投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
活気あり清潔な施設でした。施設内はたいへん落ち着いた雰囲気ででした。
看護ケアについて、とても丁寧に説明して頂きましたので、安心して母親をお願いできそうだと考えました。
医療サービスの充実は、とても丁寧に説明して頂きましたので、これから年齢があがるに連れて介護度があがっていきますが、安心任せてお願いできる施設と感じました。
食事内容・レクリエーションが楽しみになりました。
介護度にあわせて費用がかさみますが、コストパフォーマンスは、難しい問題です。介護サービスは、時間との戦いもありますので・・・。
2024-03-28 18:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者さんの女性の方々はスタッフさんと一緒に洗濯物をたたんだりしていました。やりがいがあるような感じで凄く好印象でした。
看護士の方達の連携で看護は充実してるようでした。スタッフの方もテキパキとした看護士さんといった感じでした。
2024-02-12 18:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
829 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
スタッフのみならず入居者も挨拶して頂き、凄くアットホームな施設だと思います。
こちらの話を親身に聞いてくれました。入居にあたっても、しっかり説明してもらいました。
看護師さんが常駐しているらしく脳梗塞の後遺症で左半身に麻痺があるものの安心して任せられそうです。
自宅から自転車で行ける距離にあるので非常に利便性が良いかと思います。
2023-07-01 20:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者さんは、自由に施設内を車椅子でお散歩されています。ケガをしそうな場所には入ってはいけないように、施錠されています。勝手に外には出れないようです。施設内は新しく開設されて、一年ぐらいだそうです。
今回は見学だけですので、スタッフさんの方に、お部屋とお風呂と食堂を見学させていただきました。とても優しそうなスタッフさんでした。
24時間看護師が待機しているとのことでした。何かしらの病状が悪くなっても、安心できそうです。
施設にお伺いしたとき、夕食の期間帯でお忙しいのにもかかわらず、食堂での食事の風景を、見学させていただきました。スタッフさんが一人でも、テキパキと動いておられます。
施設長さんがご不在ということで、見学だけという条件でしたので、費用面のことは後日電話かお伺いして、お聞きすることになりました。
2023-03-12 12:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者は、一人だけしか合わなかったのでわからない。施設は新しくていいと思いました。
24時間、看護師が居てくれる所は安心できていいと思います。3人のスタッフさんとお会いしましたが、明るくてよかった。
少し駅から遠いように思います。環境は民家にあり、静かな所でいいが、他には何もないって感じ。
費用については普通だと思います。
2023-02-19 17:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
主要道路の近くですが、騒がしい感じではなく、居住するには良い環境だと思いました。
やや高めに感じました。ただ、介護保険利用分以外の、ナースコール対応などの費用が、まとめになっているので、予算は立てやすかったです。
2023-02-05 19:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
談話室で話をしているところを横目でしか見れていないが楽しそうだったと思う。
基本的な施設内案内や料金など聞いただけなのでそこまで詳しく話さなかったが明るそうだった。
そこまで詳しいことは聞いていないがそういったことに重きを置いた施設と聞いたので特に不満はないです。
自宅からそこまで距離がないので通いやすい。
他の施設の相場をあまり知らないので妥当なのかなと思う。入居したわけではないので開始時になにか別に費用が必要なのかはわからない。
2022-10-14 21:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
午後に見学に行ったところ、皆さんで体操をして、その後おやつを食べていらっしゃるところでした。皆さん落ち着いた雰囲気でした。入居者は男女半々だということでしたが、食堂で見かけた方は女性が多かったです。介護度が高い方が多いみたいです。
こちらからの質問にわかりやすく説明していただきました。すれ違った方も挨拶してくださいました。
看護師さんがされている施設ということもあり、医療体制は問題ないと思います。24時間体制で看護師さんがいらっしゃるということもとても安心できると思いました。
食事は見ていないのでわかりません。毎日体操はされているとお聞きしました。
費用は追加料金などあまりなく、わかりやすい費用設定だと思います。
2022-09-04 13:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
見学に伺った時は食堂に数名いらして、女性の方達は談笑して楽しそうにしておられました。食堂は明るい感じで、厨房から全体が見渡せるようにカウンター式になっていて、食事中何かあってもスタッフの方に対応してもらえるだろうと安心しました。夕飯のメニューは入所者に分かるように、入口の黒板に記入してあり親切だなと思いました。
見学時に対応して下さった担当者がとてもハキハキと施設の理念を話してくれました。特に大切にしていることは、食事と排泄とお風呂?と言われ、入所者の気持ちに寄り添ってくれていると思いました。今年の2月に開業されたばかりの施設なので、スタッフの皆さんが良い施設にしようと頑張っておられる感じが見受けられました。
父は要介護5の為、在宅介護している時に立ちたがりましたが、転倒が怖くてベッドから出してあげられなかった話をすると、立つリハビリや介助もして頂けると聞いて、もしそれが可能なら父も喜ぶだろうと思いました。
他の施設では介護の色々(おむつ替えや配薬等)をして頂く都度都度にいくらと金額が決まっている所もあるが、りんごさんはサービス費用として全てひっくるめての金額で決まっているところが良いと思いました。
2022-07-30 12:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
10時ごろに行ったので入居者は居室にいたようです。一人遅い食事をとられていたので、そういった融通がキクのだと感心してみていました。
スタッフの対応はごく普通だと思います。こちらの希望はお伝えしましたらわかりやすく答えていただきました。
機械浴設備があり、ほぼ寝たきりのなったうちの母には適している。腎臓処方職にも対応できるとのことで、その点でも助かりそう。費用では、少し入用なようだ。電気代が上乗せになるなどもあり、おおむね20万前後(介護5の費用込み)になると予想できるが、納得だ。入居者に寄りそう介護を心掛けられているところが伺えたところが心強い。24時間看護士常駐もありがたい。30室程度の施設で常駐スタッフも多いのもよい。
食事は試食していないので判断できない。腎臓食は健康な人には味気ないものであろう。近くには桜の咲く公園などもアリ、散歩などでは困らない。自宅から至近なので見舞いはたやすくできるところがいい。
入居にかかる費用は手ごろ感がある。介護ベッドの持ち込みもOKだということもありがたい。入居検討中なので通院時の手配がどうなるかは確認していない。ただ月に2回提携病院の回診があるとのことで、たいていのことはできるのだろう。
2022-02-11 20:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナースケアホーム りんご | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナースケアホーム リンゴ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3万円 | |||
施設所在地 | 大阪府羽曳野市南恵我之荘6-13-14 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 771m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 731.3m² | 開設年月日 | 2022年2月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リビシン | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市美原区小平尾889-1-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください