 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 | 
入居者の皆さんが楽しそうにレクリエーションを楽しまれていました。スタッフの皆さんも笑顔で挨拶してくださいました。とても雰囲気が良いと感じました。
話を親身に聞いてくださり、施設内の案内や質問にも丁寧にお答えいただきました。
まだ施設を探し始めたばかりで、サービスの手厚さについては分かりませんが、きちんと整っていると感じました。
家から近いので、何かあったときにすぐに対応できると思いました。
一時金はなく、月額利用料+αとのことで入居しやすいように感じました。
2025-08-02 21:55
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
入居者の方々の表情は穏やかでのんびりと生活を送っているご様子でした。職員さんとの何気ない会話から、信頼しているのが感じられました。
施設内の案内や質問に対しても丁寧に対応していただけました。生活の送り方について、ある程度、こちらの希望を聞いていただけるようでしたので助かります。
訪問診療、訪問歯科診療、マッサージ、デイサービスなどが充実しており手厚いと感じました。
食事について、おかずは冷凍品を蒸し器で調理するとのことです。季節の行事に合わせた食事が出るそうなので、楽しみです。自宅から徒歩圏内なので、非常に魅力的です。
基本サービス料金に必要なことが含まれており、明朗な料金体系で1ヶ月の出費がほぼ固定なので見通しが立てやすいです。
2024-11-28 22:56
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
大勢の入居者の方がレクリエーションを楽しまれているところを見学させていただきました。みなさんご高齢なので活気溢れるとはいきませんが、それぞれに楽しまれている様子でした。
スタッフの方は皆さん快く見学を受け入れて下さいました。たまたま見学した施設の空きが無かったこともあり、同系列の別の施設もご案内いただきました。
施設は新しくてとても綺麗です。周辺は住宅街で高い建物もなく陽当たり良好で静かな環境なのが素晴らしいと思います。ただ、1階の居室はお湯が使えるけど2階の居室は使えないなどの差が気になりました。
訪問看護の料金以外は他の施設と比べてもリーズナブルだと感じました。
2024-05-29 22:18
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 不明 | 不明 | 
食堂や併設するデイサービスで、皆さん自由に楽しく過ごしていらっしゃいました。お部屋にいる方ももちろんいらっしゃると思いますが、部屋から出てる方が多いなという印象でした。
施設長さんがハキハキとされて明るい方でした。親しみやすく気軽になんでも聞けました。
介護度が上がり医療行為が必要になった場合には、系列の施設やそれ以外でもつないでくださるとのこと。安心だと思います。
併設するデイサービスで、お邪魔した時はカラオケをされてました。施設としても年数回広い屋内スペースを使ってイベントをされるそうです。近隣にお店はなく住宅街です。
比較的お安めだと思いました。介護度が上がってもそこそそこにおさまります。
2024-04-06 22:02
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 | 
職員さんがとても明るい表情で入居者様に接していて、好感がもてました。入居者様も楽しそうにお話しされていて、良い雰囲気が伝わりました。入居者様同士のお部屋に遊びに行くこともあるそうで、楽しく過ごせるのではと感じました。
質問に対して的確に答えていただき、質問をゆっくり考える時間も与えてくださいました。聞きたいことは全て伺うことができ不安もなくなりました。
服薬、食事、往診、部屋の片付けなど、本当にこの料金で可能なのだろうかと思うくらい手厚く、安心してお任せできると思いました。
食事はメインは冷凍を温めるとのことでしたが、ご飯とお味噌汁は職員さんが作ってくださるとのことで、人の温かみを感じることができる施設だと思いました。静かな住宅街の中にあり、穏やかに過ごせると思います。
料金の細かいところまで説明していただき、プラスαでいろいろかかるのではと思っていましたが、全くそのようなことはなく、不安がなくなりました。サ高住なのに介護付き老人ホームのような手厚さがあり、安心して生活できそうです。
2023-11-10 21:23
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
施設内は、綺麗で、部屋も綺麗でした。
非常に丁寧に説明してくれました。とても話しがしやすい方でした。
しっかり対応してくれる感じがした。
食事は、よくわからないのですが、デイサービスも、併設されているので安心できる。
施設内も、綺麗で、値段に関しては、安いほうだと感じました。
2023-05-11 16:30
 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 要介護3 | 無し | 
女性の入居者の割合が多く、自分で歩いて移動している人が多く、元気な人が多いなと感じました。大声を出したりする人も居らず、落ち着いた印象でした。
職員の方は明るく挨拶されており、説明も、親切丁寧で分かりやすかったです。土地勘のない妹に、道順等の交通事情もレクチャーしていただきました。
訪問診療や併設のデイサービス、介護食の提供、24時間看護師常駐など、必要とされているサービスは全て整っており、文句無しです。面会については、コロナ規制が解除されれば、ほぼ自由で、外出も不自由なく出来るので満足です。
味は不明ですが、それよりも前述の通り、介護食対応なので満足です。行事関係も、デイサービス併設なので、利用すれば暇は持て余さないと思います。場所も条件通りです。
費用は、当方条件の範囲の下限近くであるため、概ね満足です。木造の為、防火カーテンが標準装備で、少しでも費用が削減されるので助かります。
2023-03-09 18:26
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し | 
とても清潔で、皆さん感じが良かったです。入居者さんも、お散歩したり食堂でくつろいでいて、アットホームな感じでした。
とても親切に、説明をして下さってわかりやすかったです。また、こちらの質問にも丁寧に対応していただけました。
週二回の在宅診療や、ナースコールの対応もあることや、デイサービスでのリハビリもあるようなので安心できそうです。
食事などは、食べてないのでわかりませんが、施設自体とてもきれいで清潔感があり安心します。デイサービスで、レクなどは考えてくださるそうです。
ベッドなどは、介護保険のレンタルが出来るとのことで安心です。テレビなどは、持ち込みですが、クローゼットなどあるので特に大きなものは必要無さそうです。
2022-10-05 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ご長寿くらぶ鎌ケ谷 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ゴチョウジュクラブカマガヤ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県鎌ケ谷市北中沢2-7-31 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,497.08m² | 建物形態 | 併設型 | |
| 延床面積 | 2,191.72m² | 開設年月日 | 2019年1月1日 | |
| 居室面積 | 18.01〜22.54m² | 建築年月日 | 2019年1月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・家族室・談話室・洗濯室・ミニキッチン・トイレ・駐車場 | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
| ブランド | ご長寿くらぶ | |||
| 運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団 和啓会 ペディ汐留クリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区東新橋1-9-1東京汐留ビルディングB2F | 
| 診療科目 | 内科, 外科, 消化器科, 胃腸科 | 
| 協力内容 | 往診 | 
| 医療機関名 | 鎌ケ谷メディカルクリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 千葉県鎌ケ谷市初富26-15 | 
| 診療科目 | 内科, 外科 | 
| 協力内容 | 往診 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 千葉県鎌ケ谷市北中沢2-7-31 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 | 
									あり									
								 | 
| 交通手段 | 【徒歩14分】 北初富駅からすぐ斜め左方向に進みます。 41m先を右方向に進み、43m先を左方向に進みます。 410m先を左方向に進み、180m先を斜め右方向に進みます。 190m先を左方向に進み、110m進むと「ご長寿くらぶ鎌ケ谷」に到着します。 【車6分】 北初富駅から840m先を右方向に進みます。 85m先を斜め右方向に進み、190m先を斜め右方向に進みます。 57m先を右方向に進み、110m進むと「ご長寿くらぶ鎌ケ谷」に到着します。 |