投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
自然に恵まれ、とても空気の良い環境にある施設でした。今回は入居予定の本人である母を連れて行かなかったのですが、次回は必ず母を連れて行きたいと思っています。ありがとうございました。
歴史のある施設のスタッフという感じで、経験豊富で親切丁寧な対応でした。この施設なら母の今後をお任せできると思いました。
スタッフから説明があり、常勤の医療スタッフに加え、周辺病院の送迎もあるとのことです。
一年を通してバーベキューやお花見、毎月の誕生日会、クリスマス会など、盛りだくさんな行事がありました。
入居一時金なし、毎月の利用料金も納得の安さで満足しています。
2025-05-03 17:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要支援1 | 不明 |
感染症対策のため、別棟の会議室でご説明いただきました。
担当の方がタブレットを使って細かく説明してくださりました。
投薬管理をしてくださっているようなので、認知機能の衰えた高齢者にも優しい施設だと思いました。
その他の項目についても過不足ないイメージでした。
退去時に実費で現状回復費用がかかりますが(平均で13万円程度)、入居金は不必要です。軽費老人ホームなので料金的には非常にリーズナブルです。
2025-04-06 14:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
目配り気配りの効いた施設なので、問題はないと思います。
しっかりした説明、お一人お一人の事情に合わせた会話をされていたので丁寧でした。
基本は自立あるいは自立に近づくというコンセプトなので、健康面と栄養に重きを置いているので良いと思います。
まだ厚生労働省からのコロナに関する制限が解除されていないせいか限定的ではありますが、できることはされているので十分かと思います。
自立での入居を想定していますので、ほぼ想定内でした。
2025-02-23 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
最初に駐車場に着いたとき、掃除をしている男性がいて、業者の方かと思ったら、入居者のかたが自主的にやっていることが後でわかりました。皆さんお元気で、進んで生き生きとした生活をされていました。
初めての施設見学で緊張していたのですが、分かり易く丁寧に説明して頂けました。私ののみこみがわるく、何度も質問しても、いやなかおせず、気持ちよく答えてくださいました。
自立を目指すことを大切にし、健康寿命を考えてくれている点が魅力に感じましました。
食事は、栄養士さんがこだわりと自信を持って献立をかんがえてくれていることがよくわかりました。栄養面、メニューの豊富さ、手作りにこだわった食事が魅力的です。レクリエーションも、クラブ活動が盛んなようで、充実した生活がおくれそうにおもいました。
良心的な価格設定が気に入りました。低所得者でも安心して住み続けられそうですで安心しました。光熱費も電気代のみで、水道代かかからないところが驚きでした。
2025-02-14 00:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者のかたは見てませんのでわかりません。施設は大きくていいと思います。
親切丁寧にゆっくり説明していただけました。金額など不明点もわかりました。
いろいろと嘱託医もいるので何かの際は安心してお任せできます。
コロナ以降難しくなってきていますが面白いイベントがあり楽しそう。
2025-02-01 18:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
今回は施設内の一部屋のみでしたので、外観からでしたが、玄関での対応はどの職員の方もしっかりしてました。
施設の説明をしてくださる方が自信のある対応で、出来る事、出来無い事、大切にしている事大変丁寧に説明頂けました。
入居者の方々への手を貸しすぎず、見守るタイミングも、私達が希望する形でした。
お話を聞いた限りでは、イベントが多すぎず、少なすぎず、良いバランスだと思います。
施設の説明で利用料は納得出来る金額です。送迎可の病院との提携もあり便利だと思います。
2025-01-05 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内には入れませんでしたが、施設の外に出て日向ぼっこをしている方が数名いらっしゃいました。ベンチに座り楽しそうにのんびり談笑されていました。
副施設長さんが対応してくださり、施設の特徴、料金、生活の仕方等、具体的に細かく教えていただけました。感染症対策のため、施設内には入れない分、館内の写真をもとに説明してもらえたので、施設の様子がよくわかりました。
集団生活の中のサポートはしてくださるようなので、生活についての心配はなさそうでした。
食事は三食バランスよく施設内で作られ、イベント食もあり、とても良い印象でした。施設内に売店があり、日用品やおやつが買えるのも便利だと感じました。
国や県の補助がある分、費用が抑えられるのが、最大のメリットだと思いました。年金内におさまりそうな感じでした。
2024-12-21 12:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方はとても元気そうな方が多い印象でした。施設の方も全体的にとても良い雰囲気に感じました。
面談してくださった担当の方も丁寧に説明して頂きとても分かりやすかったです。内容も十分に把握できました。
自立者重視の施設な為、医療に関しては弱い印象を受けましたが、提携病院も利用できるのでその変は心配しなくても大丈夫かと思いました。
食事については、栄養士さんがしっかりと考えて献立してくれていますので安心しました。レクリエーションの行事も年間を通して予定されており充実している感じがしました。
費用面に於いては、基本の費用に加え個人で利用した電気代、医療費、日用品など追加費用がかかる説明を受けました。
2024-10-25 19:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方が草刈りをしていたりして楽しそうでした。中を見学出来なかったのが残念でした。
すごく親切に説明してくれて非常にわかりやすくて良かったっと思います。
入居一時金も無くても料金的には満足しています。その他の費用がどれだけ掛かるのか?
2024-08-17 13:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設には入れて貰えないので、わかりませんが、料金プランや決め事等お聞きして、安心いたしました。
説明をお話くださったかたは、親切に感じました。その他の方はお会いしていません。
お話を聞く限りよいと思います。体験や様子見てないので、なんとも言えませんが、ビデオ等拝見すると、皆さん楽しそうですね。
とても、よいと思います。お金を使わない環境も良いのかな?とも思います。
2024-08-07 17:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
暑い日だったので木陰で2人がベンチで休んでいました。まだコロナの時と同じで外部との交流がまだありませんでした。
1時間も早く着いてしまいスタッフの方に対応していただき申し訳ありませんでした。みなさんの優しさに触れていろいろとお話出来て良かったです。
いろいろ有るのが大変気に入っています。
大変有りがたく思っています。年金も少ないので足りない分は、子供が負担します。
2024-07-08 22:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
外を自由な行動をされてて入居されてる方じゃないのかと思ったくらいです。が、別棟での施設内説明をして頂いたので、入居者と関わるタイミングはありませんでした。
入居一時金は0円は助かります。毎月の支払いは安くて中々無いかとも思います。ただ、退去時の支払い(住居の現状復帰費用)が13万くらい掛かるとの事でしたが、その費用は施設とは関係なく業者とのやり取りなので、その時によって金額が変わるとの事でした。
2024-05-03 19:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
外観だけで施設内は写真だけの案内でしたので、イマイチ実感が湧きませんでした。
必要に応じてご相談に乗っていただけるとのことで安心しました。
コロナの関係でレクリエーションが制限されているようですが本来は楽しみが多いようです。お食事内容も素晴らしいですね。ですが、交通アクセスがほぼ車になることが厳しい一面でもあります。
これだけの内容でこの費用は有難いです。光熱費、食費も支払う額が抑えられていて助かります。
2024-03-03 13:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
館内の様子は写真撮影されたものしか見られませんでしたが自立している方がほとんどだと聞き安堵しました。
コロナや感染症対策で館内は見ることが出来ませんでしたが職員の方が親切丁寧に色々説明してくれて良かったです。
母は今のところ自立して自分で何でも出来ますが体調面で不安があり見守ってもらえる安心感がありぜひ入所させて頂きたいと思いました。
今は感染症の影響であまり行事や外部との接触もないようですが少しずつ復活しているそうですし面会も出来るようなので良かったです。
今は退院したばかりで無理そうですが体調が安定したら往診に来てくれている医師から薬も処方してもらえるようなので助かります。
2024-01-28 22:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
費用は安くて助かります。コストパフォーマンスはまあまあ。
2023-12-10 11:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
料金等はかなり安く抑えられていると思う。年金生活にはありがたい。
2023-11-06 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要支援2 | 無し |
叔父の入居の相談と見学に伺いました。建物は立派で個室の自立型でした。施設の方は皆優しく、元気な方が入られるのであれば、良い所だと思います。
説明はとても丁寧に詳しくしていただきました。残念ですが、叔父には難しいと言うことも分かりました。
費用は安いようでした。身寄りの少ない、元気な方々には良い所だと思いました。
2023-11-05 15:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
自由度が高く、まだ後期高齢者まではいってない父にとっては条件にあった施設でした。コロナの関係で制限はあるものの、生活面での食事提供等については非常に助かる部分だなと思いました。
とてもゆっくり的確にお話しいただける方だったので父も理解しやすかったように思います。お部屋については見れませんでしたが写真等ご用意いただきわかりやすく説明していただけて助かりました。
身近の病院は無料送迎もあるとのことで、通院が必要な父にはすごくありがたいと思いました。
行事もたくさんあり、ずっと家で1人でいる父は、季節等のメリハリもなく、ご飯も3食食べたり食べなかったりなので、すごく魅力的だなと思いました!!
とてもやすくて、将来的なことを考えても前向きに検討できる施設であると思いました!
2023-05-11 12:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居一時金がないことはメリットです。
コロナ禍ということもあるのでしょうが、病院への通院に関しては難しいようです。
2023-03-31 06:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ禍のため直接入居者のかたとお会いする機会はありませんでしたが、みなさん自立して生活していらっしゃると伺いました。
施設内を見学できなかったため面談室での説明のみでしたが費用面や施設設備等を詳しく教えていただき助かりました。
もともと自立して生活できる方が対象のため十分だと思います。医療機関も施設に検診にきていただいたり近くの医療機関への送迎もあるそうで良いと思います。
コロナ禍でイベント等は難しいそうですが普段であれば色々と催しがあることが伺えました。日用品についても施設内で購入できる点はとても良いと思います。
自立している方が対象のため、本人の年金内でも十分生活できそうな点が良いと思います。
2023-01-18 09:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
外観も立派で、まるでリゾートマンションの様に高層で素敵でしたし、高台のため、自然の中での見晴らしも素晴らしかったです。
私の悩みも聞いて頂き、いろんなアドバイスをして下さいました。コロナ禍で施設内の見学ができなくとても残念でしたが、丁寧に説明をして下さり、施設のいい雰囲気を感じました。
基本自分で何でもやらなくてはいけない施設だという点を、把握致しました。それが、軽費老人ホームなんですね。とっても勉強になりました。
今はコロナ禍で、いろんなイベントは一時ストップ状況の様ですが、とっても楽しそうな行事をやって下さり、1日でも早くコロナ禍が過ぎる事を祈り、イベント再開を願います。
自立支援施設の為、洗濯と掃除は自分でやらなくてはならない、お願いする場合は別途料金が掛かるんですね。しかし、3食の食事付きとの事で、その点はとっても満足です。
2022-12-27 16:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
グループホームを見させて頂きましたが、皆さん楽しそうにしていました。女性の方が多かったです。
とても親切に色々説明して頂き、相談にも乗ってくれました。スタッフの方も皆さん活き活きとした印象で、安心してお世話になれそうと思いました。
見学時、歯医者さんが訪問で来ていて、内科医等も来ているとの事でケアもしっかりしている印象でした。
家からも近く、食事もバリエーションにとんでいて、入居者が満足できる様に色々考えてくれていました。
介護施設の見学が初めてだったので比較は出来ませんが、金額等は他のサイト等と同レベルな感じです。
2022-12-01 18:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
雨のせいか、入居者の皆さんには会えませんでした。雰囲気は落ち着いていたように思います。
入居相談員のかたの説明もわかりやすく、笑顔や言葉遣いも適切でした。
嘱託医の先生や看護師さんが来てくれるらしく、定期的に診てもらえるので安心です。
小高い丘の上に建っているので、とても静かで空気が綺麗でした。内部が見られないのが残念でした。
月額利用料金は適切で、明確でわかりやすかったです。退去時に12万円を払うようになっています。
2022-10-08 05:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
今回資料を中心とした説明中心ではありましたが、予算面や入居時の手続きの詳細確認出来たので良かったです。
定期的な医者の検診等があるためそこに関しては手厚いサポート体制となっており、良かったと思います。
費用面に関しては、数件訪問したケアハウスの中でもランニングコストを抑えられるようで、良かったかと思います。
2022-08-28 21:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 重度 |
入居者の方たちが、敷地内のあちこちで散歩されてました。自由な雰囲気で、とても感じが良かったです。
見学時の説明や案内はわかりやすかったです。挨拶や言葉遣い、笑顔なども適切でした。
お医者さんが週一回来て、看護師は常駐しているそうで、安心材料でした。生活サポートなどは、基本自力でやらなければならなさそうです。
昭和48年築なので、設備や建物は古いのですが、周辺環境は緑豊かで気持ち良かったです。
月額利用料金は、収入に応じてなので、年金から少し足が出る程度で済むのは有り難いです。
2022-08-27 18:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
木の下にベンチが何ヶ所か設置されており、入居者の方がベンチに腰かけ楽しそうに話していました。
受付の方も、説明を担当された方も、とても丁寧に接して下さいました。
自立している方が多く入居されているようで、スタッフの方の人数は少なめかなと思います。
コロナ禍で、行事が出来ていないと言う事でしたが、本来なら凄く力を入れているようです。お話しを聞いただけでも、楽しそうでした。少し前に、敷地内で収穫した梅を皆んなで漬けたそうです。
月額の料金は安いと思います。入居時は、一通りの物を揃える必要があり、退去時には、ハウスクリーニングや襖の張り替えなど、まとまったお金が必要となりそうです。
2022-07-15 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナの為に施設内が見学できないのが、残念でした。何人かの方が散歩に行かれているのを見かけましたが楽しそうでした。
副施設長様の説明が丁寧で感じがよかったです。難聴の母にも何度も話してくれて雰囲気はよかったです。
施設内にドクターの訪問診察があるとの事で安心できました。提携病院もあるとの事でした。
自然豊かな所でよかったです。
現在使用しているベッドがセミダブルの為、部屋の広さからシングルベッドを購入します。
2021-09-25 20:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナ対策により、施設内は見ることはできませんでした。
丁寧に対応して頂き満足しています。コロナ対策により、他の方の様子が分かりませんが、対応してくださった方が良かったので他の職員さんも、良ければと思います。
提携医療機関より、無料バスがあるとの事で安心です。週1回施設に提携医が、診療に来て下さるので安心です。
現在コロナでレクリエーションは、できない状態でした。色々クラブ活動もたくさん選べるようで、コロナが治まってレクリエーション等ができるようになるといいかなと思います。
月額費用は、安く良かったです。
2021-09-13 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
雨が降っていたこともあり入居者の方が数人散歩されているだけでしたが楽しそうに歩かれていました。
まずは施設の様子と説明を聞きに行ったのですが聞きたい内容については丁寧に教えていただきました。
ケアハウスということなのでスタッフ人数はこんなものかなという感じでした。提携医療機関もありそうなので安心と思えました。
環境は良いと思いました。庭に沢山の植物があり季節によっては楽しめそうでした。レクリエーションはコロナ禍で中止されているとのことでしたがやむを得ないと思いました。
入居費不要とのことであり月々の利用料金も妥当と思えました。退去時に現状復帰費用が必要になるとのことでした。
2021-07-27 21:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居案内は親切でわかりやすい感じで良かったです。話しの際出された冷たい麦茶も蒸し暑かったので助かりました。また、入居する部屋をテレビで見れたのも参考になりました。ただコロナ禍のせいとはいえ中の見学が出来ないのは残念でした。中の売店や部屋、食事場所の見学もしたかった。
スタッフさんは大変キビキビしてしっかりしてる感じがしていて、なおかつ細やかな感じがしてとても信頼できました。
週3日病院まで車が出ているのは大変助かります。施設も大きくスタッフさんもしっかりしてる印象を受けました。
食事は自信があるとの話しだし写真も見たけどその通りだと感じました。
料金は安くて大変満足です。
2021-07-09 19:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
落ち着いた雰囲気でした。幅広い年齢と体調も入居者の皆さんそれぞれに違うとの事でした。環境も良さそうです。
対応は非常に良く、こちらの疑問点など丁寧な説明と的確な回答を頂きました。こちらの要望に対しても前向きな対応で要点を押さえた説明なので、好印象でした。
軽費老人ホームなので、身の回りの事が自分で出来る事が入居条件であるが、出来る限りのサポートは受けられる様なので満足です。
コロナ感染対策中でも有り、内見は出来ませんでしたが、レクリエーション等は充実していて、交流が好きな方には良い施設と感じた。浴室が広く解放感があり入浴好きな方には良いと感じた。 個室にシャワー設備が有れば尚可ですが、軽費であるのを考慮すれば妥協出来るかなと思われる。
提携病院からの送迎が週数回有るとの事で、立地的な通院の不便さもある程度解消できるので、入居者に対する対応も良く、費用的にも満足感が有ると感じた。
2021-06-13 17:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 軽費老人ホーム 武蔵野ユートピアダイアナクラブ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケイヒロウジンホーム ムサシノユートピアダイアナクラブ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.5~11万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県熊谷市小江川1396 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 120名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 120室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,936.68m² | 開設年月日 | 1971年6月23日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 有り | |
耐火建築物基準 |
鉄骨鉄筋コンクリート |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台、ベランダ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 武蔵野ユートピアダイアナクラブ | |||
運営者所在地 | 埼玉県熊谷市小江川1396 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください