投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
居室は全て一人部屋で清潔で、陽当たりもよく、トイレも付いているので良いと思いました。他の施設も全体的に綺麗でとても静かで、良い環境のように思います。
しっかりと状況を聞いていただいてよかったです。スタッフの方々も笑顔でとても親切でした。まだ見学をはじめたばかりなので、他の改善点等は今回は見られませんでした。
リハビリ、医師の回診等もあるとのことで、安心しました。様々な機会で介助があるとのことも安心材料でした。
施設の場所も静かな環境で、建物も綺麗で普通のマンションのようでした。ただ、改善点というか、こちらの施設の体制が基本的に日中はずっとレクリエーションルームで過ごすとのことでしたので、母には抵抗があるかと感じました。
生活保護の状態での入居を希望していますので、基本的なリハビリ、医療扶助等は費用がかかることはないと思います。
2025-05-08 14:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設がとても綺麗で清潔感がありました。入居者の方々もみなさん明るい雰囲気でした。
質問にも的確にお答えいただき、他のスタッフの皆さんも明るくてよかったです。
医療のサービスがあるというので、安心しました。一人暮らしなので、いつも誰かがいてくれるというのは、とても安心できます。
壁にいろんな行事の写真が貼ってあって、皆さん楽しそうでした。そのうちに母も加わるのかと思うと、楽しみです。
1番高額なお部屋しか空いていなかったので料金的にはちょっとキツイですが、母が気持ちよく過ごせるならと思いました。
2024-08-28 19:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
皆さん集まってゲームなどをしていて楽しそうでした。目が生き生きとして楽しんでいらっしゃったのが印象的です。認知症の方が少ない気がしました。元気な方が多い印象です。
穏やかな雰囲気で説明していただきました。みんなの介護の相談員の方が見学の手配をしてくれて助かりました。見学もスムーズに各階を見ることができ、暖かい雰囲気がありました。
医療のサービスは大切だと思うので、安心感があります。リハビリがどうなのかわかりませんが、医療療法士がいると良いなと思いました。
食事がご飯と味噌汁は厨房で作り、おかずは取り寄せたものを温めて出すということで、入居者さんに直接聞いた見たら美味しいと言っていました。個室で食べたい派としては部屋で食べれるようにしてもらいたいと思いました。
介護費用などを加算していくと予算から結構出てしまう形になります。国の援助などで後10万円ほど低コストになればありがたいと思いました。
2023-12-20 23:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 要支援2 | 無し |
清潔で明るい感じがしたのはよかったです。また、全部屋個室で、程よい広さなのもよかったです。
とても丁寧に説明していただきました。当施設だけでなく、施設業界全体の話もしてくださったのは、参考になりました。
サービス費に関しては、よく頑張られてると感じました。
バス停も近くにありアクセスは大変良いです。
費用面は、他施設と比較しても大変頑張られてると思います。
2023-10-27 12:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
みなさん元気で明るい感じでした。建物内は、2階が特に吹き抜けの部分があり、解放感があり明るい感じでした。
丁寧に説明していただき、よく理解できました。スタッフは、忙しい中案内の手伝いをしていただき、申し訳なかったです。
昼間は、デイサービスにみなさん集まっているそうで、介護スタッフは、効率よくケアできそうだと思いました。
コストは安価なほうだと思います。
2023-03-05 23:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
施設長の説明が丁寧でした。デイサービスと併設だが、ある程度自由度があると感じた。
質問に対してもわかりやすく適切に回答頂けた。
往診が適宜あり、安心できる。緊急時の対応も問題ないと感じた。
周囲の環境も静かでとても良かった。レクリエーションも工夫して行われていると感じた。
費用は同様の施設と比べて安いと感じた。特に食事代が安いと感じた。
2022-08-20 12:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設がとてもきれいで、清掃も行き届いていた。ホールのような所に集まって、レクをしていた様子を見ると、介護度が高い方が多いと感じた。介護度が少々高くても受け入れてくださるというところは、いいなと感じた。
施設の案内や料金の説明等、とても分かりやすく教えてくれた。こちらの質問にもしっかりと答えてくれた。スタッフの方も、明るい感じの方が多かった。
介護保険の代替をデイサービスに使うこと、ほど毎日参加しないといけないというシステムが、母に受け入れられるか心配である。ただ、無理強いはしないとのことなので、よかった。
駅から少し距離がある。冷蔵庫の持ち込みが禁止と言っていた。部屋は広めで、日中はデイサービスに行っているので、十分だと感じた。
一番安い料金で見ていたので、それに医療保険分、介護保険分、その他が加わると予算オーバーだった。でも、他の所を見たら、かなり良心的だと思う。
2021-11-29 22:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
日中はデイサービス、夜間は自室と昼夜の区別がされている所が良かったです。自立度は、車椅子の方が多いような感じでした。施設も清潔感があってきれいでした。
説明も分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただきました。
訪問診察については良い点でした。ただ、医療処置が必要になった場合、入所継続が困難になるとのことでした。
食事は、施設では作っていないとのことで、制限食などの対応はできないとのことでした。コロナの中、できる範囲でレクリエーションを継続されており、外に出られない利用者にとって、とてもありがたいと思いました。
月額料金は、適切だと思いました。レクリエーションなども加算されないとのことで、施設の努力が伺われました。
2021-11-28 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
こちらの施設はデイサービスが主体となっていた為、入居者さんはみんな見学した時は参加されていました。やはり女性の方が多くいらっしゃいました。元気そうな方が多い印象でしたが、車椅子の方とかもいらっしゃり、楽しそうにしていました。
入居相談員の方はとても丁寧に説明してくれました。こちらの希望も細かく聞いていただき、色々な提案もしてくれて助かりました。スタッフの方も皆さん明るく挨拶して下さり良い印象でした。
デイサービスを主体にしているとの事でとても充実していると思います。日中はずっとデイサービスでスタッフの方は活動しているので色々対応して頂けるような印象でした。
レクリエーション等も毎日あるようで、認知症防止などにもなり、お好きな方はとても良いと思います。
費用については、部屋の広さや施設の綺麗さを考えると凄く良い思います。各部屋にトイレやクローゼットがついているのも魅力的でした。
2021-10-22 21:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々も明るい様子で雰囲気も良かったと思います。デイサービスが併設されてきるので介護の度合いも高いかと思います。
スタッフの方々において新型コロナの状況下で感染対策や衛生面に気を配っているようでした。入居相談の方がとても丁寧に分かりやすく説明してくださいました。
デイサービスが併設されているので、認知症のある母にはとても理想的な環境だと思いました。また、入居者に対してスタッフの人数も適正な人数かと思いました。
設備については浴槽も健常者用、認知症や障害のある方でも利用できる設備が整っているようでした。
入金一時金や月額利用料も適切な金額だと思います。衛生用品なども施設用意か持ち込みなどについても分かり易く説明いただきました。
2021-09-19 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても丁寧に対応して頂きコロナ禍の中、見学も出来、今後の参考になりました。
相談員の方はとても親切に、そして丁寧に説明をして下さり、対応が良かったのが印象的でした。
毎日、看護師が常駐と聞いて、安心しました。
コロナ禍の中、デイサービスを見学することが出来、楽しく過ごしている雰囲気が伝わりました。
希望のお部屋が満室で残念ではありましたが、同じ系列の施設を紹介して頂き、検討している状況です。
2021-02-08 21:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
築年数も浅く施設が綺麗でした。2階のエントランスは吹き抜けで、ガラス越しに空が見え非常に開放的な空間で、居住者にとってもリラックスできる場所に感じました。
見学に立ち会った方も、設備について丁寧に教えてくださいました。またランチ中の見学、お風呂場入浴介助の仕方についても、具体的な説明がありわかりやすかったです。
夜間の見回りも2人体制で、2時間おきに行っているということで、深夜の体制もしっかりしていると感じました。
現在はコロナ禍なので、ボランティアの受け入れができないそうですが、通常は近隣大学からもボランティアが来たりして、外部との交流も盛んなので良いと感じました。
その周辺の相場からすると安いと思います。また施設の築年数、清潔さもあるのでとても良い物件だと思います。
2021-01-25 10:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にご挨拶した所、笑顔で返答していただきました。食堂(?)で和気あいあいと会話をされていました。カラオケの歌声も聞こえてきました。男性の方の入居者が比較的多いようです。
担当の相談員の方のご対応がとても親切で、こちらの心配事にも具体的に説明・ご提案頂きました。入居の前段としての体験入所などのご相談にも、とても具体的に説明頂きました。この場をお借りして、改めて感謝申し上げます。
専属の医療機関による、往診等のご説明(月々の費用など)をいただきました。また、大広間にて談笑している方々を多数拝見し、自室に引きこもらない配慮がされているようです。
壁に張り出されているレクリエーション活動の写真を、拝見しました。季節柄、女性中心の活動内容(ひな祭り)でしたが、他の時節には男性陣にも配慮がなされているか、興味があります。
入居時費用は、敷金として充てられているとのご説明でした。退去時には、ルームクリーニング等の費用を差し引いて、返還されるとの事です。月額費用は、比較的スタンダードな金額かと思います。生活に必要な設備(ベッド・エアコン・照明・カーテン・収納)は予め整っており、入居時の負担軽減に配慮が見られます。
2018-03-19 18:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 福寿まちだ根岸 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フクジュマチダネギシ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 12~15.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都町田市根岸町1001-19 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,155.17m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.39m² | 開設年月日 | 2016年12月1日 | |
居室面積 | 13.66m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、浴室、トイレ、洗面設備、健康管理室、他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 福寿 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください