5月20日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
入居者さんがトレーニングルームで2人ほど運動されていた。自立された方で母もここで運動できそうだと思った。
親切に説明してくれた。内容もわかりやすかった。母に対する言葉も年寄り扱いしてなくてよかった。
看護師がいない時間もあるようだったが母が現在自立してることもあり、それほど気にならなかった。部屋に人感センサーがあるのがとてもいいと思った。
隣りにコンビニがあり、駅も近くて環境はいいと思った。施設の中も脳トレやフラダンスなどもあるようでよかった。
これだけのことをしていただいて部屋も綺麗なので費用は良心的だと思います。
2024-05-11 20:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
同じ建物内にデイサービスセンターがあり、見学時ちょうど皆さんで、にこやかに椅子に座っての軽体操をされていました。館内は落ち着いた感じで、気軽に利用できる健康増進ルームでは、お一人黙々とトレーニングされていました。サ高住にデイサービスセンターが入っている点は魅力的でした。
今回は住居区画初め、館内のあちらこちらに案内していただき、詳しい説明をしていただきました。説明も、入居希望者の健康状態を確認しながら、どのように生活していけばよいかまで説明していただき、非常に好感が持てました。住居区画の空き予定も、バルコニーの方角別に案内していただけるなど、完璧でした。ただ、今回入居希望者の回復状態が確定していないため、仮予約まではしてきませんでした。
サ高住のため、医療サービスまでは希望していませんでしたが、リハビリ体制は整っているようでした。大きな病院も近くにあり、特に問題ないものと考えています。有料で緊急時の病院付き添いも対応していただけるようでありがたいです。
食堂は入居者の健康状態も考え席決めしているとのことで、感心しました。JR駅近で買い物も便利(近くのスーパーまで徒歩10分)と立地は良いと思います。不安だった国道沿いの騒音も、大丈夫そうです。
ある程度の施設数パンフレット取り寄せ比較しましたが、かなりコスパ高いです。後は介護度が上がったとき、どこまで費用が膨らむかの問題だと思います。
2024-03-02 21:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
予定の時刻より早く着きそうだった為、連絡してみたところ快く対応していただきました。明るい雰囲気と管理の行き届いた施設は好印象でした。
挨拶も対応も笑顔でして下さり気持ちよく見学できました。こちらの希望や不安に思う点にも適切にご回答下さいました。個別に対応が必要なことにも細かい配慮がされていると感じました。
自立されている方向けの施設ですので全て自分で行うことが基本ですが、個々に応じて介護保険や自己負担で対応はして下さいます。見守りがありつつ自由なところが魅力でもあるので良いと思います。
レクリエーションも充実していますしトレーニングもできますので施設の中だけでも充実した毎日が過ごせると思います。周辺も駅近ですしコンビニやスーパーも近くにあるので散歩がてら出かけることも楽しめそうです。家族が会いに行った時に家族分の食事もお願いできるところが魅力です。
施設の設備、広さ、環境を考えると納得の費用と思います。年金の範囲で利用できるなら是非にと思います。
2024-02-25 18:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
見学させて頂いたのが昼食後だったためか、お部屋に戻られている方がほとんどで、入居者の方とお会いする事はありませんでしたが、施設は掃除が行き届いており清潔感がありました。
こちらの都合による急な見学にも心よく対応していただきました。また、色々な質問にも適切にご回答いただきましたし、空室のいくつかと、全ての施設を拝見させていただきました。ありがとうございました。
伺ったのが、日曜日の午後だったせいもあるのかもしれませんが、スタッフさんの人数が足りているかどうかは正直わかりませんでした。医療機関との連携については問題なさそうです。
駅から近く、医療機関も周辺にあり利便性は申しぶんありません。レクリエーションの多さは多趣味な母にとってはありがたいものです。
月額利用料については、施設の状況から見て妥当だろうと考えています。安いに越したことはありませんが。
2023-09-11 16:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
館内は静かで清潔感がありました。トレーニングルームで利用者さんと顔を合わせましたが、明るく挨拶され気持ち良かったです。
スタッフの方々は明るく挨拶され良い印象を受けました。施設案内も丁寧に教えて頂きわかりやすかったです。
デイサービスが併設されて外に出なくていいので夏の暑い時でしたから良いと思います。近くに病院もたくさんあり安心です。
さまざまな趣味交流があり満足してます。母も多趣味な人なんで喜んでました。
敷金が廃止になっておりお世話になりやすいと思います。食費は作ってくれてこのお値段は相応です。
2022-08-02 09:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は数名しか確認できませんでしたが、とても清掃が行き届いていて案内をして下さった方もとても親切でした。広い居室を望んでいた両親も大変気に入っているのですが人気の施設のようで満室状態で残念でした。
質問に対する回答も適切で、同じ事を繰り返し質問する父に対してもとても親切に対応して下さいました。説明や案内もわかりやすく両親も大変気に入っているようです。今回は待機申し込みをして帰りました。
ナースコールの対応も迅速に行ってくれそうですが、リハビリ体制についてはあまり説明はなかったのでよくわかりません。提携医療機関との連携も整っているようで安心です。
隣にコンビニがあるのが大変便利だと感じました。駅にも近く交通の便も問題なしです。もう少し全体の敷地に余裕があると良いなと感じました。また、大きな幹線道路沿いにあるので多少騒音が気になりそうです。
費用面については全く問題は無いようです。ある程度の費用がかかる施設の方が両親にとっては安心のようです。
2019-09-18 22:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはあまり会うことはなかったのですが、「こんにちは」と声をかけてくださる方とかいらっしゃって、感じはよかったと思います。
見学時のスタッフさんの対応は、説明も分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただき、もしも両親がこちらでお世話になることになれば、安心して生活できるのかなと思いました。
こちらでは、24時間職員の方が常駐しているとのことで、緊急の対応も問題なさそうです。両親の通院している病院のこともご存じだったので、すごく安心しました。
食堂の方で話をさせていただいたのですが、食堂独特の匂いもなく、清潔で明るくて、自分の都合で食事を頼むことができるのが、すごく良いと感じました。周辺の環境も、住み慣れた町なので問題なく過ごせそうです。
費用に関しては、他の施設よりは少し高いのかなと思いますが、これだけのコストパフォーマンスを考えると、見合っているのかなと思います。
2019-06-02 13:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | つくしの杜八幡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクシノモリヤハタ | |||
料金・費用 | 入居金 23.5~44.6万円 月額 15.9~28.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県北九州市八幡東区西本町1-17-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 65名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 55室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,484.03m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,674.89m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 26.23〜51.31m² | 建築年月日 | 2009年3月16日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・キッチン・浴室・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・大浴場・談話コーナー・健康増進室・エレベーター・ゲストルームなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 サンシャイン | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市八幡西区陣原1-1-45 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県北九州市八幡東区西本町1-17-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 八幡(福岡県)駅からすぐ突き抜けます。 100m先を斜め左方向に進み、260m先を右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 64m先の西本町を突き抜け、23m先の西本町を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「つくしの杜八幡」に到着します。 【車3分】 八幡(福岡県)駅から220m先の八幡駅前を斜め左方向(さわらび通り)に進みます。 430m先を斜め左方向(県道50号線)に進み、69m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「つくしの杜八幡」に到着します。 |