8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
施設の雰囲気は明るくて良かったです。入居者の方には出会えませんでした。
親切丁寧にお話をして頂いて、内容もよく分かって良かったです。
改善して欲しい点はありません。充実したサービスが魅力的だと感じました。
食事が一番心配でしたから、美味しそうで良かったです。安心しました。
年金内で入居できる価格帯で、利用しやすいと感じました。費用に対して納得のいく内容だと思いました。
2025-03-30 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
色々、お話がきけて良かったです。食事が、手作りのバイキング形式なのも、楽しみに過ごせるのは、うれしいポイントです。
優しく話しやすい方でした。相談にのってくれて、すごく心強かったです。
オンライン見学だったので、まだよく分かりません。
レクリエーションも、色々あって生活にメリハリが出来て、良いと思いました。
2024-08-26 11:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
職員さん皆な明るく挨拶され感じ良かった。訪問時はちょうど昼食時でした。皆さんくつろいだ感じで広い食堂で食べておられ、元気な方が多いように見かけました。
2人の担当職員さんから施設の案内や説明して頂き分かりやすかったです。こちらの要望や気持ちを良く理解してもらうことも出来ました。帰える時玄関まで出て見送って頂き恐縮しながら帰途に着きました。
介護が必要になった時、終の住み家では無いので、次の施設探すのがちょっと心配。
昼食、試食しました。3食バイキング料理で美味しくいただきました。副食が自分で選択出来るのは良いです。利便性は良いと思う。
月額利用料の負担の少ない施設を探していたので満足しています。
2024-07-14 14:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなうみ苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナウミエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.8~26.1万円 | |||
施設所在地 | 島根県松江市西法吉町35-20 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,425.5m² | 開設年月日 | 1993年5月1日 | |
居室面積 | 27.65m² | 建築年月日 | 1993年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 加入済み | |
耐火建築物基準 |
簡易耐火構造 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・キッチン(IHクッキングヒーター)・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(大浴場・個浴)・エレベーター・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 みずうみ | |||
運営者所在地 | 島根県松江市西法吉町36-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 島根県松江市西法吉町35-20 |
---|---|
最寄り駅 |
|
駐車場 |
あり
3,000円/月 |
交通手段 | 【車9分】 松江しんじ湖温泉駅から32m先を斜め左方向に進みます。 2.1km先を右方向(県道227号線)に進み、260m先を斜め左方向に進みます。 830m先を左方向に進み、220m進むと「はなうみ苑」に到着します。 |