投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
施設内は広く清潔感がありました。夜間も看護師がいるとのことで安心感はありそうです。立地的には駅からバスですが、近くにスーパーが複数あります。住宅街なので落ち着いた感じでよかったです。デイサービスが併設されていますが、施設内のレクリエーションは少ないとのことです。
見学時は丁寧に分かりやすく説明いただきました。質問にも的確に答えていただきました。他のスタッフの方もみなさん気がつくとあいさつしてくださりました。
介護サービス、デイサービスが併設されていて利用することができ、複数のクリニックからの往診があり、テナントにクリニック、薬局が入っているなど、医療、サポート面は充実していると思います。
食事は委託した業者が施設内の厨房で作り提供しており、アレルギー等の個別対応ができるのは良いです。レクリエーションは少ないとのことです。
入居一時金の方式は選択できてよいです。月額も安くはありませんが、妥当だと思います。
2025-06-21 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設が明るく、良かったです。
丁寧に説明していただきました。見学の際に個人的な悩み相談に乗っていただきました。
医療行為の見学などは中止されていたので、実際は分かりませんが、1人1人丁寧に対応されていました。
食事はしっかりと量もあり、味も良かったです。ランチにしては豪華な感じでした。
2025-03-13 23:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設はきれいに整えられており、申し分ありません。昼食時お邪魔しましたが、入居者の皆さん海苔佃煮等思い思いに持ち込んでワイワイ食べておられました。
こちらの要望を汲んでくださり、いろいろ親切に教えていただきました。
住居型の施設ということもあり、平均的な体制ではないでしょうか。
ベテランの板前さんが料理長を務めておられました。施設としても、お食事には力を入れられています。近隣にイカリスーパーと阪急オアシスさんがあり、便利そうです。
2人入居でも追加費用が発生しない点は、コスパ良好です。費用面でも妥当な線です。
2025-02-17 16:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
綺麗で静かで今の両親のレベルにはスタッフの距離感がちょうどいい様な気がします。
全てにおいてスムーズで全く不快な思いはしませんでした。在宅型の施設だけあって、サービスが行き届いている感じでした。
体制は整っている様には感じれたので安心しました。
生活してみないと分からない点ではあるため分からないのですが、参加するしないは別として、あれこれとイベントを考えられてるのは、要所要所に感じることができましたので、出来る限り参加してもらいたいと思いました。家に近いのが一番の条件でしたので、立地条件は問題なしです。
費用面は在宅型の施設としては妥当かと。今後、介護が必要になってきた時にどうなっていくのかは不安が残りますが、自立している今現在で安心して暮らせる環境に投資したと思えば問題ないです。
2024-06-17 10:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護3 | 軽度 |
オンライン見学のためか、入居者の様子はほとんど見ることができませんでした。
時間をかけて事細かに説明下さり、よくわかってよかったと思います。
介護部分が分離されているため、自宅での生活の延長で入居できるという点が、自由度が高くてよいと思いました。
介護保険部分が別ということで、ホームそのものでのレクリエーション等は行われていないようでしたが、入居予定者が利用するかどうかわからないので、評価は保留です。
費用は「普通」かなと思いました。実際にケアプランを立てて、生活全体が見えてこないと、正しい評価はできないかなと思いました。
2022-05-11 14:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
2人部屋がかなりある点。デイサービス施設か併設されている大浴場がある。
丁寧に説明してくれた。部屋も見学できた。
デイサービスとの連携医療施設との連携スタッフの顔が見えなかった。
アクセスが少し面倒なところ。食事はメニューが変更できるのが良い。
月払いプランが用意されているところが良い。費用は妥当な感じ。
2020-05-23 19:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設のみんながあいさつしてくれた。柑橘系の香りがした。館内は清潔で周りの環境もよかった。
みんながあいさつしてくれた。説明は簡潔でわかりやすかった。
今日の見学ではよくわからなかたった。車でないと利便性の点では今一つ。
2020-01-30 15:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
掃除などが行き届いており、清潔感がある施設でした。デイをのぞかせてもらいましたが入居者さんも楽しそうでした。
スタッフの方も笑顔で挨拶してくれていい雰囲気でした。
説明を聴く分には申し分ないと思いますが、ナースコールの対応などは実際に入居してみないと分からないので何とも言えません。
食事・レクリエーション・行事・設備・周辺環境、いずれも問題ありません。大浴場があるのはすごいです。
これだけの設備、体制の施設なので費用がかかるのは納得できます。
2019-02-21 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
買い物帰りの入居者の方々が外出から帰ってくるところを見て買い物好きな母親は私もああやって買い物に行けると喜んでいました。ダイニングの見学時、明るい雰囲気でなじめやすそうでした。
わかりやすく説明していただきました。こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。スタッフさんも明るい対応でした。
敷地内にクリニック、薬局があるので緊急時安心です。整形外科も近くにあります。要介護者には月2回の訪問医療あり。(有料)
2か月に1度の日帰り旅行が魅力的。隣はスーパー、その向かいは郵便局。近くにはホームセンターもあります。大変便利だと思います。
部屋にはエアコンのみあります。カーテン、ベッドは各自負担。あと光熱費(オール電化)、電話など追加でかかってきます。
2018-11-01 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設とは思えないリゾートホテルに来たのか錯覚するくらい綺麗で清潔感があった。入居者の方も表情が明るく、スタッフの声掛けも常にあった。入居者の方が杖をついてお買い物に行っていた。介護度が軽い人は自立していて、部屋には浴室やキッチンがある。スーパーと隣接しているので、自立している人は買い物にも自分で行けるので便利。
介護施設の事を詳しく知らない私に、わかりやすく教えていただき大変勉強になった。スタッフの方のユニフォームからもリゾートホテルにいるようなおしゃれでまた笑顔での挨拶は大変印象に残った。
住宅型なので、介護保険を利用して外部からサービスを受けるとのこと。皆一律でないので介護保険を利用していろいろなところからサービスを受けたい人には魅力的と思った。1階に医院があるので安心、緊急対応にも問題がない。
食事の食器は陶器を利用しているので、美味しそうであった。レクレーションや行事も定期的にあり、入居者とのふれあいがある。立地はスーパーと隣接しているので便利。最寄りの駅からは少し距離があるが、駐車場は広く止めやすい。
入居時費用や月額費用は、全室個室であるということと、立地や24時間介護サポートを考えると妥当と思う。
2018-08-20 17:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は、新しく綺麗でした。介護中心の階層の方はそれぞれの階で、2人入居の階層とのかたは、一階のダイニングで、お食事をするそうです。ダイニングは、綺麗に整っていました。せっかくある大浴場は、あまり利用が無いようで、大変に残念に思います。スタッフの手助けなしでいける方のみ利用できると言うのでは、こういった施設ではあまり意味ないもになってしまいますね。丁度日曜の夕刻が近かったので、外出先から戻ってこられる入居者の方々にお会いしました。皆さん、自宅へ戻ってこられたようにただいまと言われ、スタッフの方がお帰りなさい。と言われていました。施設になれてくれば、いい環境だと思いました。ただ、見送ってこられた家族の車が見えなくなるまで手を振っていらっしゃる方や、訪問に来られたお友達に,また来てね、と何度も言われる方を見ると、少し切なくなりました。住まいとしての、居心地と温かさを提供できる施設が一番だなと再認識をしました。そういう点で、こちらは努力をされている施設だと思いました。帰宅願望は、皆さんお持ちのようですから。デイサービスが一階にあるので、生活のリズムとして慣れると良いと思いました。
とても丁寧な説明をしていただけました。事務所の方、介護現場の方も気持ちよく挨拶をしていただきました。いろいろな質問にも真摯に丁寧に答えてくださっていました。
住宅型なので、自室に閉じこもってしまわないかとお尋ねしたら、声がけもしてくださるとのことでした。最近よく見られますが、施設の1階にテナントとして、内科医があると言うことでした。
外食レクなどあり楽しそうでした。毎日何かしらもう少しレクがあればいいと思います。地域のボランティアさんなどを利用して退屈しない取組みが欲しいです。
借地権とはいえ、立派な建物なので、入居費用等はお安くないですが、食事の内容、スタッフの人員等を考慮するといたしかたないのかと思います。
2016-04-04 11:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | チャームヒルズ豊中旭ヶ丘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チャームヒルズトヨナカアサヒガオカ | |||
料金・費用 | 入居金 0~1,350万円 月額 20.7~62.6万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市旭丘1-13 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 103名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 103室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,225m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,782.44m² | 開設年月日 | 2009年9月1日 | |
居室面積 | 20〜55m² | 建築年月日 | 2009年8月5日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 暖房便座付トイレ、洗面台、エアコン、緊急コールボタン、室内照明、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話コーナー、健康管理室、厨房、キッチン、洗濯室、トイレ、浴室、機械浴室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 チャーム・ケア・コーポレーション | |||
ブランド | チャーム・ケア・コーポレーション | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館21F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会医療法人純幸会 関西メディカル病院 |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市新千里西町1-1−7−2 |
診療科目 | 内科、循環器科、外科、小児科、耳鼻咽喉科、眼科、整形外科、泌尿器科、形成外科、リハビリテーション科、放射線科 |
協力内容 | 定期健康診断の受け入れ、入院・加療が必要な場合の入院支援 |
医療機関名 | 医療法人祥風会 豊中みどりクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市旭丘1-13 |
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市旭丘1-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 岡町駅東口から110m先を斜め左方向に進みます。 48m先を右方向に進み、57m先を左方向に進みます。 74m先を右方向に進み、220m先の豊中市役所前を突き抜けます。 840m先の夕日丘1を突き抜け、30m先の夕日丘1を突き抜けます。 43m先を左方向に進み、190m先を右方向に進みます。 42m進むと「チャームヒルズ豊中旭ヶ丘」に到着します。 【車10分】 岡町駅東口から31m先を右方向に進みます。 30m先を右方向に進み、380m先を右方向に進みます。 450m先の桜塚を右方向(府道99号線)に進み、230m先の豊中市役所前を左方向(国道176号線)に進みます。 880m先を左方向に進み、190m先を右方向に進みます。 41m進むと「チャームヒルズ豊中旭ヶ丘」に到着します。 |