7月16日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 |
住居部分は静かで清潔でよかったです。部屋の日当たりもよかったです。
対応してくださったスタッフさんは親切丁寧で、母の世間話も笑顔で聞いてくださり素晴らしい方でした。
自立での入居希望ですが、いざ介護支援が必要な時も全部手続きしてくださるそうで、安心しました。
賃貸部分の住居者同士の談話スペースとかあるといいなと思いました。
適切な価格だとおもいます。どちらかというと、他より安くていいと思いました。
2024-03-18 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設内のデイサービス利用者の方はお見かけしました。落ち着いた雰囲気で職員さんは明るく元気に対応されていました。
入居相談員の方もとても分かりやすい説明で、母も理解出来ていたので良かったです。
提携医療機関が目の前にあり、往診や薬を届けるサービスもあるとの事で安心です。声掛けサービスや緊急時の体制も整っているので安心です。
試食はしませんでしたが、厨房で調理された食事サービスがあるのは良い点だと思います。駅からも近く、近所にスーパーや家電量販店があるのも魅力的です。部屋によりますが大通りに面しており、排気ガスが気になる入居者の方は浴室で浴室乾燥機を利用しているとのことでした。
荷物が多いので、もう少し広ければ助かりますが、月額利用料など適切だと思います。
2024-01-13 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物の中は静かだった。週末と言うこともあり、入居している方には会わなかった。バスルームやトイレはバリアフリーで、何かあった時のために呼び出しコールボタンがあった。一人暮らしであれば、十分な広さだと思う。
介護福祉資格を持つ管理者の方が対応してくれた。分かりやすく丁寧な対応だったと思う。
要支援あるいは、要介護状態になった時の支援サポートもあり安心。また、毎日の安否確認も対応しており心配がない。
駅もスーパーも病院も徒歩圏で便利。また、以前、近所に住んでいたので、土地勘もあるため、住みやすいと思われる。
サービス付きの高齢者マンションとしては、比較的費用が廉価で有り難い。これからは、年金収入だけなので、大変助かる。
2024-01-06 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
管理をされている方がとても親切に様々な情報を教えてくださいました。また、談話室など明るい雰囲気でした。見学に行ったのは夜でしたので、入居者には会えませんでしたが、とても静かで落ち着いた雰囲気でした。
とても親切に、入居者の立場で様々な情報を教えてくださいました。費用や入居時期など親身になって教えてくださったのがありがたかったです。
介護タクシー、訪問看護、デイサービス、病院が目の前、毎朝夕の在室確認…など医療サービスが充実しています。満足です。
レクリエーションはそれほど活発ではなさそうです。また食事も注文もできますが、自炊、お弁当など自分で選択できます。周辺はマルエツやベルクスなどの量販店がありとても便利です。
適切な金額だと思います。これだけのサービスをしてくださっているので、安心料と思えば安いかもしれません。
2021-10-11 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方の様子は拝見できませんでした。誰もいないかのような、全く静かな様子でした。
入居予定の母が反応を示さない中、親切にご説明いただきました。
2019-02-16 19:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
建物が少々古いので、ピカピカに明るい雰囲気というわけにはいきませんが、スタッフさんはベテランで親切で安心感があります。タクシー会社が経営しているというところも渋い感じがあります。
ベテランの方々で、経験に基づく安心感があります。あいさつややり取りも明るく良い方々でした。休日だったこともあり入居者にはお会いしませんでした。
サービス付き高齢者向け住宅という形態なので、相応のサービス体制だと思います。基本的な内容は整っていると思います。
サービス付き高齢者向け住宅という形態なので、自由度のあるルールで縛られず暮らせます。立地は良いです。浮間公園や荒川の土手が散歩コースとして最高です。浮間舟渡駅も歩いて10分と便利です。スーパーやコンビニもすぐ近くにあります。
古くてやや狭いですが、1人には十分ですし、何より立地条件が便利なので、コスパ的には悪くないと思います。
2019-01-22 22:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 サンベストビレッジ浮間公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクサンベストビレッジウキマコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 15.4~21万円 月額 14.1~22万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区舟渡1-19-9 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階6階、地下階1階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 868.9m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,030.96m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 25.02〜40.37m² | 建築年月日 | 2012年3月24日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入 | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、地上波アンテナ、インターネット接続口、電話回線、キッチン 、電磁調理器、電気給湯器、玄関インターホン、下駄箱、オートロック、収納スペース、手すり、床暖房、フローリング、フラットフロア、人感センサー、防災設備、空調換気設備、照明器具、エアコン、トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、浴室、追焚機能付バス、シャワー、浴室暖房乾燥機 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | なし | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 サンベスト東信 | |||
ブランド | サンベスト東信 | |||
運営者所在地 | 東京都板橋区舟渡1-19-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団恵陽会 長沢医院 |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、麻酔科(肩・腰・膝の痛み)、経鼻内視鏡往診訪問 |
医療機関名 | 水野医院 |
---|---|
診療科目 | 内科、脳神経外科、在宅診療 |
医療機関名 | 医療法院社団田島厚生会 舟渡病院 |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都板橋区舟渡1-19-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 浮間舟渡駅から410m先を斜め左方向に進みます。 44m先を突き抜け、98m先を左方向に進みます。 36m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 サンベストビレッジ浮間公園」に到着します。 【車2分】 浮間舟渡駅から330m先を斜め右方向に進みます。 64m先を左方向に進み、200m先を左方向(都道447号線)に進みます。 40m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 サンベストビレッジ浮間公園」に到着します。 |