8月13日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
光が入って明るい環境でした。築浅で施設も綺麗で陽当たりが良好でした。
部屋もちょうど空いており、荷物のない状況で見学することができました。質問への回答も分かりやすかったです。
移動スーパー、散髪など良いサービスがありました。隣の施設に内科もあり、安心です。
駅からも近く、大きな病院も近いのでアクセスは良いと思います。改善してほしいところはありません。
サービスに対しての費用も割高感もなく、適正ではないかと思います。
2025-05-05 07:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物はキレイでとても清潔感があり整っていました。入居者の方はそれほど見かけませんでしたが、笑い声が聞こえてきたので、きっとみなさん楽しく過ごされているのだと思います。
笑顔で迎えて下さり、親切で丁寧な説明をしていただきました。質問にも快く答えてくださり、心配するようなことは全くありませんでした。空室となり入居してお世話になる時がきても安心してお願いできそうです。
サービスの内容をお聞きして、とりあえずの心配事は解消されそうです。将来的にいろんなサポートが必要になった時でも相談してさせていただけるとのことでしたので安心しました。
メニュー表なども見せていただき、バラエティに富んだ内容にびっくりしました。移動式スーパーのようなものも来られると聞いて、生活しやすい環境だと感じました。
安くはないですけど、安心して生活するために必要なことは賄われているので、妥当なお値段だと思いました。家具などの持ち込みのため最初に費用がかかりますが、個人の好みを反映させることができるので、かえって親切だと思いました。
2024-12-16 13:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
共有スペースにはほとんど利用者さんはいらっしゃらなく、数名だけお見かけしました。壁に貼ってある絵をお友達と楽しそうにご覧になってる方、廊下を歩かれている方に挨拶をすると明るくお返事をしてくださり、それぞれ自由にゆったりと過ごされてる雰囲気を感じ、いいなと思いました。
入居相談員の方の説明はとてもわかりやすく、鞍月の施設の担当も兼任されているとの事で、他の日に見学を予約していたのですが、他の日に来られるのは大変なので良かったら今日見学していきませんか?とご配慮くださり、二施設を見学する事ができました。今はどこも満室だそうで、見学後仮申し込みをしてきました。空きが出るまで待つ事になりますが、スムーズに仮申し込みまで進める事ができ、有り難かったです。職員さんは皆さん明るくご挨拶してくださいました。
持病がある為心配してましたが、敷地内に内科があり、かかりつけ医の県立中央病院と連携も取ってらっしゃるとの事で安心しました。サービスに関しては説明を受けて、わからない事は質問し、現状は満足しています。
近隣にスーパーやドラックストアがあるのでとても便利だと思いました。地元の近くで父も土地勘があり、今後病院の送り迎えなど、私がする事になる為、自宅から近いのも安心です。
ネットなどで一般的な費用を調べて予算を作成して、その金額内で大丈夫そうなので、今の所満足しています。
2024-01-10 09:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関から、明るく施設独特な病院的な感じが全くしませんでした。通路も広めに設計されていて、閉塞感を感じる事なく明るい雰囲気です。食堂のテーブル・椅子も事務的物ではなく、明るい木工材質でした。
こちらの質問等に的確に返答して頂き生活面・金銭面・健康面と多くの知識情報を得ることが出来ました。
2023-06-03 19:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
オープン前ということもあり、入居者の様子はわかりませんでしたが、居室は充分な広さで快適そうでした。
対応していただいた職員の方の説明も分かりやすく、好感を得ました。こちからの質問にも、適切に応えていただきました。
現時点で自立者のため、介護や医療体制に対する実感がなく、関心度は低かったため評価しづらいです。
施設環境はよかったと思います。但し、車を持ち込みたいという要望については、施設内に駐車スペースが無く、近隣で駐車場を探す必要があり残念でした。
費用面は適切だと思いました。一点だけ、生活支援サービス費が自立者としては、多少高い様に感じます。
2023-03-26 06:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン金沢鞍月弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンカナザワクラツキニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 10.6~24.4万円 月額 17~28.6万円 | |||
施設所在地 | 石川県金沢市大友1-238 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,554m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,053.56m² | 開設年月日 | 2023年4月1日 | |
居室面積 | 18〜36.8m² | 建築年月日 | 2023年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・トイレ・リズムセンサー(一部)・ミニキッチン(一部)・浴室(一部)・室内洗濯機置場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・ラウンジ・相談室・洗濯室・個浴室・介護浴室・脱衣室・多目的トイレ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください