投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設内はとても綺麗でした。部屋も使いやすく見えました。イベントも充実していて良いと思います。
現在の入居ホームと同じ程度の金額を探していたので、知りたい事を明確に教えて頂きました。
医療の内容も充実しており、今まで外出して診察を受けていた診療科も施設内で受診できそうです。
今までは、レクリエーションや行事が無かったので、これからが楽しみです。
同等の費用や食事内容を重視していたので、父も楽しみにしています。
2025-06-19 14:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お風呂が週2回でした。
お風呂の介添えなど、しっかりと安全に配慮していると感じました。病院との連携が取れているのは安心です。
食事を作っていただいているのは、とても良いと思いました。ただし、欠食があまりできないようでした。
前金を支払えば、月々は年金で対応できそうなので、とても良いと思いました。
2025-04-17 20:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
101 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
居室はかなり広かった。しっかり家具もありました。かなり便利な場所でした。
入居までの説明がくわしかったです。
駅から近くとても便利な場所です。面会、外出もかなり自由なようです。
3階の居室の場合、食堂までの距離がかなりありそう。レクレーションも同じところなのでしっかり歩ける人が参加しやすいのだろうか。説明はとても詳しく話して下さいました。
2024-11-21 19:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの皆さんは礼儀正しい方ばかりで、社員教育の質の高さを感じました。入居者様は、すれ違った程度でしたが、表情が柔らかい方が多く全般的には暖かい雰囲気でした。
とても丁寧にご説明していただきましたし、不安な点なども聞き出していただいたと思います。
基本的には体制を整えていただいている印象を受けました。
食事メニューは充実していたと思います。
わりと良心的な設定だと思います。コストパフォーマンスはいいように感じました。
2024-10-12 09:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
食堂での声が聞こえたが職員さん達も入居者さん達も和気あいあいとして明るく感じが良かったです。
2024-06-29 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
午前中の時間に見学しましたが、入居者の方は1、2名が共用部にいらして、あまり分かりませんでしたが、介護者の方がしっかり対応されていたように感じられました。
見学時の説明を丁寧にしていただきました。又、スタッフの方々は皆さん明るく挨拶していただき、しっかり教育されているように感じました。
機能訓練など、重点を置かれている感じではありませんでしたが、対応は問題なくしていただけるとのこと。介護、医療についてもしっかりサポートしていただけるとの事でした。
レクリエーションは毎日行われているとのことで、母が参加して喜ぶのではないかと、楽しみです。又、毎月色々なイベントも行われているとのことでした。
金額的には、他の住宅型介護施設とあまり変わりませんが、クローゼットやカーテン、介護ベッドが最初っから装備されているとのことで良いかと思います。
2024-04-04 18:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
とても丁寧に説明して頂きました。スタッフの方の対応も親切でした。
24時間医療提携があるのは安心です。スタッフの数も問題ないと思います。
駅から少し遠いのが気になりました。食事は色々と対応してくれそうです。
2023-12-13 10:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が、とてもきれいで清潔でしたし、施設長さんも良い方で、スタッフの方も感じが良かったです。食事も美味しそうでした。ちょっと家から、遠いのが悩むところです。
大変丁寧に、また気さくに色々お話していただきました。良くわかりました。
女性が足りない時は、入浴介助に男性がつくかもしれないとのことですが、そこだけ気になりました。
駐車場も広く、施設も洗面所戸トイレまで個室にあり、すばらしいと思いました。理容室もあり、びっくりしました。
洗濯は、多分自分でできないので、介護サービスを使うといくらかかるのか、心配です。
2023-12-07 06:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
車椅子の方もいらっしゃいましたが、介護度は低い方が多かったように思います。
スタッフの方の挨拶が明るく元気で好印象でした。対応してくれた方も親身に相談に乗ってくださり、大変助かりました。
大きい施設だからか、必要なものはすべて揃っていると感じました。看護師の方が24時間対応してくれるのは安心です。
認知症予防レクリエーションが充実しているようです。壁には入居者の方の作品が数多く飾られていました。かといって、参加は強制ではないことも良いと思います。
費用はこんなものかな、と。部屋にはベッドが設置されていました。あとは、テレビとテーブルとイスを購入すると良いようです。
2023-07-31 11:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗な施設で、明るい雰囲気でした。何人かの入居者様と、ご挨拶を交わしましたが、比較的元気な方がいらっしゃる様で、母には合っていると思いました。
皆さん元気に挨拶をしていただき、はつらつとしていました。施設の案内も丁寧にして頂き、とてもわかりやすく好感の持てるスタッフの方々です。
看護職員さんや、往診など充実していて安心出来ると思います。生活サポート面も、介護度によって工夫されていて良いと思います。
ネギトロ丼などの生ものや、イベント食があったりで、楽しみだと思います。ただ、味付けがしっかり目だとの事で、母に合うか少し心配されます。様々なレクやイベントなど豊富にあり、とても良いです。
これだけのサービスが充実しているので、仕方ないとは思いますが、色々な回避を合わせると少し高めなのかな?と思いました。見学は初めてなので、相場が掴めていないからかもしれません。
2023-04-20 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
夕方からの見学だったので夕飯の時間にかさなりひとりで食堂に来られる方職員さんと一緒に来られる方とすれ違いに皆さん挨拶していただきました。
たくさんのホームへ見学に伺いましたが今回サービス付き、介護付き等のホームの違いサービスの違いをきちんと説明していただき理解する事ができました。
定期的に往診があり認知症への対応もきちんとしていただけるので安心しています。
食事の試食はありませんでしたが施設内で出来たての食事がいただけるようです。レクリエーションは毎日決まった時間にあり月額1000円との事。その都度金額が違い参加希望制ではないので安心しています。
入居一時金を支払う事で近隣の施設より月額利用料の負担は少なめと感じています。
2022-07-09 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方同士でお話しされているのはお見かけしましたが、女性が多かったようです。これは仕方ないのかもしれませんが、父の入居先を探していたので、もう少し男性の方が多いと良かったと思いました。
今の現状をお話しして、色々なアドバイスを頂けました。コロナの対応もしっかりしているように感じました。
建物の中を沢山のスタッフの方達でテキパキとお仕事をされていました。挨拶も明るかったです。
周りには買い物が出来るお店もあるし、国道から少し入った場所にあるので静かでした。お部屋も広々としているし、窓が大きい為とても明るかったです。
費用については細かく説明して下さり分かりやすかったですが、水道代・電気代が別途かかるのは困るので、管理費に含まれると良いと思いました。
2022-02-13 20:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
明るい雰囲気、院内があたらしくてきれい。天井が高く気分も明るくなる感じ。入居者はあたまがしっかりしている人が多く、介護度は高いけども頭がクリアな父には環境はいい施設なのかなと感じた。
明るく話しやすい雰囲気だった。こちらが施設についてだいぶ詳しく知っていたことからフ執拗な部分は省き、必要事項を分かりやすく教えて頂いた。他のスタッフさんも明るく好印象だった。
介護負担内でなるべく対応など、要望を聞いてくれる感じがした、事前説明もしっかりしている雰囲気がある。別の系列の施設は介護付き有料だったのですが、こちらは住宅型有料だったので、より希望に沿う内容にしてくれる雰囲気はあった。
自宅からは距離はあるが、道が走りやすいため時間があまりかからない、ストレスフリーで通える感じがした。施設周辺の道も狭くなく、わかりやすく安心した。駐車場も広くとめやすい。生活リハビリなどのイベントも多く、活発な雰囲気。設備もあたらしいため問題はなく感じた。広々として日が差すロビーも好印象。大きな病院も近隣にあり、何かあっても対応できる環境。
入居費用で前払い金(敷金)はけっして安くはない。100~180万。ただ5年以上と考えたらそこまで高い施設ではないのかなとも感じるが、やはり限りある資金なので節約したいところはできればと感じる。大きな会社なので、レンタルなども系列のものなど紹介が多数できる点も好感が持てる。本人に相談して、費用面で大丈夫そうならここに決めたい。
2020-03-23 16:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方、施設職員の方とも、明るく挨拶していただき、気持ちがよかったです。壁に入居者の方々が描いた塗り絵が掲示されていて楽しそうだなと感じました。
見学時の説明、案内ともにわかりやすく、よく理解できました。質問への回答も、わかりやすかったです。
看護師の方が常駐されていること、薬の管理がしっかりしていることに安心しました。
毎日、多岐にわたるレクリエーションが開催されることに感心しました。
一時金、月々の費用について、施設の内容を加味すると周辺の施設と比較して安価だと感じました。
2019-11-02 18:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
実際、入居者と接するタイミングが無く…ただ、スタッフの方々は皆様感じが良かったです。
私の不安や、悩み、お願い事を親身に相談に乗って頂き。今まで、何件か回った施設の中で一番対応が良かったです。
介護すると言う寄り添う理念が、ほかの住宅型介護施設より、良かったです。
施設内で食事を作っている点。レクリエーションも低価格で充実していて満足でした。
ベッドの位置は好きにして良い。金銭的にも、低価格で良かったです。
2019-10-31 12:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
施設は新しく広々としていて気持ちがよかった。食事には自信があるということで、パンフレットに掲載されている食事内容もよかった。職員の方も明るく挨拶をしてくれて好感が持てた。しかしながら見学中に建物内の匂いが気になった。
説明してくださった方は知識も豊富で、質問に対しても適切に答えてくれた。施設隣に建物が建つ予定があること等隠さずに話したくれたのも信頼がもてた。
施設内にヘルパーステーションがあり、そこから介護を受けられるということで安心感がもてた。
レクリエーションの種類も多く動くことがリハビリになるので参加するように声掛けするという姿勢は大切だと思った。
2017-02-24 11:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ都賀 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフツガ | |||
料金・費用 | 入居金 0~180万円 月額 14.5~17万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市若葉区桜木5-10-12 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 78室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,415.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,180.9m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 19.5〜19.68m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、ナースコール、収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、談話コーナー、健康管理室、浴室(一般浴室・機械浴室・個浴室)、ファミリーダイニング、理容室、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アスモ介護サービス | |||
ブランド | アスモ | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿2-4-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 西千葉クリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市中央区春日2-7-5-102 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください