一時金はないものの、月額利用額は想定していた金額より高いと感じました。
2025-01-04 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
担当者さまが次のお仕事が、有ったようですが、時間ギリギリまで、丁寧に、私の脱線した話にも誠実に対応して下さり、感謝と申し訳ない気持ちですが。この施設が、しっかり機能している理由が、分かりました。スタッフの方も明るく挨拶をして下さりました。利用者の方が、和気あいあいしているところが、印象的でした。面会は、毎日できないのは、残念ですが、コロナのこともあり、そこは、仕方ありません。安心して預けられると感じました。
先にも、お示ししましたが、入居相談員の方は、時間ギリギリまで丁寧に誠実に対応してくださいました。要介護5ですが、目標は、自宅に戻りたい、と申し上げましたところ、スンナリと聞き入れて下さって、感動しました。現実は、厳しいことは、分かっておりますが、希望が、持てる対応でした。スタッフの方も大体が元気に挨拶してくださいました。
理学療法士さんが、80人に対して、1人ということで、厳しいと思いましたが、体を動かせる機会があることは、助かります。夜間は、看護士さんが、居ないこと。もし、容態が急変した時は、初めは、医師、看護士、次に家族に連絡が、行くこと。をハッキリ伝えて下さったのは、助かりました。
オムツ代、絆創膏、介護用手袋、漂白剤、トイレットペーパーなど、含まれていて、買い出しに行く必要もないので、提示された料金は、妥当だと思いました。ありがたいと思いました。
2024-11-26 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居一時金がないこと、冬季間の暖房費等の加算がないことはありがたいと思った。
2024-05-27 15:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんがとても明るい雰囲気で、自主的にリハビリを行っていたり積極的に挨拶もしていただきました。心地よい空間だと思いました。
書類上の説明だけでなく、実際にお部屋を見学した際にも親切に説明して下さり、こちらからの質問にも丁寧に答えていただきとても助かりました。
眼科受診しているので、医療サービスの中に眼科が無いのが少し残念ではありますが、訪問看護も可能との事ですし、近隣への眼科への送迎も可能とのことで一安心です。
近くに薬局もあり、今家族が住んでいる場所からも近いのですぐ駆けつけられるのが大きな利便だと思いました。
他の施設と比べてはやり多少は高く感じますが、だからこそサービスも他の施設より豊富であると考えれば仕方ないのかな、と思います。
2024-03-22 17:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ感染対策のため、タブレット画面でしたので、実際に見れたらさらによかったと思います。また、病院と併設の施設なので入口がわかりづらかった。
母が認知症のため、同じことを繰り返して言っても丁寧に返答していただきました。
病院施設と併設なので医療機関との連携は問題ないと思います。面会や外出がコロナ対策で制限あり、コロナが落ち着いたらもうすぐ緩和できたらいいと思います。
病院と同じメニューなので栄養や塩分に関しては適切だと思います。
市内の他の施設よりは多少高いと思いますが、病気などの対応を考えればやむえないと思います。
2023-07-15 16:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ感染を防ぐために、リモートでの見学でしたので、入居者は写っていませんでしたが、部屋の中やお風呂の施設、食事の場所などを撮影した画像で見せて下さいました。部屋は5階からの窓の展望が良かったですし、まだ誰も入居していない新しい部屋も空いているそうです。
入居に関する要件や利用料金の説明をしてくださいましたが、月額料金18万円の他にも介護サービス料金が一割負担で2万5千円が加算されて、預貯金が多いと7万2千円の加算になるという説明で、月に25万の支払いは、他の施設より高額な印象を受けました。
総合花巻病院の上の階にある施設なので、医療サービスに関しては安心しております。
施設に面会に行くときは、持参した荷物を置いて、直接入居者に渡せないのは、安全面を考慮しているので、素晴らしいと思いました。
2023-06-11 20:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
中はコロナの関係で見学できませんでした。タブレットで中の様子は見させていただきましたが、雰囲気は良さうでした。男女比は女性が多かったです。
各種説明は問題ありませんでした。個別対応も問題無いようでした。(料金に概ね含まれている。)
現行スタッフは、1.9人:1人という事で、結構手厚い対応だと思います。看護師も8人いるという事で、流石病院建屋内にある施設であり、緊急対応も可能で充実していると思います。
食事の内容は説明のみで、実際確認はできませんでしたが、病院と同じところが経営しているので、問題ないと考えます。レクレーションは一般的な内容でした。立地は市内にあり、自宅からも近く、部屋からの景色も良いので問題ありませんでした。
2023-02-20 08:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 自立 |
食事前の体操を見学しましたが雰囲気がとても良いと感じました。
忙しい中でしたが、丁寧かつ的確な対応であり好感が持てました。
医療機関併設という点に特に魅力を感じており、緊急時の対応が期待できます。
併設の病院と共用の厨房であるとのことで、栄養管理の観点から期待ができます。
近隣施設の相場と比較して利用料設定は妥当であると感じました。
2022-06-19 16:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
見学させてもらいましたが、入居している方が居ない場所の見学でした。
わかりやすい説明で、施設の事や、月々の利用料金など、詳しく説明してもらいました。
病院に併設の施設なので、体調が悪くなった時、すぐに対応できるという環境は安心して居られる環境だと思います。
寝たきりの入居予定者の相談に行きましたので、食事やレクリエーションの事は特に話しをする事はありませんでした。
2022-05-16 10:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
新しい施設なので綺麗で清潔でした。日曜日のせいか静かでした。落ち着いた雰囲気。
説明も丁寧でとても親切にしていただきました。お部屋も見学でき、ホールも見せていただきありがたかったです。
病院の施設なので何かあったとき安心。お風呂も広くて綺麗でした。
家から近い。食事の内容は見られなかったのでわかりません。
一時金がなく良い。用意していた費用の範囲でギリギリ入居できそうです。それ以上費用がかかると厳しい。
2022-03-14 06:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付き有料老人ホーム ケアメディカルはなまき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ケアメディカルハナマキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17~17.4万円 | |||
施設所在地 | 岩手県花巻市御田屋町4-56 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 85名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 85室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 100,774.22m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 21,096.76m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 18.6〜25.9m² | 建築年月日 | 2019年11月16日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0370501843 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・ベッド・椅子・テレビ回線・スプリンクラー・(居室により)浴室など | |||
浴室設備 | 個浴 | 12か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 6か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 3か所 | |||
その他 | 3ヵ所 | |||
共用施設設備 |
食堂・浴室(機械浴あり)・エレベーター・屋外リビングなど ※1階部分にコンビニあり |
|||
バリアフリー | 全館バリアフリー対応。 | |||
運営法人 | 公益財団法人 総合花巻病院 | |||
運営者所在地 | 岩手県花巻市御田屋町4-56 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 財団法人 総合花巻病院 |
---|---|
所在地 | 岩手県花巻市花城町4-28 |
診療科目 | 内科, 消化器科, 神経内科, 小児科, 外科, 整形外科, 脳神経外科 , 泌尿器科, 耳鼻いんこう科, 産科, 眼科, 形成外科, 皮膚科, リハビリテーション科, 放射線科, 麻酔科 |
歯科医療 機関名 |
八重樫歯科医院 |
---|---|
備考 | 施設より徒歩圏にあり、施設より徒歩または車イスにて受診可能。状況により往診、歯科衛生士による口腔ケア指導あり。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください