8月7日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内のデイサービスを利用している時間帯だったので、入居している方の様子は分かりませんでした。施設内にデイサービスの場所があるので、見学できれば良かったと思います。
受付の方をはじめとして介護者の方と説明して下さった方、どの方も親切でした。母の様子や私の話も、丁寧に聞いて下さいました。
医療との連携や訪問看護との連携もスムーズのようでした。安心材料と思います。
街中にある施設で、大変便利そうです。ただ、認知症の母が慣れるのは難しいだろうと思います。
元々、ビジネスホテルだったとのことです。清潔な好印象ですが、どうしても狭く感じました。広めのお部屋でないと、圧迫感を感じそうです。
2025-05-01 10:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
丁寧な、応対で私の質問にも、分かりやすく説明して頂いて納得しました。
お部屋の案内で、家具などどういう配置で、どういう風におけば良いか、また、車イス生活になれば、スペースがこのくらいは、いるので、と的確適所に、案内がありました。
まだ、実際に見たわけではありませんが、説明を聞いた感じでは、とても、安心して預けれそうな感じを受けました。
食事も、調理されてるので、その方のペースで、冷蔵庫で保管したりで、対応してくれるとこの事で安心しました。
部屋に、冷蔵庫が個々でいるようなので、買わないといけないかな?
2025-01-07 19:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ちょうどお食事前にお邪魔したのですが、入居者様同士、また入居者様とスタッフさんも仲が良さそうで良い雰囲気でした。
自身の施設への入居を無理に勧めてくることもなく親身になって話を聞いてくださいました。
スタッフさんも大勢いらっしゃるみたいですし、一番心配していたお風呂もマンツーマンで介護浴をしてくださるとのことで安心いたしました。また、安否確認の回数も多いので安心です。
お食事は献立表を貼ってあり家族のものにも何を食べているのかがわかり安心です。行事の様子も写真があり、楽しそうなことが伝わってきます。繁華街ですので窓からの景色は少々残念なのは仕方ありませんが、駅から近くアクセスは抜群だと思います。
大勢のスタッフさんに見守っていただけて、お風呂の介助もしていただけての料金でしたらお安いと思います。ただ、お部屋に設備が何も設置されていないのでベッドやポータブルトイレや衣装ケース、テレビやテレビ台なども用意しなくてはならないのは少々大変に感じました。
2018-11-07 08:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
施設の特徴と方針がよくわかりました。入居目的や構成など、全体感をお話しいただければ、より良かったと思います
質問には全てお答えいただきました。こちらが希望する場所を丁寧に案内いただきました。
ロケーションが良く、スタッフの員数も充実しているように思いました。
元ホテルだけのこともあり高級感はありますが、ホテル故に、空間の確保や通気性には限界があるように思いました。立地は最高です。
費用負担はそこそこかかります。この立地と環境ではこんなものかもしれません。
2018-08-20 12:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私が見学に訪問したときは、デイのカラオケ大会が開かれていたようで楽しそうな雰囲気が伝わってきました。皆さんの介護度や男女比についてはあまりよく分かりませんが、車椅子に乗られている方がお二人いて、それぞれの方がエレベーターのボタンを押して自分の部屋に戻るところを見かけました。フロントさんや所長さんが笑顔でお声かけをされていました。入居者さんも生活に慣れてきたら操作が出来るのですね、すごいなぁと思いました。
所長さんが笑顔で迎えて下さり、丁寧に説明をしていただきました。候補の空室やその他の施設も詳しく案内してくださいました。私が写真を取り忘れたために、もう一度エレベーターで上がって部屋を開けてもらい申し訳なかったです。急な入居希望になったので私の頭の中で質問事項がまとまっておらず、もっと細かいこと(持ち物とか、セーターの洗濯とか)も質問のメモしておいたら良かったと思いました。とにかく家族の入院が控えており、義母の入居がいつごろになるのか不安でしたが、本人との面談も必要とのことで、契約までに日数がかかるのがちょっともどかしい思いがしました。
パンフレットからの情報ですが、スタッフさんの人数やリハビリ体制は整っているのではないかと思います。医療機関についてはかかりつけ医が往診してくれると言うことで、施設で受け入れていただけそうです。緊急入院の必要がある時はスタッフさんが付き添って対応して下さるとのことで安心です。ナースコールが部屋についているようですが、認知症がある95才の義母が覚えていて使いこなせるかどうかがちょっと心配なところです。
まだ見学だけなので、食事やレクリエーションの内容についてはパンフレットで知る程度でよく分かりませんが、毎月の季節の行事があるようで楽しみなところだと思います。立地についてはなるべく近い所で探していたので車で15分もあれば行けるので便利だと思います。
入居時費用や月額費用は、施設やサービス内容や立地条件から考えれば適切なのだろうと思いますが、最低年金額だけの義母の収入からだとずいぶん背伸びをしていて、家族としては厳しいところです。でも、家族の入院手術があるので、本当に急いで、なるべく近い所に入居が決まらないと困るので、こちらの都合のいいような条件を言っている場合ではないというのが本音です。今は入居できるだけで有り難いです。
2018-05-20 00:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エクセレント両国ガーデンヒルズ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム エクセレントリョウゴクガーデンヒルズ | |||
料金・費用 | 入居金 8.7~12万円 月額 11.7~12.9万円 | |||
施設所在地 | 徳島県徳島市両国本町1-13 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 78名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 68室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 720.23m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,875.08m² | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | 11.93〜17.5m² | 建築年月日 | 1988年12月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急コール、照明器具、カーテン、エアコン、テレビ端子、スプリンクラー、火災報知機、洗面台、トイレ(10室) | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | メインロビー、応接コーナー、食堂(多目的室兼用)、一般浴室、特殊浴槽、談話室、相談室、EV、事務受付、厨房、洗濯室、健康管理室、相談室、共用トイレ、汚物室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 エクセレントケアシステム | |||
ブランド | エクセレント | |||
運営者所在地 | 徳島県徳島市かちどき橋1-22-1 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
併設の通所介護の利用により個別リハビリの体制 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 徳島県徳島市両国本町1-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 徳島駅から47m先を突き抜けます。 26m先を突き抜け、97m先を突き抜けます。 98m先の八百屋町を斜め右方向に進み、32m先の八百屋町を斜め左方向に進みます。 35m先の八百屋町を斜め左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 41m先を突き抜け、52m進むと「エクセレント両国ガーデンヒルズ」に到着します。 【車2分】 徳島駅からすぐ右方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、210m先の八百屋町を斜め右方向に進みます。 120m進むと「エクセレント両国ガーデンヒルズ」に到着します。 |