投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても和やかで、入居者の方々も笑顔でお話しされていました。昼食前だったので、食堂に集まって来ていました。女性の方が多い印象でした。
見学中も明るく声をかけて頂いたり、介護士さん同士の会話も明るく笑いあっていました。質問にも丁寧に答えて頂きました。
医療という面では、すぐ看護師さんが来てくれることや、医師の指示を受け、すぐ病院に搬送してくれるとのことです。
畑で無農薬の野菜を作ったり、ヨーグルトを手作りしていたり、食事は施設で作られていてとても美味しそうでした。
サービス付き高齢者向け住宅の施設の相場と変わりなく、特に問題となる点は感じられませんでした。
2025-03-06 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
施設に約束の時間より早めについたにもかかわらず嫌な顔もせずに、にこやかに対応していただきました。ちょうど昼食に時間を見させていただきましたが、職員さんと入居者さんと和気あいあいの対応がみれて良かったです。この施設は畑で野菜を育ててるので野菜作りの趣味の父にはぴったりだと思いました。施設周りの庭木も剪定しても大丈夫と言われたので本人にも喜ぶと思います。
対応してくれた職員さんに部屋中も案内していただき雰囲気も見れました。その後私からの疑問にも丁寧に説明していただきました。
訪問診察か月2回あるとのことなので病院につれて行く心配がなくて安心しておまかせできます。
施設で出来たてをいただけるので素晴らしいと思います。レクは外食レクや買い物も施設中まできてくれて買い物出来るのはよいです。
2025-01-14 13:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
時間的に入居者の方に会えませんでしたが、落ち着いた雰囲気で清潔感もあり暮らしやすそうでした。部屋も明るくバリアフリーでトイレも広かったです。
相談員さんは感じの良い方で、部屋の案内もサービス内容もとても丁寧に説明してくれました。こちらの話しも色々と聞いてくれ、安心して相談が出来ました。
訪問診療、入浴や洗濯のサポート、訪問理美容、移動スーパーなどもありとても便利だと思いました。
食事は手作りで提供されるとのことでした。献立表もしっかり作成されて内容も変化があり良いと思います。周辺には何もありませんが、家から近いこともあり安心材料の1つとなります。
支援2なのでベッドは実費負担とのことですが、どこも同様なので問題ない位です。クローゼットやカーテンは付いているので助かります。
2024-07-28 23:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
こちらの要望をくみ取り、積極的に提案していただいたことは満足している。説明もわかりやすかった。
訪問医療については、コロナの経験を踏まえ、2つの機関と提携を持っていることは良い考えと思った。
食事ついては、施設内で作られているということで、いつもあたたかな食事が提供されると思われ、安心した。しかしできれば、食事風景も確認をしたかった。レクリエーション、行事は少ないようであるが、施設の性格上、これは仕方がないと思われた。
他の施設と比較して、設備の新しさを含め、リーズナブルと感じた。
2024-03-09 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方達はリラックスしておられ、明るい雰囲気でした。サ高住ということもあり、介護度はそんなに高くはない様です。スタッフも皆さんご挨拶してくださり、親切そうな方達でした。
入居相談員の方に、とても良く丁寧に施設と費用についてご説明いただきました。見学の際に、スタッフの方達が皆さんご挨拶してくださり、感じが良かったです。
試食させていただきましたが、悪くはないと思います。必要があればお粥に変更したり、小さく切ってくださるとの事。周辺にはお店がないので、スーパーやドラッグスストアなど、スタッフの方が入居者各自に付き添って、定期的に買い物に連れて行ってくださるそうで親切だと思いました。
サ高住なので、介護付きのホームに比べたら費用は安いと思います。同じ敷地内にデイサービスセンターや特養があり、便利そうです。特養に入れれば、個室でも費用は大分安くなりそうです。ベッドの費用も含まれているといいですが、別途料金がかかるとのことでした。
2024-03-04 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
1階にしか空きが無いと言われましたが、2階の方が陽の光が入って明るい雰囲気でした。部屋は光が入り、広さも十分でした。
相談員の方はとても親切で、細かい質問にも丁寧に回答してくれました。帰りに最寄りの場所まで車で送ってくれましたので、とても感謝しています。スタッフも明るく挨拶してくれて好印象です。
リハビリ体制、ナースコールの対応は問題なさそうです。スタッフの人数はちょうどいいようには見えました。特養のスタッフが近くにいるというのが心強いです。医療機関との連携も説明を受けましたので、納得しました。
入居者に合わせた食事の対応はあるとのことです。レクリエーションの内容や回数は標準並かと思います。
費用も標準かと思います。今後、月額利用料が増える可能性があるというのが少し気になりましたが、説明を聞いて仕方がないと思いました。コインランドリーが入金でした。
2023-11-29 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
昼食の様子を少し見せていただきました。配膳など出来る方はご自身で、手を出しすぎないスタンスはとても良いと思いました。あまり活発なコミニケーションはない様子、デイサービスに出かけてる方もいるようです。
とても丁寧にご案内いただき、質問に対してもわかりやすくお答えいただきました。館内・居室も見せていただきイメージしやすかったです。
訪問医療を月2回、ちょうど先生がいらしてました。生活サポートについても、出来ることはご自分でと自立を促すスタンスは良いと思います。
施設外に、農園がありお元気なかたは作業の手伝いをするそうです。運動にもなるし気分転換にいいですね。
2023-08-21 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は明るく居室のレイアウトの参考に居室の中まで見せてくださいました。食堂での食事も皆さんしっかり食べていました。
説明もわかりやすくわからない事も丁寧に教えてくださいました。入居までの手続きもスムーズに進みそうです。他のスタッフの方も明るく挨拶してくださいます。
夜間も介護士の方がいてクリニックにも24時間対応、訪問診療も2週間に1回あり、今まで服用していた薬も出していただけるので安心です。特養が併設されているので介護度が上がっても安心です。
トレーニングルームがあり家族も利用できるそうです。マグカフェというコーヒーとケーキを食べれるレクには家族も参加出来るので楽しく過ごせそうです。駅から遠いので電車での面会は不便ですが近くの駅にスタッフ送迎の時間なら同乗させてもらえるそうです。
居室が広い割には料金が他の施設より安く思います。電気水道も込みなので安心です。
2023-08-06 10:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
見学した際に入居者の方に会うことはありませんでした。施設は造りが新しく、静かで清潔感があります。
対応してくださった方は、こちらの不安点を汲み取ってくださり、親切に対応していただけて、とてもありがたかったです。スタッフの方も、みなさん感じの良い方でした。
介護、医療サービスについて、手厚くサポートいただける安心感がありました。
駅などからは遠く、国道沿いの少し寂しい場所でしたが、自分は気になりませんでした。
費用面については、適切な内容に思えましたので、問題ないと感じました。
2023-03-21 13:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
建物が新しく、とてもきれいでした。すれ違った入居者の方も明るい表情をされていました。
質問にも的確にお答えいただき、施設内の案内も丁寧にしていただきました。
実際に入ってみないとわからないことが多いとは思いますが、あまり不安は感じませんでした。
必要なサービスを選んで行けるので良かった。他の施設と比べてもお安いと感じました。
2022-07-09 18:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 無し |
施設も綺麗で落ち着いた感じでした。説明してくれたかたも、好印象でわかりやすかったです。ほかの施設との比較もしてくれたのもよかった。
明るい挨拶も好印象。説明もわかりやすく、こちらの話をよく聞いてくれ、好印象でした。
緊急対応病院と介護度が上がっても安心な系列施設もあり、安心できる。
食事は施設で作りたてが出るのもよかったです。
敷金は2ヶ月分の支払いがあり、施設によってはないところもあった。なるべく、費用をおさえたいので細かな費用も重要だと感じました。
2021-04-20 12:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とにかく広くてあかるくて、設備はとても良いです。お散歩に出かける入居者の方をお見かけしましたが、とてもお元気そうでした。
説明や案内はわかりやすく、いろいろ質問してもちゃんと回答していただきました。
レクリエーション回数が少なめという感じでしたが、自分の時間を好きに使う意味では良いのかと。特養が併設されていることが最大の利点です。
月額利用金は、適切だと思うけど、居室電気代実費とか洗濯機使用一回いくらとか、プラスになる部分がちょこちょこある感じではありますが、それほどの金額にはならないと思う。
2021-02-15 11:33
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 まごころ館四街道 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクマゴコロカンヨツカイドウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.8~31.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県四街道市中台501-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,873.97m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,098.32m² | 開設年月日 | 2020年2月1日 | |
居室面積 | 18.9〜24.3m² | 建築年月日 | 2020年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・緊急通報装置・照明設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・談話室・洗濯室・トイレなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 千葉シニア | |||
運営者所在地 | 千葉県四街道市中台498-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください