投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
駐車場も停めやすく、中では白に統一され明るく見えました。5階の食堂は明るく景色もよく、入居者の方が談笑され、落ち着いた雰囲気でした。
入口に受付があり、すぐにご対応頂き、またハキハキとご説明とお答え頂き、分かりやすかったです。
看護師は日中おられるとのこと、ホームドクターもすぐに来られるとのことでしたので安心しました。薬の管理料が必要なのは初めてでしたが、薬剤師さんによる管理ということで納得しました。スタッフさんには一人二人しか出会いませんでしたので、詳細は分かりません。
食堂も明るく、お食事もメインが選べるなど手作りということ、また毎日何らかのレクリエーションがあることは良いことだと思いました。エレベーターも広く好感が持てました。コンビニもお隣にあり、便利だと思います。
立地やサービス、お食事のことを考えますと、ご配慮頂いているお値段かと思いますが、賃料は交通の便など考えますと、少し高いように感じます。
2025-06-24 17:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
ホテルのような、とても綺麗な施設でした。掃除も行き届いており、快適に過ごせそうです。
説明が分かりやすく、親切な応対でした。館内の案内も丁寧でした。
食事のメニューを選択できるのが良かったです。どれも美味しそうでした。
2025-03-18 10:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
手作りの食事でメニューが選べる。
洗濯場がなくて、本当にホテル仕様だなあと思いました。薬の管理は、薬剤師に介護保険で頼まないといけないが、薬服に関して、別料金ではないのが、良かった。
食事は、手作りで選択メニューなので、良いと思いました。食堂の窓から、琵琶湖が見える。
2025-02-13 21:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しく綺麗な施設建物でした。アパートかホテルのようでもある感じです。
休日にもかかわらず施設長の方が丁寧に説明・案内していただきました。
多くの施設を経営されている会社なので、手慣れたサービスやサポートが期待できると感じました。
交通の便は車でなら問題はないです。
きちっとした会社による経営なので、その分、契約などの条件は厳しく設定されていました。
2025-02-13 17:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
エントランスはホテルのようでした。非常に明るい雰囲気で、入居者の方々も、明るい表情でした。
施設長さんがご説明してくださり、とてもわかりやすく丁寧でした。書類も明確でした。
父の入っている介護付き有料老人ホームに比べれば、自分で介護サービスを付けていかなければならないので、一つ一つにお金がかかるのだなぁと、実感しました。
食事が1メニューではなく、6種類から選べるというのは、今まで見学した中では初めてで、すごく良いと思いました。レクリエーションも、月間スケジュールが決まっていて、充実しています。
良心的だと思いました。個室にトイレがあり、ウォシュレットも完備というのが、とても良いと思いました。ただ、満室で残念でした。
2024-11-30 12:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
レクリエーション前で数人の方が静かに始まりを待っていらっしゃるのを見ました。
細かくほとんどのことを説明していただきました。こちらの質問や見学の時の要望にも快く答えていただきました。
初めての施設見学でしたので他の施設と比べることは出来ませんが十分のように感じました。
食事を選べるのはとても有り難いと思います。レクリエーションも色々考えられているようで良いと思いました。
実際にいる費用の細かいところは分かりませんが、コストパフォーマンスは良いほうだと思います。
2024-10-08 13:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆様は静かで落ち着いた雰囲気で、安心感が感じられました。一人ひとりの状況に応じた対応にも配慮されていると感じられました。
相談員の方が、書類をもとに丁寧に分かりやすく説明をしていただきました。入居にたいしても押し付け感がなく、好感がもてました。
医療体制は基本的な事が可能で、心配はないと思われます。認知度に応じた薬管理にも、十分な配慮がなされていると感じられました。
食堂から琵琶湖が臨め、高台ではないですが、まずまずの開放感かなと思います。施設全体にコンパクトですが、清潔にたもたれ、整理もされていると感じます。
基本的な料金を含め、コストパフォ―マンスはいい施設だと思います。後は、実際の準備での必要金額を計画的に考える必要があると思います。
2023-09-17 20:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂におられた入居者の方々は、午前中早い時間帯でしたので車椅子で介護度高めの方が多かった。歩ける方は明るくスタッフさんと会話されていました。
受付の方、施設長さんともに親切な対応をして頂きました。初めてでわからない事も多くたくさん質問しましたが、分かりやすく説明して頂きました。今現在満室でしたので焦らず検討させていただきたいと思います。
思っていたよりサービスが受けられると知って安心しました。スタッフさんも明るくお世話しておられると感じました。
スーパーは徒歩圏内にはありませんが、隣にコンビニがあるのがいいです。食のイベントやレクリエーションもあり良かったです。選べる食事も良いと思います。
2023-05-22 12:10
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | レガロアコンフォート大津おごと | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | レガロアコンフォートオオツオゴト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.8~31.6万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県大津市苗鹿2-35-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 47室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 816.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,576.96m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 19.52〜39.4m² | 建築年月日 | 2014年7月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、トイレ、洗面台、エアコン、防炎カーテン、照明器具、ナースコール、収納家具(家具付きプランのみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、機械浴室、一般浴室、脱衣室、レストラン、相談室、駐車場、健康管理室、トイレ、洗面所 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 はぴねすさぽーと | |||
ブランド | レガロア | |||
運営者所在地 | 京都府京都市中京区東洞院通錦小路下ル阪東屋町658 都証券ビル3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 村上内科クリニック |
---|---|
所在地 | 京都府京都市山科区四ノ宮垣ノ内町1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください