投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
義父の入所の相談でしたが、女性の方が多く現実の状況として、男性の空きの可能性が低いとの説明でした。施設の方でもどうしようもないことなので仕方ないと思いました。
電話の方の対応がとても好感がもてました。見学のときは施設長さんが来てくださり、案内や説明を色々と分かりやすくして頂きました。
素直に言うと、見学しただけなのでよく分かりませんが、近くの医療機関と連携しているようなので、安心なのではないかと思います。
国道沿いで分かりやすいところにあります。デイサービスに行くには、一旦外に出らなければなりませんが、悪天候でなければ返って季節を感じて良いのかなぁと思いました。
コンパクトな施設なので、1ヶ月の利用料はこの辺りでも良心的です。空きがなかなか無いのも分かります。
2023-06-20 15:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 有料老人ホーム 絆 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム キズナ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 5.3万円 | |||
| 施設所在地 | 大分県由布市庄内町柿原1121-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,048m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 442m² | 開設年月日 | 2010年4月1日 | |
| 居室面積 | 15.43m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | ひだまり荘 株式会社 | |||
| ブランド | ひだまり荘 | |||
| 運営者所在地 | 大分県由布市庄内町高岡491 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 庄内診療所 |
|---|---|
| 所在地 | 大分県由布市庄内町柿原字原280-1 |
| 診療科目 | 内科,消化器科,外科,整形外科,肛門科,リハビリテーション科,消化器外科 |
| 協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください