投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
介護度合いの異なる方が多いと入居しづらいかもしれないと心配していましたが、見学させて頂いてその不安は解消できました。そう多くの入居者さんとお会いできた訳ではありませんが、皆さん和やかにスタッフの方と話をされており、落ち着いた雰囲気でした。
担当の方は、限られた時間の中で多くの情報を丁寧に説明頂きました。知りたかった内容はほぼ全てお聞きすることができ、満足しています。
私自身が初めての施設見学で「施設の設備やサービス体制を説明頂き理解できた」状況ですので、評価する基準を持ち合わせていませんが、説明頂いた範囲について不安を感じた点はありませんでした。
土地勘のある場所に立地しており、通いやすいこと、また、住宅エリアにあり閑静で、近くにコンビニやスーパーがあり生活の便が良いことから非常に満足しています。食事・レクリエーション・行事については、説明を受けた内容で特に気になる点はありませんでした。
お部屋内の既設機材もありますが、カーテンを含む家財は原則自分達で準備する必要がある事を説明頂きました。机上での比較では、相場に近い費用感だと感じています。
2025-03-28 09:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 要介護2 | 無し |
部屋や共同スペースが明るい。清潔感がある。介護士さんが明るく親切だった。入居者も挨拶したら、笑顔で会釈してくださり明るかった。介護度が低い方が多かったので、落ち着いた雰囲気だった。
見学時の説明や案内は親切で分かりやすかった。笑顔が素敵で、すぐにでも両親を入所させたいと思いました。
医療機関との連携は24時間なので安心しました。スタッフの人数は限られていますが、足りないという感じはしませんでした。
食事は入所者に合わせて、刻んだり柔らかくしてくださるようなので、安心できそうです。
これだけの設備や立地だとこれぐらいが、妥当かと思います。少し高いですが、払ってもいいかと思えます。
2024-12-08 14:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても広々として、明るかったです。季節を感じることもできる、手作りのものもあり、温かさを感じました。
説明も案内も気持ちよく聞かせてもらいました。急な部屋の見学も、させてもらって恐縮です。
今はまだ必要な医療サービスは多くありませんが、夜中の見回りやナースコールなどはありがたいです。
季節の行事など、工作やレクリエーションで、他の方たちとのコミュニケーションの場があれば、母は喜ぶと思います。
他の施設に比べても高いわけでもなく、建物も新しく清潔感もありよかったです。
2024-10-06 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
綺麗な館内で、清潔感があり大変良かったと思います。
ご説明していただいた方は、わかりやすく適切にお話くださり、入居された方などの色々なケースや様子などもよくわかりました。
ヘルパーさんや看護師さんについては、随時対応されているとのことで便利だと思いました。偏食が酷い母の食事のことも、悩むひとつではありますので、メニューを違うものにしたごとに、代金が発生すると伺いましたので、もしここを選択したならば、食事のことは、こちらで方法を考えなければいけないと思いました。
桃山台駅から徒歩で行きました。距離的には妥当だと思いますし、施設内の雰囲気も良いと思いました。諸費用を含め正直、金額面で出せる範囲の上限ですので、そこが少し躊躇するところです。
2024-05-07 07:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんの男女比はわかりませんが食堂に集まって来られている限りでは女性の方の方が多いように思われました。お元気そうな方が多いように感じました。
説明はとてもわかりやすく説明していただきました。現在の状況を詳しく聞いてくださり入居後このような対応になる、デイサービスなどの併用利用も可能とのことでした。
契約している診療所があるそうで何かあった時は対応してもらえるとのことでした。ただ看護師さんが24時間いるわけではないようです。
コロナ化よりイベントが減っているそうで2か月に1度ぐらいだそうです。近くに買物できるところがあるそうでたまに付き添いで買物に行ける外出があるそうです。
入居するにあたりカーテンなど購入しないといけないようです。ベッドとかも置いてなかったので持ち込み?電気製品なら持ち込み可。どの施設もそうですが服を入れる備え付けの家具があればいいなと思いました。
2024-02-12 19:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 軽度 |
共有スペースにいらっしゃる方が少なくそれぞれ楽しまれているのでしょう。皆さんお元気そうで明るい雰囲気を感じました。
よい点、課題がある点を丁寧にわかりやすく説明いただけた。質問に対する回答も適切。
サ高住ですが訪問介護サービスも充実している他、認知症患者に対する安全管理も安心できました。
ベランダで寛げるのは素晴らしい配慮、設備も綺麗でコストパフォーマンスはよいと感じました。
環境、設備、介護サービスいずれをとっても申し分ないと思います。入居を積極的に検討したいですが空きがなく待たねばならないのがネックです。
2023-11-05 19:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は2〜3人しかお会いしませんでしたが、どの方も穏やかに過ごされているように感じました。スタッフの方と和やかに話されていました。
資料を見ながら説明してくださったので、写真や料金表がありわかりやすかったです。施設内の案内の方と、説明してくださった方は別でしたが、お二人とも感じの良い方でした。
ナースコールもあり、何かあればすぐに介護スタッフの方が来てくださるそうです。
駅からは少し遠いですが、周りは住宅、竹林で落ち着いた雰囲気の場所でした。
施設は新しく綺麗で、カラオケルーム等もありサービス面も満足できそうなのに、低価格だというところに驚きました。
2023-04-04 13:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の中をくまなく見学させていただきました。そのオープンなところが良いと思いました。
相談員の方の段取りの良さに感心しました。
定時巡回していただけるのはありがたいです。
食堂は汚れがちなのに、清潔感を保持しているのは高いプロ意識を持った職員の方々がいらっしゃるからなのだろうなと思いました。バスで桃山台駅前に行けるのは助かります。
施設が新しいのに、月額利用料が無茶苦茶高くないところが良いと思いました。是非とも母を入室させていただきたいと思いました。
2022-10-22 19:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は沢山はお会いしませんでしたが、比較的落ち着いてしっかりされた方から、認知症が進んだ方までいらっしゃるようでした。スタッフの方も明るく挨拶されて雰囲気は良さそうです。
介護の現状を踏まえた一般的な情報から、個々に応じたサービスの提供まで、様々な話題について詳しく熱心に話していただき、またこちらの悩みも聞いてくださり、見学の1時間がとても有効に感じました。費用面でもう少し考えたいのと、直近では希望の空室がなかったので、空きあり次第連絡頂ける事になりました。ありがとうございました。
サービス付の自由な面を活かした介護内容を日々考えて下さっているようで、長い目でお世話になる安心感が持てました。検討したい施設です。
食事は外部ケータリングとのことでしたが、ダイニングルームはほどよくアットホームで、温かい雰囲気があり、日々の生活に落ち着きを感じられそうだと思いました。
費用面で、少し予算オーバーとなりますが、長くお世話になるなら、きめ細かに対応可能な施設が良いのではないかと思いました。
2022-06-12 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設も新しく、室内設備も十分だと思います。入居者とは数人すれ違いましたが、自立された方が多かったように感じました。
丁寧に説明していただきました。施設内もだいたい見学できてよかったです。
必要なサービス提供体制は整っていると感じました。今在宅で利用している医療サービスも継続できる点がいいと思いました。
食事について場所と費用の説明は受けましたが、メニュー等について写真などみれたらよかったなと思います。
費用は適正価格だと思います。ひとり部屋が満室のようで、すぐの入居は難しいのが残念です。
2022-03-02 21:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は皆さんお元気で、それぞれに自由に活動されていました。カラオケルームがあり、好きな方はよく使われているということでした。
相談員の方の説明はわかりやすく、サ高住、有料老人ホーム、住宅型老人ホームの違いなど基本的なところから教えてくださり、大変参考になりました。
スタッフの数も相当いらっしゃるようでしたし、巡回みまもりも充実しているようでした。また、提携医療機関の先生による往診や処方、看取りまでしていただけるとのことでした。
高台にある施設で、周囲は竹林に囲まれるなど、とても静かな環境で良いと思いました。
費用内訳の説明を丁寧にしてくださったのですが、受けられるサービスを踏まえると相応だと思いました。ただ、入居時に生活周りの什器を用意しなければならないことがわかりました。
2022-01-23 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
オープンしてから3年と聞きましたが、施設は大変綺麗で品のある調度品が揃っていて、ダークブラウンを基調とした落ち着いた素敵な雰囲気でした。
施設長さんが大変丁寧な対応してくださりました。私たち家族や入居予定者の気持ちに寄りそった方でしたので、こんな素晴らしい施設長さんのもとなら安心して預けられると思わせてくださる方です。
介護度に応じたお風呂場がいくつもあり、且つ非常に清潔で綺麗にされていたところが好印象でした。
スーパーとコンビニが歩いて数分のところにあり大変便利です。場所も竹藪とマンションのみなので、静かで環境も申し分ありません。
これだけ綺麗な施設でこのコストは、かなりお値打ちの施設です。
2021-09-13 11:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
開設して1年の施設なのでとてもキレイでした。入居者の方はあまり見えなかったので表情等はわからないです。
責任者の方が不在で代理の方が対応してくれました。不慣れなのかなと感じはしましたが、一生懸命さは伝わって来ました。スタッフの方も挨拶してくれて雰囲気は良かったです。
サ高住としての体制は整っていると思います。ナースコールの対応などは入居してみなければ分からないので何とも言えないです。
食事はメニューを選べるなど、柔軟性があっていいなと思いました。
なんで?と思うほど安いです。夫婦での入居を検討しているので助かります。
2019-02-21 21:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昨年オープンしたばかりなので、施設そのものが新しく清潔感が漂っていた。居室のモデルルームのかんじもよかった。
丁寧な対応で信頼できると思った。ただ、18:00以降、基本的にスタッフが1名になるようで、体制面で若干気になった。
近所の医療機関と提携しており、安定的な状態にたいしては十分だと思った。
駅から少し遠いものの、環境的には静かで落ち着いていた。近くにスーパーがあった。
費用に関しては、各種項目の内訳が明瞭で、リーゾナブルな価格帯だと思った。
2019-02-10 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
施設全体に清潔感がありました。二人部屋を希望していますが、居住空間が狭く感じました。夕方でしたので入居者の方には、あまりお会いしませんでしたが、お部屋で過ごされている方は、とても静かに過ごしてらっしゃいました。
入居相談員の方は、非常に気さくで親切丁寧に対応して下さいました。スタッフの方も、皆さん笑顔で挨拶して下さり印象は良かったです。
食事の時間にお部屋に一軒ずつしてくれる声かけや、夜中の部屋の中までの見回り緊急時の対応など、付かず離れずでとても充実していると思いました。
周辺環境は新しいマンション群の中に建ってはいるものの、視界を遮るほどではなく、東側から見える景色は竹林で自然も残っていて景色が良かったです。桃山台駅から、車で5~6分で便利がよく閑静な住宅街の中に建っています。
立地やサービス内容を考慮すれば、妥当な金額なのかと思います。
2019-01-31 17:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方々とはお会い出来なかったのでよくわかりませんが、エントランスや食堂にクリスマスのデコレーションがしてあってアットホームな雰囲気でとても良かったです。
館内をゆっくり説明して入居に際しての質問にも丁寧に答えていただきました。
お風呂の見守りや夜中も見回りしてくださるとの事で安心です。レクリエーションが毎日あるといいなと思いました。
サ高住は自由に買い物に出かけたりできるのがいいと思いますが、デイサービスなどの介護はまた別にお願いしないといけないのでご飯を食べる時以外は部屋に閉じこもってしまうかもと思いました。
2018-12-17 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は新しく、綺麗で使い易そうでした。桃山台の駅からも近く、買い物や外出も出来る距離だと思います。
担当者の方が丁寧に説明して下さいました。入居者の方にもスタッフさんが明るくお声かけされていました。
夜間もスタッフさんが常駐されているので、安心です。今は入居者が半分との事でしたが、満室になった時は夜間スタッフを増やすかもしれないと言われていました。
お食事は温かいものは温かく、冷たい物は冷たく提供して下さるとの事で入居者には有り難いと思います。
豊中のサービス付き高齢者住宅はどこも費用は高めなので、普通かと思います。ベッドの手配や、実際に入居するとなると初期費用は少しかかると思います。
2018-11-07 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
2018年2月に新設された施設でとてもきれいで清潔でした。お風呂も広く、設備が整っていました。周辺の環境もよく、竹林があったり見晴らしもよかったです。
とても親切なケアマネージャーの方に対応いただきました。館内をしっかり案内くださっていました。モデルルームもあり、部屋の中もしっかり見ることができました。
父の状態には十分のサポートがあると思います。プライバシーは守られているけれど24時間誰かが対応してくれる安心感があります。月2回の往診もあります。
食事は作られたものを館内であたためているのと、木曜の夜は好きなものを12種類から選べるのでちょっとしたレストラン気分で良さそうです。カラオケルームが館内にあるので歌をうたうのが好きな人にはいいでしょう。また洗濯機などもコインランドリーではなくお金がかからないのでありがたいです。
安くはないけれど、この付近ではかなり安い方です。おそらくまだ新設で満床ではないからだと思いますがかなりいい立地なのでそのうち値上がりするかもしれませんね。
2018-09-07 15:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
新築で綺麗な施設なのでよい。部屋もそれなりに広くよい。建屋ももしっかりしているので安心できる。
まだ介護の対象ではないが、対象になった時に介護段階にあわせた対応をしてもらえるのでいいと思う。
食事はよくわからかったのでもう少し説明を詳しくして欲しかった。環境が静かで近くにコンビニ、郵便局、バスも乗れるところがよい。レクリエーションは任意参加型なのでよいと思う。
現在であれば支給年金内で収まるが介護段階によりオーバーする恐れがある。入居費用以外のもう少し具体的な費用を教えてほしかった。他の施設より少し安いと思う。
2018-07-30 08:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
満足している点食事時間に幅があること、家族の訪問時間が自由であること、ハード面が上品である、清潔感がある、これから期待する点夜間のスタッフ体制、部屋にこもらないためのリクリエーションの充実、
率直に説明してくれた。押し付けがましくなかった。丁寧に各階を見せてくれた。
見学ではまだよく分からなかった。難聴の母が参加できて楽しめるリクリエーションは限られるので、犬を飼ってくれればいいのになあと思った。提携医療機関との連携については良いと思う。消防署が近いので万が一の時に救急車がすぐに来てくれる。
明瞭である。階の違いによる家賃の差がそれほどなくて、良心的と感じた。2人部屋はお得感がある。
2018-06-24 19:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
まだ新しいということもあって、入居者の方とそれほどお会いしなかったので雰囲気などあまりわかりませんでした。食堂は広く、良い感じでした。
ナースコールをしてもすぐ来ていただけない時があるとのことで、心配な部分もありました。
時間は多少かかるものの、徒歩で行けない距離ではないのでいいかな、と思いました。緑もあり、環境はよいイメージです。
必要な介護のみ利用できるのはいいと思うのですが、その反面それが少し大変かなと思いました。(そういうシステムである施設の種類なので仕方がないとは思うのですが)
2018-06-05 06:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
オープンしたてのため施設は当然きれいで気持ちよく過ごせそうである。景色がよく日当たりもよいので眺めながらゆっくり落ち着いせ過ごせる感じがした。入居者の様子は見られなかったが、要介護1?2の方が多いということであった。
出来ること出来ないことがわかりやすくきちっとしているという感じである。働いているスタッフの方もきちっと挨拶をしてくれて、対応が行き届いているのがわかる。ただ施設やサービス内容の説明が事務的な感じであった。こちらの事に関してはこちらから話をしないといけなかったし、何が問題で施設を探しているかに関してはあまり関心がないようであった。その点は今後改善してもらいたいと思う。
食事は選択制になっているのがよかった。食事で糖尿病食には量で対応してくれるのがよい。ただ所内の厨房ではごはんと汁もののみでおかずは業者からの配送である。風呂は通常の風呂が4つと機械浴が1つあるのは素晴らしいと思う。トイレは半身不随の人のことを考えて左用と右用があるのは新しいと思う。個室のトイレはドアではなくカーテンで倒れた特にドアが開かないようになることもないように考えてある。そのため消臭常時作動してあるのでカーテンでもトイレの臭いが気にならないよういなっている。
何よりも窓からの景色がいいのと周りが静かな高層住宅街なので環境としては大変よい。ただ看護師の勤務していない日が週2回ほどあるので、毎日インスリンを打ってもらわないといけない場合は、ちょっと無理かもしれないのが残念である。その点を改善してほしい。
2018-02-27 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
オープンしたところで、未入居なに入居者の雰囲気などはわかりません。
丁寧に時間をかけて施設の案内や相談に応じていただきました。スタッフの方々は明るく和やかな雰囲気でした。
提携医療機関との連携の説明に安心感がありました。日常の見守り体制も十分に思いました。
周辺環境については静かでとても落ち着いた場所でした。施設が新しいので気持ちが良いです。
入居時費用、月額費用ともに適切だと思います。近隣施設と比較して満足度は高いです。
2018-02-21 10:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
新しい施設なので、入居者はいらっしゃいませんが、静かな環境の中であり、落ち着いた雰囲気です。
見学時の説明や案内も分かりやすく、対応も丁寧です。連絡もスムーズでした。
これからサービスを受けていくので、まだ何とも言えませんが、説明では手厚いサービスであると感じました。
緑が多く、とても落ち着いた環境です。買い物環境も整っています。食事の時間にゆとりがあるので、入居者のペースで食事を取ることができるようです。
立地条件から考えると、かなり費用はリーズナブルだと思います。
2018-02-07 09:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | エニシエ豊中桃山台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エニシエトヨナカモモヤマダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3~17.8万円 | |||
施設所在地 | 大阪府豊中市東泉丘4-5-46 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2018年2月1日 | |
居室面積 | 18.25〜24.67m² | 建築年月日 | 2018年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 髙松エステート 株式会社 | |||
ブランド | エニシエ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市淀川区新北野1-1-20 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府豊中市東泉丘4-5-46 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 桃山台駅北口からすぐ右方向に進みます。 32m先を右方向に進み、20m先を突き抜けます。 23m先を右方向に進み、190m先の新千里南町3を突き抜けます。 320m先を突き抜け、200m先の東泉丘3を斜め左方向に進みます。 490m先を右方向に進み、170m進むと「エニシエ豊中桃山台」に到着します。 【車11分】 桃山台駅北口から1000m先を斜め左方向(新御堂筋)に進みます。 640m先の千里山西4丁目南を右方向(新御堂筋)に進み、37m先の春日1丁目南を斜め左方向に進みます。 380m先の服部緑地前を斜め右方向に進み、510m先の西泉丘3丁目南を右方向(府道134号線)に進みます。 650m先を突き抜け、170m進むと「エニシエ豊中桃山台」に到着します。 |