みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
自然豊かな環境でご自分らしい生活をお送りいただけます。近くには市民病院や自由に講座が受けられる大学がありますので、安心できる暮らしの中で新しい挑戦や生きがいを見つけてみませんか?
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりのプライベートを尊重し、快適にお過ごしいただける個室をご用意しています。
ご自分らしく充実した時間を過ごしていただくために、日々の生活や趣味に寄り添ったサポートを心がけています。
また、介護や医療サービスが必要になった際には、適切なケアをご提供いたしますので、どうぞ安心してお申し出ください。
レクリエーション活動を通じて、生きがいや新しい趣味を見つけられるよう、全力でサポートいたします。
ご利用者様とご家族様が笑顔で過ごせるよう、スタッフ一同、心を込めて対応させていただきます。
いつもと変わらない、便利で都市型の生活を、町田市で送ってみませんか。程よく都会感のある場所ですので、利便性が良く、お買い物やお出かけを思う存分楽しむことができ、都心で生まれ育った方の心地よい住みかとしてご利用いただけます。
今までと大きく環境を変えず、ストレスなくお過ごしいただくために、当施設内のお部屋はすべて個室にいたしました。プライベート空間で、自由な時間を楽しめますので、共同生活でも大きなストレスがかかりません。24時間体制で常駐しているスタッフが、日中・夜間を問わずお声がけや安否確認を行いますので、おひとり暮らしの不安を軽減していただくこともできます。施設利用の大きなメリットを活かしながら、今まで通りの快適生活を実現してください。
体調不良時や要介護で介護を必要とされた場合は、職員にお申し出ください。その方の状態に合わせて、最適な介護プラン、医療ケアをご提供してまいります。要介護者様には、デイサービスや訪問介護など、さまざまな形態の介護サービスをお選びいただき、ご負担を軽減します。急な体調不良で搬送が必要な場合は、大きな病院への搬送なども行います。健康管理体制も整えていますので、ご家族様もご安心ください。
毎日の生活に、適度なハリと刺激を感じていただけるように、レクリエーション活動をご用意いたしました。お好みに合わせてご参加いただけますので、新しい楽しみや趣味として、生きがいのある毎日を送ってください。地域の方やボランティアの方との交流の場も設けており、社会の一員としての行き場を失うことなく、仲間との生活をお楽しみいただけます。ご家族様にも足を運んでいただき、いきいきとしたご利用者様の表情をお確かめいただきたいと願っています。
程よい都会感が魅力の町田市で、今まで通りリラックスしてお過ごしいただける施設です。
広々とした玄関フロアには傘立てや観葉植物などが置かれ、綺麗ですっきりとしています。玄関扉も3枚引戸なので車いすでも入室が安心です。
白い天井と壁が清潔感を感じさせる印象の廊下です。大きな引戸が取りつけられ、車いすでも余裕をもって入ることができます。
フローリングとタイルで分かれた床の広がる廊下には壁には手すりがついており、段差もなくバリアフリーの設備が整っています。
白い壁とフローリングの床で統一された食堂は、洗面台が2つ設置されています。壁越しには、青いソファーが置かれていてリラックスできる空間です。
白い天井と壁の食堂は、清潔感のある広々とした空間になっています。6人掛けの大きなテーブルが2つあり、みんなで食事を楽しむことができます。
一人用のスペースが確保された室内には、タンク付きのトイレが置かれ、その両側には手すりが設置されています。
白い床とベージュの壁の浴室です。壁の全面に手すりが取りつけられており、補助台が置かれているバリアフリーの設備が整っています。
入居者様が利用している居室は、フローリングの部屋に和風の家具や敷物が置かれています。シングルベッドの布団も茶色でシンプルにまとめられています。
おしゃれなつぎはぎ椅子の4つ置かれたコミュニティスペースです。数人が一緒に集まって集うことのできる空間となっています。
広々とした浴室には、白い浴槽が設置されています。隣りには洗い場の鏡が3つ取りつけられており、補助椅子も置かれています。
中央にテーブルと椅子の置かれた相談室には、扉と引戸がつけられています。シンプルな内装と家具が置かれていて、過ごしやすい部屋となっています。
車がたくさん停めることのできる駐車場には4台の車と2台のスクーターが駐車されています。入居者様やその面会の方も利用しやすくなっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 39,000円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18.08m² 22室 |
賃貸借方式 | 15.6 万円 | 19.9 万円 | |||||||
- | 15.6 | 7.8 | 3.9 | 5.2 | - | - | 3.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,973円 | 21,124円 | 28,996円 | 33,166円 | 38,825円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,945円 | 42,248円 | 57,991円 | 66,332円 | 77,650円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 53,917円 | 63,372円 | 86,987円 | 99,497円 | 116,474円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時30分
〜
17時30分 |
上記以外の時間 |
17時30分
〜
08時30分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
毎日、午前10時頃に各住戸に担当職員が伺い安否の確認を行います。
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
2分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住まいるClass本町田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルクラスホンマチダ | |||
料金・費用 | 入居金 15.6万円 月額 19.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市本町田1747-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 22名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 22室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,672.11m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 992.8m² | 開設年月日 | 2016年6月1日 | |
居室面積 | 18.08m² | 建築年月日 | 2016年4月18日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール、ミニキッチン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 スマイル | |||
運営者所在地 | 神奈川県横須賀市小川町14-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「住まいるClass本町田」のテーマは、役割をもって、誰かの為です。 地域との関わり、街の一員としての交流、人と人との繋がりを重視しています。 この街の子供達や、安全の為に、ここで暮らす方々がご活躍いただけることも、きっとあるはず。 自分たちの暮らしを、自分たちの手でつくりあげ、できる限り規則を小さく。 そう願いつくられた住まいです。
2025/07/27更新
【施設の評判】住まいるClass本町田の口コミや評判を教えてください。
住まいるClass本町田を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住まいるClass本町田の口コミ★
★施設の雰囲気★
住まいるClass本町田のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住まいるClass本町田の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「町田市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住まいるClass本町田では、現地で見学することは可能ですか?
住まいるClass本町田のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住まいるClass本町田の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住まいるClass本町田に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
町田市 | 372.0万円 | 20.7万円 | 21.7万円 | 18.4万円 | 探す |