投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
相談員の方は丁寧に分かりやすく説明してくれました。
お値段的には良心的な金額で、今後もし、介護度が上がっても対応できるかと思いました。
2025-06-03 18:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
建物内、特に廊下がとても明るく落ち着いた景色が窓から挑めるところとがとても良いと思いました。
とても丁寧にご説明いただきました。明るくお優しいスタッフの方で、安心してお願い出来る雰囲気でした。
近所へのお買物なども一緒に行っていただけそうなところが良いと感じました。
季節ごとの特別な食事の日もあると聞き、食べることの好きな母に喜んでもらえそうです。
日常的にひとりの時間が多い今と比べ、安心と楽しみがあっての金額としてとても有難いところです。
2024-08-10 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方とはお会いする機会はありませんでしたが、施設はバリアフリーが行き届いており、歩くのが不自由になってきた母にとっては暮らしやすそうな施設でした。また、施設の規模も大き過ぎず、小さ過ぎず、スタッフの方の目が行き届きそうな印象も受けました。
施設の内容や暮らしぶりを丁寧に説明いただきました。部屋や浴室なども見せていただき、母もこれならと安心していたようでした。
介護サービスは一通り揃っており、入居後に必要に応じてサービスを受けられるとのことで安心しました。生活圏が今の居住地と同じということもあり、提携している医療機関も以前から知っているところで、そのあたりも良かったと思います。
食事は施設内の厨房で作っているとのことで、現在は自宅で弁当食を取っていることを考えると、できたての食事は満足できるものと考えています。大通りから少し入った静かな場所に立地しており、施設内も静かな印象でした。生活圏が現在と変わらないため、身近な友人や家族との交流もこれまでと同じようにできそうです。
月額費用や入居費などについては概ね想定通りです。今後介護サービスをどれだけ受けるかで費用が変わると思いますが、その部分も想定の範囲内です。
2023-07-19 19:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
訪問時間が午前10時だったので、入居者の方々とはお会しませんでした。施設の雰囲気についてはとても満足です。明るく広い廊下や、居室のドアの色分けなど工夫があり、その中でも1番気に入ったのは居室内の設備です。
入居相談員の方が、丁寧に対応してくださり、入居希望本人も、直ぐに入居したい気持になりました。説明資料もわかりやすかったです。
常駐の医療スタッフがおられること、提携病院から、提携病院から、往診による定期的な診療を受けられること、ナースコールが、ベッドとトイレの2か所にあることなどが、良かったです。
施設の近くに、スーパー、駅、郵便局、公園、図書館などがあり、生活するのに便利な点が良いと思いました。
入居金か高額ではなく、月々の費用も周辺の施設と比較して、入居しやすい価格設定になっていると思います。
2022-06-18 03:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方とはお会いできていないので、あまりよくわからなかったです。
説明も丁寧でわかりやすかったです。笑顔で対応してくださっていて、とても、好印象をもてました。
医療サービスも心配だったのですが、何があったときには、費用がいるとしても、病院に連れて行ってくださるところはありがたいなと思います。
駅から近く、静かで、環境もいいので、落ち着いて生活ができそうに感じました。日当たりもいいし、施設内が明るいことが、とてもいい印象を受けました。食事は厨房で作ってくださるとのことで、宅配弁当が嫌いな親にはもってこいです。食堂も清潔で、安心です。
八尾市と比べて、金額が高めなので、そこが辛いところですが、話し合ってみたいと思います。
2022-04-10 22:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は皆さん落ち着かれている様子でした。今日拝見したのは女性の方ばかりでしたが、男性は部屋にこもられている事が多いのでしょうか。少しでも入居者の方と楽しめる事があれば嬉しく思います。
対応してくださった方が、本当に親切丁寧に住居型有料老人ホームや、他の施設の違い等を教えて下さり、とても分かりやすかったです。本人の状態や、施設に入る事を好んでない事を伝えると、それに寄り添い、一緒にこれからの事を考えて下さって、とても嬉しく思いました。ケアマネさんも同席して下さり、他にも沢山のスタッフさんが元気に挨拶してくださったのもとても好感が持てました。
近くの大きな特養老人ホームのリハビリも利用できるようですし、訪問診療をしてくれる医院との提携もあるようなので、利用できると便利だと思いました。
駅からも自宅からも近く、とても便利です。食事にもこだわれているようで、量にも気を使って下さるようなのでありがたいです。
月額利用料は近隣施設と大差ないと思います。介護保険サービス月額利用限度額内で収まるようにプランを立てて頂けるようなので助かります。
2021-09-10 21:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ禍にもかかわらず、浴室や食堂、居室を見学させていただきました。広すぎず、狭すぎることもなく、本人は満足な様子でした。
残念ながら空きがないとのことでしたが、親身にご相談に応じて下さいました。
地域で高齢者医療や施設の実績ある医療法人との提携されているとのことなので、もしもの時も安心だと思います。
駅から徒歩圏内でかかりつけの病院からも近いのでありがたいです。淀川のそばで、景色ものどかで良いと思います。
近隣施設と比較しても大差なく平均的な料金だと思います。入居一時金が家賃の3ヶ月分と低額なので気軽に入居できます。
2021-01-11 10:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
戸惑いながら初めて見学に行った時にも、入居されている方から先に、ご挨拶していただき大変うれしかったです。入居されている方も明るい人が多かったと思います。
見学時、事務の方が色々詳しく説明していただき、誠実さを感じられました。
提携医療機関も施設から比較的近いので何かあった時、非常に安心だと思いました。
駅近で裏にスーパーもあるので非常に便利です。施設の廊下も広いし、窓が多くて大変明るく安全だと感じました。
月額の費用は他の施設と比較して、そんなに変わらず適切だと思います。
2016-06-28 14:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エイジ・ガーデン渚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エイジガーデンナギサ | |||
料金・費用 | 入居金 17.4万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府枚方市渚西2-7-20 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,062.06m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,378.4m² | 開設年月日 | 2009年4月1日 | |
居室面積 | 15m² | 建築年月日 | 2009年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン・エアコン・洗面化粧台・水洗トイレ・ナースコール・スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 健康管理相談室、エレベータ、食堂、リビング、多目的ホール、厨房、共同浴室、機械浴室、共用トイレ、車イス対応トイレ、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 創生事業団 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区清川1-3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人大潤会よしだ医院 |
---|---|
所在地 | 大阪府枚方市磯島元町16番16号 |
診療科目 | 内科・外科・リハビリテーション科・皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療・緊急対応・健康相談など |
医療機関名 | 医療法人祥風会枚方みどりクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・循環器科・リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください