投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内は明るく清潔感があって大変良かった。居住スペースも明るくて、くつろいで過ごせそうな雰囲気でした。
スタッフの方の説明がわかりやすかった。また、こちらの質問にも丁寧に答えていただけた。
看護師が常駐しているとのことで、とても安心感がある。病院との連携やリハビリが充実しているのもありがたいです。
施設がとても静かで落ち着いたところにあり、ストレスなく生活出来そうです。
病院へ行く時も送迎してもらえるとのことで、また追加費用がかからないのがありがたいです。
2024-12-23 13:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設は明るく清潔な感じをうけました。入居者の方も仲良くお話されていました。
施設相談員の方がとても丁寧に説明と案内をしてくださいました。
24時間見守りをされてるようで、安心できる施設だと思いました。
駅やバス停が近く、住宅地の中にあるので静かな環境です。その分近隣にお店が少ないようです。
思った以上に要支援だと価格が上がるので驚きました。正直言ってお金がかかるけれども近隣も同じようなものかとも思います。
2024-05-18 16:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 無し |
お部屋は明るく、食堂の方も広くて明るい感じでした。入居者さんの割合は、男性の方が少ないそうですけど、そこは気になりませんでした。
相談の方は、笑顔が素敵でわかりやすく説明して頂きました。色々と書類上大変かと思いますが、連絡して頂いて構いませんって言ってもらえて嬉しかったです。
医療に関しては、ナースコールも付いているのと、提携医さんともすぐに連絡できるとの事で安心しました。
近くに、公園とかコンビニとかがあるのですごく便利だと思います。季節ごとに色々と催し物があるみたいなので楽しそうです。
通院については、家族がサポートしなければいけないとの事です。
2024-04-05 17:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設は小規模でした。できれば、もう少し大きな施設の方が良いと思いました。入居されている方の雰囲気は、良さそうに思いました。
とても感じが良い方で、説明も丁寧でよく理解することができました。価格も比較的リーズナブルだと思いました。
リクレーションが多くあり、何かやることがあるので、毎日を有意義に過ごせそうな感じを受けました。
食事については、外部から冷凍されたものを、施設で解凍して提供するとのことで、できれば施設で調理して提供してもらえる方がいいと思いました。
上記の食事の面等があるのですが、価格的にリーズナブルなので、コストパフォーマンスはいいのではないかと思いました。
2023-04-03 12:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
満足ミニキッチン施設内で食事の調達費用面閑静な住宅街アクセス良改善点プライベートな小庭や緑に触れるスペースが欲しい、個室は良いのですが生活パターンが部屋と食堂のスペースのみ改善しますと言われた案件です、車椅子の方でも対応のお風呂作る予定と言われました。入居者の方は時間帯もありお見掛けしませんでした。
簡素に解りやすく説明して頂きました。こちらの状況説明にもゆっくり時間をかけ聞いて頂き前向きに考えられました。働いている方にも少し質問やお話できるタイミング等見学メニューに入れて欲しかったです、現実直接お世話になる方なので少しお話したかったです。見学終了後玄関先でスタッフさんの笑顔での挨拶で救われました。
まだわかりません。通院時の付き添いサービスが実質無いのが少し不安ですが、それは最初から家族でフォローするつもりなので問題ないですが。
入所していませんのでわかりませんアクセスについては阪急沿線ですので何処からでも便利です。
洗濯についてはよほど多い洗濯物日々無い限り対応させていただきますと返事もらい安心しました。見学に4施設廻りましたが、敷金が要るのはここだけでした。通院は家族でフォローしなければならないのでスケジュールに少し苦労しそうです。
2019-07-08 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
立地は駅からは近いですがスーパーなどがとても近いわけではなく、少し不便なところもあるようでした。きれいな施設で木の香りがしました。
腰が低くとても丁寧に対応してくださりました。お部屋の中などもしっかり見せてもらえ、とても助かりました。
精神科も受診するとなると内科と合わせて月4回往診があるので医療費が高くつく印象はありました。でも往診に来てくれるのは安心だと思います。
食事が現地で作っておられるところがとても魅了的だと思います。冷凍のものなどだとやはり物悲しいものなので・・・
安いほうだと思います。立地のせいだとは思いますが、その他は不便なところもなかったのでコスパはいいと思います
2018-09-18 10:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ミライエ東淀川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミライエヒガシヨドガワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市東淀川区下新庄4-26-25 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 732.19m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | 18〜23.7m² | 建築年月日 | 2014年1月9日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
クローゼット又は収納スペース・エアコン・ナ-スコ-ル・ウォシュレット付きトイレ ドレッサー |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベ-タ-・食堂・洗濯室・浴室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ナオビッグ | |||
ブランド | ミライエ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4-330-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市東淀川区下新庄4-26-25 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 南吹田駅北口から55m先をUターンします。 45m先を突き抜け、120m先を左方向に進みます。 27m先を右方向に進み、310m先を左方向に進みます。 21m先を左方向に進み、84m先を左方向に進みます。 25m先を右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 53m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 610m進むと「ミライエ東淀川」に到着します。 【車8分】 南吹田駅北口から93m先を斜め右手前方向に進みます。 60m先を右方向に進み、670m先を左方向(府道14号線)に進みます。 360m先を斜め左方向に進み、340m先を斜め左方向に進みます。 190m先を斜め右手前方向に進み、150m先を左方向に進みます。 180m進むと「ミライエ東淀川」に到着します。 |