投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内は清潔に保たれています。入居者は食堂に何人か集まりかけていましたが、皆自然な雰囲気で穏やかに過ごしている様子でした。
ケアマネージャーの方が親切丁寧に説明してくださり、施設の様子がよく理解できました。
説明では看護師が3人体制で交代制でサポートしているとの説明があり、安心しました。休日に訪問したため、サービスやサポートの充実さが分かりませんでしたので、平日に訪問して確認したいと思います。
施設は駅の真横にあることから家族が訪問しやすいこと、施設の前にバス停があるので外出時に便利であること、月2回、市立病院や沖医院に無料送迎があることは大変評価できます。
敷金や住居費は高いですが、便利さを考えると妥当だと思います。また、室内やトイレの掃除、シーツ交換も適度に対応するとのことなので安心です。
2025-05-04 07:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護1 | 無し |
特定フロアで介護度の高い入居者の様子を伺うことができました。
対応してくれた相談員の方がとても詳しく説明してくださいました。施設の良いところだけでなく課題も正直に話してくださったので、検討材料は十分にいただけたと思います。
苫小牧駅から徒歩1分というロケーションには大いに満足しています。他市に住んでいる親戚も会いに来やすいと思います。今後はレクリエーションや行事など、入居者同士の交流も増やしていくとのことですので、この点も好印象でした。
2025-04-15 13:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
外観も中の施設も高級ホテルのようでした。親の介護施設と考えた場合、ここしかないと感じました。将来的には自分もここの施設でお世話になりたいと思いました。
施設見学でお目にかかった、働いているスタッフの皆さん全ての方が丁寧に挨拶をされて好印象でした。
父親の持病に対しても対応して頂ける環境が整っており、大変満足しています。
駅と隣接しており、遠くにいる親族も足を運んでもらえる環境であり、大変満足しました。
2024-06-10 16:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ対策もあり、入居者の皆さんが集まって何かをされている場面には会えませんでしたが、静かで新しく、快適そうな居住空間でした。苫小牧駅のそばで交通アクセスも良く、入浴場は温泉で、とても良い施設だと思います。
お忙しい中、とても丁寧にご案内いただき、わからないことや、介護施設全般のことも親切に教えていただき、大変心強かったです。入浴場も当初は見られない予定でしたが、最後にご案内いただき、温泉も見せていただきました。素晴らしい温泉でした。
介護サービスは充実していると思います。コロナ対策があり、入居して交流や体操の機会が少ないのは、仕方がないと思いますが、早くできるようになればいいなと思います。
食事はメニューを見る限り、とても良いと思います。対応も良さそうに感じました。残念なのは、前述のようにレクリエーションの機会が限られることですが、その情報も隠さずにしっかりと伝えてくださり、今後施設選びの参考に大変なりました。
新しく、充実した施設なので、費用がかかる面はやむを得ないと思います。むしろ、温泉に入浴できたり、交通アクセスの良さなど、コストパフォーマンス以上だと思いました。
2024-01-18 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設の温泉が有り入ってみたくなりました。自立の方も車イスの方も自然な感じを受けました。
相談員の方の優しさが母に伝わっていました。(改善点は、母の方です。)
医療リハビリナースコール24時間体制が有り安心しました。
駅近交通の便が良いので家族の移動に便利です。買い物も便利です。
説明を受けて疑問は有りませんでした。通院中の病院の送迎が受けられるのも嬉しいです。適切だと思います。
2023-07-26 19:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内はとてもきれいで清潔感がありとても良かった。個室の造りも良く入居を考えたが対象階が満床のため入居が難しいことが良くわかりました。
とても親切丁寧にご説明して頂き満足しています。実態も含めお話しが聞けたので良かったです。
有料であるためサービスを手厚くすると月々の金額が高額になることが解りました。
食事メニューを見て他の施設とは違いグレードの高さが解りました。
2023-06-07 14:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建物が立派で施設の方の対応も良かったです。条件が合えば入居を検討したいと思いました。
とても親切に対応して頂いきました。すれ違うスタッフも挨拶してくれますので、気持ちが良いです。
フロアで介護の必要なところにスタッフルームがあって迅速な対応ができる対応にはなってましたが、自立フロアにはスタッフが誰もいないので、コール対応には時間がかかるとのことでした。
入居者同士が談笑していました。
2022-10-01 18:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の状況は、コロナ禍のため分かりませんでした。何となく雰囲気は分かりました。
対応していただいた入居相談員の方は、分かりやすく、親切に対応していただけました。次の日に時間を割いていただき母親も見学させていただけて大変満足しています。
医療サービスも2回まで無料なのと、サポートの対応は十分と思いました。
コロナ禍なので、十分な対応とは思いませんでしたが、現状では良いと感じました。
有料老人ホームなので、適当な金額と思いました。
2021-09-05 12:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
エレベーターで一緒になった入居者さんが穏やかな表情なのが印象的でした。
1番聞きたかった入居費用の事からわかりやすく説明してくれたので良かったです。なにより表情、言葉からも親身になってくれている事がひしひしと伝わってきました。こんな方がいる施設なら父を任せても大丈夫だと思いました。
入居希望している認知症フロアに専門スタッフが待機しているので緊急時などの対応を考慮されているなと安心しました。
駅並びの施設なので、施設の途中で買い物に行けるし利便性を感じます。
料金に関しては問題はないと思います。入居時に購入するものなども、使い慣れた家にあるものを活用すれば費用を抑えられると思います。
2021-06-30 15:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム セントラル表町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホームセントラルオモテマチ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 13.8~51万円 | |||
施設所在地 | 北海道苫小牧市表町5-11-5 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 89名 | 地上階・地下階 | 地上階12階 | |
居室総数 | 84室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 9,776.44m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 12,919.64m² | 開設年月日 | 2014年11月10日 | |
居室面積 | 23.36〜82.12m² | 建築年月日 | 2014年11月10日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0173602251 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | テレビ回線、外線電話回線、緊急通報装置、クローゼット、トイレ、洗面、浴室(一部居室)、ミニキッチン(一部居室) | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階 大浴場(スロープ付)2階 特殊浴室 | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 ふれんど | |||
運営者所在地 | 北海道苫小牧市明徳町4-4-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団玄洋会 道央佐藤病院 |
---|---|
所在地 | 北海道苫小牧市樽前234 |
診療科目 | 内科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 入居時の健康診断及び年2回の健康診断の実施 ・緊急時入院・通院治療時の支援・協力 ※日常の健康相談・看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介等。 |
医療機関名 | 阿部歯科医院 |
---|---|
所在地 | 北海道苫小牧市表町5丁目11-5 ふれんどビル3F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科全般に関する相談、助言及び指導等 |
歯科医療 機関名 |
阿部歯科 |
---|---|
備考 | 歯科全般に関する相談、助言及び指導等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください