口コミ 電話で話した時も好印象でしたが、お会いしてもっとここでお願いしたいと思いました。私が思っていた介護の理想の所でした。入居者本人は立ち会えなかったのですが間違いなく気に入ると…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
すぐそばには当社の訪問介護事業所もあり、すべての方が安心して暮らせる施設です。医療・看護体制も充実しており、認知症をお持ちの方もご利用いただけます。
東京都東大和市芋窪4-1516-16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
私はこれまでに[EXPERIENCES]などを[EXPERIENCE-YEARS]年間、経験してきました。当施設は訪問介護事業所もすぐ近くにあり、認知症の方もご利用いただけるサポート力が魅力です。
通常の一軒家を介護仕様にリノベーション。ご自宅と変わらない、温かくこじんまりとした環境をご用意し、少人数で暮らしていただいています。ご自宅と同じリラックス感でのびのびとお過ごしいただけるのが魅力です。
当施設のすぐ近くでは訪問介護事業所も運営しています。認知症の方もご利用可能ですので、ご家族様にとっては介護負担の軽減にもつながります。今までとは違う環境でも安心して過ごせるように、手厚い介護体制をご用意いたしました。寝たきりでも足腰に不安を抱えていても、人間らしく尊厳のある暮らしを保てるようにパーソナルに介護体制を築いてまいります。理想的な環境でありながらも医療的サポートをしっかり行っておりますので、安心して暮らしていただいております。ご入所様は私たちの家族と同じ。と思って日々ケアをしていますので、毎日責任をもって関わらせていただいております。永く住まえる家としてお考えのある方もご相談にのらせて頂きます。特養の順番待ちなどは気にせずに私たちにご安心してお任せ下さい。
当施設内には要介護度の高い方もご入居されており、介護と合わせ医療ケアが必要な方もいらっしゃいます。ご入居者様がご安心してお過ごしいただけるよう、看護師の資格を持つ施設長を中心として、介護スタッフ・訪問看護・訪問医師・訪問マッサージと共にサポートしています。 毎日の口腔ケアに服薬の管理、機能訓練など、お一人お一人のご状況に合わせ、医療・看護・介護の適切なケアを行っています。夜間も安心して過ごせるよう複数回の見守りを行っており(一時センサーマット遠隔操作あり)、お休みの時も心配はございません。
ご利用者様の生活をより豊かに、活性化させるために、当施設では定期的にレクリエーションや季節のイベントを開催しています。地域活動に参加する機会もありますので、決して社会と寸断されることはありません。おひとりで暮らしていた方は、施設にいることでより広いつながりを保つことができ、生きがいも増えていくでしょう。ご利用者様のやりたいことを形にして、生き生きと豊かな毎日を目指していきます。また、こうした日常から自然と免疫力も向上し、ノロウィルスやインフルエンザなど感染症を発症させません。
LED照明に加えて窓を設けておりますので、明るい空間となっております。エアコンやテレビも備えているため、快適にお過ごしいただけます。
リビング兼ダイニングには大きな長机を設けております。アットホームな雰囲気の中でお過ごしいただけます。
玄関には手すりを設けているため、安全にお進みいただけます。また階段には椅子式昇降機を設けているため、上り下りも安心です。
居室は白を基調とし、2つの窓があるため明るい雰囲気のあるお部屋となっております。エアコンを設けておりますので、快適にお過ごしいただけます。
居室はコンセントも豊富で、テレビなどの家電の持ち込みも自由に行えます。お好きなインテリアで快適にお過ごしください。
デザイン性の高い床を取り入れた居室は、お洒落な雰囲気です。出入口ドアは楽に開けやすいように、スライド式を採用しております。
居室はお好みの家具やインテリアも合わせやすいように、白い壁を採用しております。窓や小窓を設け、外の光を取り入れた空間になっています。
ご自宅に近い環境を作り、顔と顔が見えるお住まいでお過ごしいただいています。
リフト付きの階段はご利用者様の負担が軽く、いつも安全に移動していただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
昼食 夕食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13 万円 | |||||||
- | - | 5.5 | 3.5 | 3.0 | 1.0 | - | - | - | ||||
B | プラン2 | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 14 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 4.0 | 3.0 | 1.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,304円 | 11,100円 | 17,671円 | 20,770円 | 28,509円 | 32,609円 | 38,173円 |
2割負担 | 10,608円 | 22,200円 | 35,341円 | 41,539円 | 57,018円 | 65,218円 | 76,346円 |
3割負担 | 15,912円 | 33,300円 | 53,011円 | 62,308円 | 85,526円 | 97,826円 | 114,519円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ネコノテマゴノテ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~14万円 | |||
施設所在地 | 東京都東大和市芋窪4-1516-16 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 6名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 122m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 118.8m² | 開設年月日 | 2015年2月6日 | |
居室面積 | 8〜11.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、トイレ、浴室、洗面台、リラックススペース、クローゼット | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケアアプローチ | |||
運営者所在地 | 東京都東大和市芋窪4-1516-16 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都東大和市芋窪4-1516-16 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
狭いので大きな車でお越しの際は、こちらで入庫させていただくか?別の場所(3分くらいの場所)の移動をさせていただいております。 |
交通手段 | 【徒歩14分】 上北台駅から27m先を突き抜けます。 すぐ斜め右方向に進み、96m先の上立野東を突き抜けます。 24m先の上立野東を左方向に進み、130m先を突き抜けます。 21m先を斜め右方向に進み、740m先を左方向に進みます。 100m進むと「住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手」に到着します。 【車4分】 上北台駅から130m先の上立野東を斜め左方向(芋窪街道)に進みます。 160m先を斜め右方向(新青梅街道)に進み、760m先を斜め左方向(都道43号線)に進みます。 100m進むと「住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手」に到着します。 |
2025/08/01更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手の口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手の口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「東大和市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手では、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム ねこの手まごの手に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
東大和市 | 49.4万円 | 18.1万円 | 6.1万円 | 17.5万円 | 探す |