投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 知人 | 要介護3 | 無し |
訪問時は、デイサービスで皆さんがご一緒に歌を歌ったり、ヘルパーさんの話を聞いたりとしていらっしゃいました。落ち着いた雰囲気で男性も女性も一緒に和やかな雰囲気でした。
最初に、入所に当たっての説明を聞き、質問等にも適切な回答をいただきました。施設内も、各所につき丁寧に説明案内いただき質問にも適切な回答がいただきました。
24時間緊急対応可能だという事や、定期的な巡回等の対応も安心面のポイントアップになりました。
食事も3食共に、敷地内の調理センターで準備され暖かい食事が配膳されるのがうれしい対応ですね。又、入居者の状況に合わせてアレンジも可能(刻み食や粥食に変更にも対応でき、食費のアップもなし)
家賃や共益費に3食対応でも、県下一番の対応だと感じました。洗濯機やキッチンやお風呂が共用という点は多少不便そうできありますが、居室内でレンジ使用は可能とのことですので、この費用であれば文句なしでしょう。防災カーテンは、自費で用意との事ですが、原則毎月の訪問等も強制がなく、ここなら家族も安心してお任せできそうな感じです。
2015-07-23 01:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 桃の郷 竜王 別館2番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | モモノサトリュウオウベッカンニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.2万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県蒲生郡竜王町山之上5147 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2006年12月15日 | |
居室面積 | 19.03〜20.28m² | 建築年月日 | 2006年12月25日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 車いす対応トイレ・洗面・クローゼット・室内モニター・緊急コール・エアコン・カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 多目的室・談話室・事務室・洗濯室・脱衣所・浴室・トイレ・エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 八桃 | |||
ブランド | 桃の郷 竜王 | |||
運営者所在地 | 京都府京都市下京区郭巨山町25 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください