投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
日差しが入り明るく、清潔な感じがして良かったです。エレベーターがありませんが、昇降機で対応されてたので安心しました。
とても丁寧に対応していただきました。説明も分かりやすく安心感が持てました。
医療機関との連携もしっかりされているようでしたし、近隣に同系列でのデイサービス施設もあるようでいいと思いました。
利用者の状態に合わせた職種提供、おやつの提供があるのがいいと思います。
生活保護を受けていることから、費用面での心配がありましたが、利用できそうなので安心しました。
2022-06-17 20:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | なでしこの館2号館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ナデシコノカンニゴウカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 3.7万円 月額 12.8万円 | |||
| 施設所在地 | 宮城県仙台市若林区大和町3-13-15 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 564.42m² | 開設年月日 | 2011年11月21日 | |
| 居室面積 | 13.35〜15m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、浴室、脱衣所、洗面所、トイレ、相談室、洗濯室、昇降機、駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 ティー・シー・エム | |||
| ブランド | なでしこの館 | |||
| 運営者所在地 | 宮城県仙台市若林区大和町4-13-27 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 宮城県仙台市若林区大和町3-13-15 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩8分】 卸町(宮城県)駅南1口からすぐ右方向に進みます。 290m先の大和町3丁目を斜め右方向に進み、68m先を左方向に進みます。 200m先を右方向に進み、100m進むと「なでしこの館2号館」に到着します。 【車4分】 卸町(宮城県)駅南1口からすぐ左方向に進みます。 180m先を左方向(県道137号線)に進み、180m先を左方向に進みます。 150m先を右方向に進み、340m先を右方向に進みます。 100m進むと「なでしこの館2号館」に到着します。 |