投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者が少ないせいか、見学中はとても静かでした。住宅地の中にあるせいか、のぼりが立っていないと分からなかったと思います。
入居者が少ないためか、職員の方が少なかったように感じました。24時間誰かがいてくださるのが安心できると思います。
外に出かけて気分転換できるようなレクリエーションもあるとのことで、良かったです。
基本的な費用のほかに、寝具のサポート代や管理費が少し高めかなと感じました。
2025-05-15 14:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
大きめの戸建て住宅のような外観で、個人宅のような見た目でした。
質問に対して丁寧な受け答えで、説明と案内をしていただきました。
買い物代行や病院付き添いの場合の追加料金等について、きちんと説明していただきました。
昼前の時間帯でしたが、食堂にて、入居者さんたちが過ごしていました。カラオケ機械が置いてありました。
高くも安くもなく標準的な費用のように感じました。内訳等の説明がきちんとなされていました。
2025-02-28 16:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
午前中の時間の見学で、みなさん穏やかに過ごされてました。新聞を読んだり、施設内の内職的な作業をしていたり。認知症の方の割合は多いとのことでした、
こちらの質問にも丁寧に答えて頂きました。施設スタッフの方々の挨拶も気持ち良かったです。
提携医療機関が、すごく近くて安心だなと思いました。ストレッチャー対応のエレベーターがあり緊急対応も可能とのことでした。
食事については、時間帯が違ったので見学できていないので味については不明です。レクリエーションはみなさん楽しそうにされてる写真が飾ってありました。立地、周辺は問題ありません。
月額利用料は平均的なものかと思います。
2024-07-25 12:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
入居されている方は高齢の女性が中心でした。(カラオケをしていました)部屋におられる方も多く、こんなもんなのでしょうか?
入居相談員の方は事前に資料を準備していただき、説明も明確で問題はありませんでした。金額もわかりやすく質問は特にありませんでした。
医療体制等は特に大きな問題はないようです。
費用は近隣の相場に比べて少し安いと思います。一時金もありませんし、購入するものも最低限ですので問題ありません。
2024-02-13 10:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方たちは食堂で過ごされていたのですが、皆さん静かな感じでした。
施設の説明は丁寧でとてもわかりやすかったです。質問もし易く的確に返答頂けました。
お風呂がサポートしてくれて1人で入れるのが凄く良いなと思いました。1人ごとに浴槽を洗ってお湯も入れ替えるのがすごいなぁと思いました。
入り口の施錠がしっかりしていて安心がありました。面会は一階のホールでみんなの過ごしている場所に入らないので感染対策に気をつけていました。
入居一時金は無くかかる費用も高すぎず良かったです。往診に来てくれるので自分で病院を探したりしなくてよくて良いです。
2023-12-24 20:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
スタッフの皆さんの挨拶が心地良かったです。説明してくださった方も非常に親身になっていただき、私共の話を丁寧に聞いて下さいました。
ちょうど連携している病院(医師)の往診があり、安心しました。
やはり食べることが皆さんの楽しみのようで、入居者さんにリクエストを聞いて工夫をしている話など参考になりました。
2023-11-26 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんはとても笑顔で過ごされていて、見学させて頂いている私を気持ちよく迎えてくれました。
入居相談員の方は親切に分かりやすく説明して頂き、私の質問にも丁寧に答えて頂きました。
ナースコールは各部屋に取り付けられていて、提携医療機関の連携のお話を伺い安心しました。
レクリエーションで入居者の皆様とクレープを作ったり、誕生会等さまざまな行事を催されて楽しまれている様子でした。
月額費用は妥当だと思います。入院した場合の費用等、詳しく教えて頂きました。
2020-12-12 00:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
ある程度自立ができている方に向いた施設である印象を受けました。介護保険サービスを入居者がケアマネと相談しながら、選択していけるので、自由度は高いと感じました。
対応してくださった矢野さんは、丁寧に施設の説明や案内をしてくださいました。
主治医と契約して、医療と連携していけるので、医療的な対応にも安心感があります。
介護度が異なる入居者に対するレクリエーション等は難しさがあるのではないかと感じました。
小規模・低価格をうたわれているだけあって、10万円以下は魅力を感じました。
2019-02-17 17:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ぼ?っとしている方とかが大半で和やかな雰囲気でした。ほんわかした雰囲気かなと思います。
職員対応は良いです、頑張ってる感じもします。障害が軽い方が多いようですがプラス1の職員配置があればとも感じました。
上記にも記載しましたが職員数は介護職でプラス1名が欲しいと感じました。
田舎と言うイメージがありましたが新興住宅地と思いました。日中のレクリエーションがあればと思いますが職員数が問題なのかなと思いました。
当初軽鉄か木造の建物と思っておりましたが鉄筋と聞かされ驚きました、複層ガラスの採用など断熱もしっかりしていそうです。
2018-11-10 19:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
しっかりとしたわかりやすい説明をしていただきました。ありがとうございます。
市内の中心部に近いので、緊急時には細かい対応ができる感じがしました。
入居施設や費用は適正な価格設定だと思います。施設は新しいので、掃除や片付けができていたら良いと思います。
2018-08-03 20:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | えみのわ高松林 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームエミノワタカマツハヤシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.4万円 | |||
施設所在地 | 香川県高松市林町2525-7 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 754.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 616.08m² | 開設年月日 | 2017年2月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2013年10月21日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、トイレ、エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、エレベーター、スプリンクラーなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 えみのわ | |||
ブランド | えみのわ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町6-13 -104 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | はまもと医院 |
---|
医療機関名 | 東高松クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください