6月4日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護1 | 無し |
入居者の様子はのんびり過ごしている感じはありましたが少しの時間では計り知れませんでした。
説明は質問に対してわかりやすく解答してくれたと思います。見学するのは何時頃がいいとかどこをみるとその施設の良さ悪さがわかるとか細かいところまでアドバイスしていただけました。担当の方は気さくな方で質問もしやすく話しやすかったです。これからの施設見学にも役立つ情報もあり行って良かったと思いました。
24時間看護士がいる事は安心だと思いましたし、説明を聞いて入居者の方々の自由度に他の施設とは違うものを感じました。生活する上でストレスが少ないと感じます。
意外と部屋が広く家具類が備わっているのはありがたいと思います。
料金設定はまぁ普通、相場かなと思いましたが、払える時に払ってもらえればと言う寛大な考え方、融通がどこまでとおるのか実際はわかりませんがそう言った想いがあると言う施設は他に無いでしょう。思いやりのある場所、暖かさを感じます。
2024-12-13 22:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設が新しく、入居されている方も、穏やかに、静かな環境で、過ごされている様子をみる事が出来ました。
施設内の案内、施設入居の説明など、事細かに説明してもらえ、こちらからの疑問点にも、親身になって答え対応していただけました。
見学時間帯に、何人かのスタッフの方とすれ違いがあったぐらいだったので、入居した際、どのような感じなのかという点は、知る事が出来ませんでした。
住宅街の中にあるので、周囲の環境も良く、過ごしやすいとおもいました。設備などは、実際目にして、みることできましたが、他の事は、パンフレットだけでの説明でした。今回は、入居施設の候補としての見学でしたが、入居希望での見学とかであれば、食事など、実際提供しているものを、少量ずつでも良いので、見たり、食する事が出来ても良いかと思いました。
2024-03-06 22:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方がほとんどお部屋にいらっしゃったので、様子がわかりませんでした。普段、お食事する場所にもあまり集まってはいらっしゃらないようで、静かな雰囲気でした。空いているお部屋を見せていただきました。新しくてとても清潔感のある感じでした。必要な家具も揃っていて、ありがたいなと感じました。
施設長の方が、とても親切に説明してくださり、今まで知らなかった事などを理解することができました。メリットだけでなく、デメリットもきちんと教えてくださり、誠実に対応していただきました。
24時間看護師の方が常駐している点や、数時間ごとに巡回をしていただけると聞き、医療体制も万全で、安心して過ごすことができるのではないかとおもいました。
24時間看護師の方がいらっゃる施設の中では、お安い設定なのかと思いました。
2024-02-13 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入所されている方にはお会いできなかったのですが…右半身麻痺の母を施設に入れる事をためらいがありましたがいつでも面会ができること!家族が同室に泊まれること!が他の施設にはなかったので安心して任せられると思い入所を決めました。
見学の際、スタッフの方々お部屋等を丁寧に案内していただき施設長も丁寧に対応してくださいました。
提携医療機関との連携が取れているので安心しました。巡回時に、お部屋を見る感じなので認知症が少しあるのでナースコールを呼べるか?転倒等での怪我は心配ですがお任せするしかないと思います。
食事は美味しい!と聞きました。
生活保護を受けているので受け入れてくれる施設に感謝しています。カーテンやテレビ、タンスなど備え付けなので有り難く感じました。
2024-01-05 14:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
まだ入居も始まっていないため何とも言えませんが、介護士より看護師の方が多いという点では安心して入れる施設だと感じました。
見学内覧会では大勢のスタッフさんに歓迎され、ひと通り施設を案内していただいた後、費用等丁寧に説明していただきました。
要介護2レベルの母にとっては充分すぎるくらいの手厚さだと思いました。リハビリも週に1~2回組み込まれており、24時間看護師の方が常駐しているという点で緊急対応も安心です。
駅からは徒歩15~20分ほどかかりそうですが住宅街なので夜は静かな環境だと思います。レクリエーションは月1回季節に応じて行っていただけるようです。実際のお食事も試食させていただき優しいお味で少食の母にはちょうど良さそうな量だと思いました。
入居時敷金は妥当な金額だと思います。お部屋は広く設備等クローゼット、家具、冷蔵庫も備えつけられており、着替え、生活必需品さえあれば入居出来るのでありがたいです。
2023-12-09 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 24かんご船橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニジュウヨンカンゴフナバシ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12~16.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県船橋市前貝塚町290-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 37室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2023年12月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり() | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 24かんご 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南1-9-36 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県船橋市前貝塚町290-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
施設前に4台分のスペースあり |
交通手段 | 【徒歩10分】 塚田駅西口から83m先を左方向に進みます。 40m先を右方向に進み、80m先を左方向に進みます。 160m先を斜め右方向に進み、340m先を左方向に進みます。 41m先を右方向に進み、54m先を斜め左方向に進みます。 43m進むと「24かんご船橋」に到着します。 【車6分】 塚田駅西口から85m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、63m先を斜め左方向に進みます。 52m先を右方向に進み、100m先を突き抜けます。 340m先を左方向に進み、41m先を右方向に進みます。 64m進むと「24かんご船橋」に到着します。 |