申し訳ございません。みんなの介護では、現在こちらの施設の募集を行なっておりません。
すぐに入れる施設をご探しの方は、入居相談センター0120-370-915にご連絡ください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
まだ新そうでとてもきれいな施設でした。伺った時はカラオケをしていて、皆さん楽しそうでした。
何も分からず、見学に行ったのですが、色々と親切に教えていただけました。たまたま空いているお部屋も見学できて、とても良かったです。
入ってみないとまだわかりませんが、介護事業の会社がやられてるので、安心して住めることができそうかなと思いました。
2024-06-07 10:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方はにこやかでした。食堂には女性も男性もいらっしゃいましたが、それぞれおもいおもいのことをされていて自由な感じでした。
入居相談員の方ゆったりしゃべって下さる方で話しやすかったです。
提携医療先もありますが、かかりつけ医などの対応もしてくださるとのことでしたので、そのあたりは安心でした。
レクリエーションは多くて楽しそうでした。母はデイサービスの利用もしていますが、レクリエーションのことだけ考えればデイサービスに行かなくても毎日楽しめそうです。
アパート契約と同様とおっしゃってた様に初期費用はまあまあかかるなという印象。月額費用は一般的かと思います。
2024-04-06 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
サ高住なので介護度の低い方が多いかと思っていましたが、現在はほぼ要介護の方で占められているようでした。日曜だったせいか、廊下等で利用者の方はあまりお見かけしませんでした。
わかりやすくご説明いただき、3部屋あった空き室を全て見せていただきました。
月2回訪問診療の巡回が受けられ、処方薬の管理をお手伝いいただけるということで、安心感がありました。
費用は適切な気がしました。今ならチェストと天井照明をいただけるとのことでした。
2024-02-11 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 要支援1 | 不明 |
午前中に伺いましたが、すごく綺麗で明るい雰囲気だと思いました。入居している方の様子も知り合いと楽しくお話をされていたり、体操をしていたり、いい雰囲気だと思いました。
親切に説明をしていただきました。階数の違う三部屋案内していただきましたが、日当たりの面など丁寧に説明をしていただきました。
現在、母が一人暮らしなので、スタッフがいらっしゃる施設は母も私もとても心強く思います。
レクリエーションは(日)以外は毎日あって、強制ではなく無理なく参加できるとの事でとても良いなと思いました。
2022-09-11 11:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
建物自体が新しい事もあり、施設内がどこも非常にきれいで清潔に保たれていました。立地も良く、施設内の食堂や居室は陽当たりが充分でとても明るい印象でした。日曜日の午前中に伺ったのですが、居住者の方々は静かに共同スペースのソファに座ったり、食堂で日向ぼっこしていて、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。施設とは違い住居なので、介護度はさほど高そうに見えませんでした。
住宅内に「やさしい手」という介護事業所が併設されていて、今回の見学はその責任者の男性が施設内の設備や部屋、生活支援の料金や内容等の詳細をとても丁寧に説明して下さいました。応対の仕方も丁寧でとても良かったです。
ここは施設ではなくあくまで住居ですので、日常的に徘徊してしまったり、寝たきり等で手厚い介護や医療を頻繁に求める方には向かないかと思います。ですがその代わり、要支援程度の介護度が低く自力で歩け、迷子にならない元気な高齢者であれば、その分自由に散歩や行動が出来ますし、家族と外出も出来るのが良いと思います。
現在はコロナ禍な上、東京都でオミクロン感染者が2万人を超えてしまった状況下ですので、こちらに限らず、私が見学して来た他8ヵ所全ての施設で集団が集まって行うレクは一時的に中止しています。ですが、コロナ禍前は施設でないのにこちらでも食堂共有スペースで皆が無料で参加出来るレクを行なっていた様でとても良いな、と思いました。
家賃や共益費、生活支援サービスなどの月額料金はこれだけ綺麗な新築物件で良い環境の割にはとても良心的だと思います。大和ハウスの賃貸物件なので仕方ないとは思いますが、入居時に家賃3ヶ月分を一気に支払わなければならない事や入居審査がある事は仕方ないのかな?と思いました。
2022-02-07 12:51
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設名称 | ディーフェスタ小平 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ディーフェスタコダイラ | |||
料金・費用 | 入居金 20.7万円 月額 19.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都小平市小川町2-1129-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 860.5m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,314.81m² | 開設年月日 | 2020年11月1日 | |
居室面積 | 19.05〜19.68m² | 建築年月日 | 2020年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・談話コーナー・浴室・エレベーター・トイレ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 やさしい手 | |||
ブランド | ディーフェスタ | |||
運営者所在地 | 東京都目黒区大橋2-24-3 中村ビル4階 | |||
面会時間 | - |
満室でお困りの方、安い施設をお探しの方は…
施設住所 | 東京都小平市小川町2-1129-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
正面玄関前に2台駐車可能、近隣に4台駐車スペースあり。 |
交通手段 | 【徒歩10分】 新小平駅から40m先を右方向に進みます。 200m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 55m先を左方向に進み、330m先を右方向に進みます。 64m先を左方向に進み、100m進むと「ディーフェスタ小平」に到着します。 【車7分】 新小平駅から35m先を左方向に進みます。 200m先の小平警察署入口を斜め右方向(青梅街道)に進み、400m先の小平警察署南を右方向に進みます。 730m先のたかの街道を斜め右手前方向に進み、130m進むと「ディーフェスタ小平」に到着します。 |