みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
あなたらしさを大切に。
閉じこもりばかりになってしまうのではなく、近くをお散歩したり、ご家族とお泊りしたり食事を楽しんだり。
お仲間と会話が弾んだり、豊富なレクリエーションでワイワイしたり。
デイサービス併設で、自由にプランをお選びいただけます。
万葉かぬまは、楽しいこと満載。
笑いかた、お忘れではありませんか?
ここには、生きがいの全てが詰まっています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
万葉かぬまは「さりげなく寄り添い あなたがいてくれて 本当によかった」と思って頂けるような存在を目指し、その方らしさを大切に、笑顔で安心して暮らせる環境を提供します。
・24時間職員常駐 (夜間巡視あり) ・緊急時対応(救急対応) ・全職員介護有資格者 ・正看護師 ・食事形態が変わっても食事代は上がりません 外出外食等でキャンセルも可能 ・全館バリアフリー ・床暖房完備(デイルーム・リビング) ・各居室 防火壁、スプリンクラー設備・ペアガラス・トイレ、洗面付き・ウォークインクローゼット付き ・住居と併設してデイサービス有り ・24h365日フリードリンクあり ・訪問診療あり(月2回:別途契約)今まで服用していたお薬も通院しなくても定期的に処方していただけます ・機械浴あり(イスのまま安心して浴槽へ浸かることができます)いつまでも気持ちよくお風呂へ入れます ・その方の最後まで寄り添うケアも行っています (看取りケア)
誕生会、クリスマス会、近所へのお散歩、おやつ作りなど様々なアクティビティをご用意し、日常に楽しみをプラスしている『万葉かぬま』の毎日はお部屋から出て過ごすことの多い日々。ご入居者さまが生きがいを持って毎日を過ごしていただけるよう、みなさまに楽しんでいただけるイベントやレクリエーションを随時企画しています。ワイワイと楽しい時間を一緒に過ごせば、ご入居者さま同士の仲も自然と深まり、お友達に囲まれた賑やかな日常をお楽しみいただけます。
毎日3食とおやつをご用意している『万葉かぬま』のお食事は、ご希望者さまに365日にご提供いたします。刻み食やペースト食、減塩食、好き嫌いの多い方など、ご要望には迅速に対応させて頂いております。彩りよい食事は、毎日あたたかい出来たての味わいですので、食事の時間が楽しみという方ばかりです。
広々とした緑の芝生が心地よい、落ち着いた雰囲気の建物です。窓からは明るい光が差し込み、穏やかな日々をお過ごしいただけます。
天井が高く、自然光が差し込む共有スペースです。テーブルと椅子が配置され、憩いの場としてご利用いただけます。
広々とした清潔感のある個室です。窓から自然光が差し込み、明るく穏やかな時間をお過ごしいただけます。
手すりが整った廊下は、歩行に不安がある方も安心してお過ごしいただける設計です。壁には花の絵が飾られ、温かみのある雰囲気を演出しています。
ゆとりある居室の入口は、出入りしやすい造りになっており、安心してお過ごしいただけます。
手すり付きで安全に配慮された清潔な洗面所です。日々の快適な生活をサポートする設備が整っています。
ゆったりとしたエントランスが迎える施設です。バリアフリー設計で、どなたでも安心してお過ごしいただけます。
手すりや座浴椅子が整った清潔な浴室です。安心してご利用いただける環境が整っております。
ゆったりとした個室で、窓から自然光が差し込み、明るく清潔感のある環境です。手洗い設備も整っており、快適な生活をサポートします。
安全に配慮された浴室設備です。手すりや機械式浴槽で、安心してご入浴いただけます。
手すりが設置されたエレベーター前の廊下です。移動の際に安全で快適なサポートを提供しています。
清潔感あふれるエントランスは、訪れる方々を暖かく迎え入れます。ゆったりとした椅子が配置され、安らぎのひとときを提供しています。
床暖房が完備されたデイルームは、楽しいアクティビティの場となります。明るく開放的な雰囲気です。
美味しい食事をお召し上がりいただけるリビングは天井の高いフロアです。冬も暖かい床暖房完備です。
シンプルながらも車椅子の方が暮らしやすいようにと設計されたお部屋は全室個室です。
居室内のお手洗いももちろん車椅子対応型。洗面設備も使いやすい設計です。
お風呂は共用の個浴タイプと機械浴設備をご用意し、介護度に合わせてご利用いただけます。
お友達とのおしゃべりをのんびり楽しんでいただける談話コーナーには大型テレビもございます。
調理師が腕をあげて作った食事を堪能あれ。栄養管理には、しつこすぎるくらい徹底している当院。栄養へのこだわりは他を寄せ付けません。
にぎやかな話し声があちらこちらから。笑いあり、驚きあり、少々涙ありの縦横無尽に繰り広げられる雑談は活気に満ち溢れています。
草花・庭木・造園・園芸資材のガーデンセレクトショップが近くにあり、四季ごとの草花が楽しめます。
公園内に懐かしい雰囲気の遊園地もあり、ノスタルジックな気分を味わえます。
地域の情報が集まる新鹿沼宿も近くにあり、お買い物などにも便利です。
栃木県の芸術史に大きな功績を残した川上澄生の作品を展示している美術館も近隣にございます。
国指定重要無形民俗文化財となっている鹿沼今宮付け祭りが行われています。
日本武尊を祭る神社。こみねさん、こぶがはらさま、などの愛称でも親しまれています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
あり
朝食 昼食 夕食 |
イベント食 |
あり
お正月 節分 土用の丑の日 七夕 敬老の日 クリスマス |
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 3食提供 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 57,240円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月9日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 19.96m² 20室 |
賃貸借方式 | 4.5 万円 | 15.7 万円 | |||||||
- | 4.5 | 4.5 | 3.0 | 5.1 | - | - | 3.0 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,103円 | 10,679円 | 17,000円 | 19,981円 | 27,427円 | 31,372円 | 36,725円 |
2割負担 | 10,205円 | 21,357円 | 34,000円 | 39,962円 | 54,854円 | 62,743円 | 73,449円 |
3割負担 | 15,308円 | 32,036円 | 51,000円 | 59,943円 | 82,281円 | 94,114円 | 110,173円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
08時30分
〜
17時30分 |
上記以外の時間 |
17時30分
〜
08時30分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
1日1回以上訪室し、状況確認を実施
|
|
頻度 |
毎日4回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 万葉かぬま | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マンヨウカヌマ | |||
料金・費用 | 入居金 4.5万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 栃木県鹿沼市茂呂216-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 997.98m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 935.27m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 19.96m² | 建築年月日 | 2013年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納設備、冷暖房設備、ナースコール(居室、トイレの 2 か所) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
食堂、談話室、台所、浴室、洗濯機、衣類乾燥機、トイレ、ギャラリー、エレベーター、TV、自動火災警報装置、スプリンクラー ※訪問介護事業所、小規模デイサービス併設 |
|||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有田硝子 株式会社 | |||
運営者所在地 | 栃木県鹿沼市茂呂217-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人賛永会 さつきホームクリニック |
---|---|
所在地 | 栃木県宇都宮市花園町17−1 |
診療科目 | 内科、胃腸科、外科、アレルギー科、内分泌科 |
協力内容 | 希望者のみ月2回定期的な訪問診療 |
歯科医療 機関名 |
大柿歯科医院 |
---|---|
備考 | 住所:〒320ー0072 栃木県宇都宮市若草5丁目5-38 TEL:028-625-0479 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「あなたがそばにいてくれて良かった」と感じて頂けるよう、日々の交流を通じて利用者様との信頼関係を築き、自然な関わり合いを続けていけるような場所を提供できればと考えております。
起床、口腔体操、朝食等
デイサービスへの送り出し、入浴、洗濯等の支援
口腔体操、昼食等
入浴、掃除洗濯等の支援
おやつ、レクリエーション
デイサービスからのお迎え
リビングでテレビ視聴等
口腔体操、夕食等
自由時間、就寝等
お正月
バレンタインデー
ひな祭り
お花見
端午の節句
七夕
夏祭り
お月見
クリスマス会
2025/07/09更新
【施設の評判】万葉かぬまの雰囲気や特徴を教えてください。
万葉かぬまのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★万葉かぬまのおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
万葉かぬまのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
万葉かぬまの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鹿沼市(栃木県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】万葉かぬまでは、現地で見学することは可能ですか?
万葉かぬまのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】万葉かぬまの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、万葉かぬまに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
鹿沼市 | 3.2万円 | 12.8万円 | 0万円 | 13.1万円 | 探す |