施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

ホームピアむつみあい

東京都足立区花畑1-15-16 地図を見る
1人
部屋
満室
2人
部屋
満室

6月30日更新

0万円
14.5~17.5万円
料金プランを見る
満室でお困りなら。ホームピアむつみあいを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 住宅街にある施設の外観
  • 温かみのある廊下エリア
  • 安心設備のある居心地の空間
  • 明るく居心地の良いリビング
  • 清潔感のある居間
  • ゆったりとした共有リビング
  • 温かみのある入口建物
  • 快適な生活を提供する施設

ホームピアむつみあいの基本情報

  • 外観
    外観 当施設は我が家のような感覚でご利用いただける介護施設です。経験豊かなスタッフが入居者様の入浴や炊事などをしっかりとサポートいたします。
  • 共有スペース ゆったりとくつろげる共有スペースです。お茶やコーヒーなどを飲みながら思い思いの時間をお過ごしください。
  • 浴室 ゆったりとご入浴いただける広い浴槽を設置しております。手足をおもいきり伸ばして、入浴をお楽しみください。
  • 玄関 当施設の玄関には大きな屋根がついておりますので、雨が降っても濡れることなく施設へ入っていただけます。
  • 花壇 施設の外には季節の花々を植えた花壇があります。入居者様の心をリフレッシュする場としてご活用ください。
  • 玄関 施設入口には鏡付きの靴箱がございます。ここに靴を収納することで玄関をすっきりと整頓していただけます。
  • ぬいぐるみ 施設には可愛いぬいぐるみや緑が美しい観葉植物などを置いております。入居者様の心の癒やしとしてご活用ください。
  • 階段 車椅子をご利用の方が体を動かさずに2階へ上がることのできる昇降機を完備しております。乗り降りの際はスタッフが介助しますのでご安心ください。
  • トイレ トイレには手洗い場と液体せっけん、タオルをご用意しておりますので、ご使用後すぐに手を洗って清潔にしていただけます。
  • 玄関 植物や絵画のある落ち着いた雰囲気の玄関には、冬の乾燥する時期にもしっかりと湿度を保てる加湿器を置いております。
  • 共有スペース 入居者の皆様で集まれるお部屋にはさまざまな絵を飾っております。椅子に座りながらじっくりとご鑑賞ください。
  • 外観 2階建ての民家2棟を改修し、まるで我が家にいるようにリラックスして暮らしていただける住まいです。
  • 外観 温かな心と心が通い合う、そんな見守りやケアサポートを心がけるスタッフは、皆様の第二の家族のような存在に。
  • 外観 ホーム内には火災探知機なども完備され、万が一の災害時にもしっかりと備えております。
  • 食事 日々のお食事は朝・昼・晩と飽きのこないメニューを考えご提供。敬老の日やお誕生日、ひな祭りなどには季節感あるお食事をご用意しています。
  • 食事 使う食器にも気を配り、味気ないプラスチック製の食器はできる限り使わないようにするなど「当り前の暮らし」を楽しんでいただける配慮が息づいています。
  • 食事 各棟定員5名の少人数制だから、毎日が和気藹々。皆様の気持ちや希望になるべく寄り添えるよう、丁寧で心の通い合うサービスをお届けします。
  • 食事 ひな祭りの日には、ささやかですが、春の訪れを感じていただけるような彩り豊かなメニューのお食事をご用意しました。
  • 外出 Jリーグ観戦や、趣味を満喫するなど、お一人お一人のご希望をかなえる時間もご用意しています。皆様の夢実現をスタッフが全力サポート。
  • 散歩 晴れた日には近隣の散策に出かけるなど、お散歩も楽しんでいただけます。アニマルセラピーにもつながる、動物とのふれあいもございます。
  • 防災 館内に設置した火災報知器です。大切なご入居者様の命と安全を守る対策にもしっかりと取り組んでまいります。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設は一軒家になっており、建物の前には車が2台停められるガレージがある。2階部分にはパラボラアンテナが取りつけられている。
  • 共有スペースの壁は白く、絵や写真が飾られている。リビングの横にはキッチンがあり、外の景色がよく見える窓が設けられている。
  • 浴槽には手すりが取りつけられており、座るための段差が設けられている。また洗い場にはシャワーチェアが置かれている。
  • 玄関には屋根があり、照明が1つ設置されている。扉の横の壁には施設名が書かれたプレートが取りつけられている。
  • 施設の外にある花壇には黄色い花が植えられている。また施設の外壁は白色で塗装されており、表面がザラザラしている。
  • 玄関には観葉植物が置かれた靴箱がある。その扉には縦長の鏡が取りつけられており、横には消火器が設置されている。
  • 部屋の隅に設けられた白い棚にオレンジ色の服を着た白い犬のぬいぐるみが置かれている。壁は白色になっている。
  • 階段には介護用の昇降機があり、レールが壁に取りつけられている。またその横にある廊下には照明が1個設置されている。
  • トイレにはトイレットペーパーホルダーが2個あり、棚が設置されている。またタオル掛け付の手洗い場も用意されている。
  • 玄関の靴箱の上には大きな葉っぱの観葉植物と加湿器が置かれている。壁には小窓が設けられており、油絵が飾られている。
  • 共有スペースの壁は白色になっており、額縁に入った絵が複数飾られている。部屋には自然な色合いのテーブルが置かれている。
  • 片流れの2階建ての家が2棟並んでいる。ベランダにはパラボラアンテナが設置されており、洗濯物が干してある。
  • 一般の民家と同じ造りの外観の家である。定員5名の入居者様が感じる変化を最小限におさえたホームである。
  • 家の横には植木もあり、日光浴にご利用いただける縁台も置いている。駐車スペースに乗用車と自転車が置いてある。
  • 豆腐やカットした野菜、肉の入ったすき焼きである。アットホームな施設なので、入居者様達でお鍋を囲んでいただくこともある。
  • ランチョンマットの上にマグロ丼や野菜、冷や奴がある。栄養面だけでなく、目でも楽しんでいただけるよう工夫している。
  • カレーをメインにトウモロコシやキュウリ、トマトなどの旬の野菜を取り入れた食事である。季節感も大切に心を込めて作っている。
  • 3色のひし餅型のケーキを前に、エビやイクラの乗ったちらし寿司や香の物がある。季節の行事を入居者様達がお祝いしている。
  • 入居者様がサッカーチームのユニホームを着て、サッカー場で観戦している。外出や趣味なども大切な生活の一部である。
  • 入居者様が犬と一緒に道路を散歩している。脳の刺激や健康を目的として、動物とのふれあいを取り入れている。
  • ボタンを押すと、自動音声で通報してくれる火災通報装置である。折り返しかかってきたら赤い受話器を取って状況説明ができる。

ご自宅での暮らしが難しくなった方に、家庭的で安心して暮らせる住まいを…民家を改修し、スタッフが家族のように共に日々を過ごしながら、暮らしを支える安心の我が家です。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
14.5~17.5万円

住所 地図を見る

東京都足立区花畑1-15-16

運営法人

合同会社 むつみあい

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 民家を改修した、各棟定員5名のとても家庭的なホームです。当たり前の暮らしをお楽しみいただけます。
  2. 訪問診療・看護など医療面との連携を図りながら24時間体制で見守りをいたします。
  3. スタッフが家族のように暮らしを支える毎日は、美味しいご飯や動物とのふれあいも楽しめる日々です。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ホームピアむつみあいの雰囲気や特徴を教えてください。

ホームピアむつみあいのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★ホームピアむつみあいのおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
ホームピアむつみあいのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ホームピアむつみあいの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「足立区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ホームピアむつみあいでは、現地で見学することは可能ですか?

ホームピアむつみあいのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ホームピアむつみあいの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ホームピアむつみあいで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ホームピアむつみあいに記載している情報をご覧ください。

足立区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
足立区 45.3万円 17.2万円 0万円 15.9万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設