7月29日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方を少しだけお見かけしましたが、表情は穏やかで落ち着いて過ごしているのが分かりました。時間帯でちょうどデイサービスの後のようでしたが、皆さんお話も楽しんでいる様子が見られました。
施設長さんがお話ししてくださいましたが、話し方も穏やかでゆっくり話を進めてくださる感じでした。所々こちらの質問にもすぐに答えてくださる感じで分かりやすかったです。施設のスタッフの方もどなたと会っても必ずお辞儀をしてくださって、気遣いができる方々ばかりでした。
提携医療機関があることや往診対応もしていただけるとのことでしたので、今後利用するとしても不安なく過ごせると思います。24時間対応で行っていただけるとのことでしたので、安心できると思います。お薬の管理などは費用がどこまでかかるのか、今後確認したいと思います。
食事は施設内手作りとのことでしたので、温かな食事ができると思います。レクリエーションは毎日あるとのことでしたので、体操したり何か作ったり書いたりが好きな母なので楽しく過ごしてくれると良いと思います。環境は広々とした敷地内なのでとても静かで、外を眺めることもできるのも良いと思います。
掲載している金額とほとんど同じくらいでした。デイサービスも併設されていたり施設内でできることが多いので、費用はこのくらいかかるのは相場かと思います。カーテンなどは初めから用意されているとのことでしたので、準備する物は少なめだと思います。
2025-03-22 00:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の表情は明るかった。面会に来ていた家族もゆったりくつろぎながら会話をしており、良い印象を受けた。施設は、今まで見学した中で群を抜いて素晴らしい。
対応してくださった施設長は、大変親切で丁寧な説明をいただきました。すれ違うスタッフも皆んな明るく挨拶をしてくれた。
認知症があり、心配したが、スタッフのサポート体制が充実しており、問題ないと感じた。
非常に綺麗で広々した施設。食堂でレクリエーションしている様子を伺ったが、みんな楽しそうだった。
両親2人入所を予定しているが、予算内に収まり問題ない。非常に良心的な価額設定で助かる。
2024-06-09 18:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 本郷の森おひさま館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホンゴウノモリオヒサマカン | |||
料金・費用 | 入居金 10~17.4万円 月額 16~19.7万円 | |||
施設所在地 | 茨城県ひたちなか市馬渡2758-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 47名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 46室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 6,435.16m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,504m² | 開設年月日 | 2012年4月17日 | |
居室面積 | 21.53〜49.92m² | 建築年月日 | 2012年4月17日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納、キッチン、洗面台、浴室 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、テラス、トイレ、収納、キッチン、洗面台、浴室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ソフト・ケア | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市馬渡2758-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください