【残り3室】5/23更新 ここいち深谷(深谷市)【360度VR動画】|みんなの介護

施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り3室】5/23更新 ここいち深谷

サービス付き高齢者向け住宅

3.52
埼玉県深谷市田中743-1 地図を見る
1人
部屋
残り3

5月23日更新

15.3万円
13万円
料金プランを見る

口コミ 見学に訪れた時間、入居者の皆さんは食堂でテレビをみながらお茶を飲んでいました。茨城中心に多く展開している会社の施設だそうで、きちんとしている印象を受けました。 お忙し…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ここいち深谷

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の明るい廊下と応接スペース
  • 介護施設の共有スペース内観
  • 介護施設のリビングルーム
  • 介護施設の明るく広々とした共用スペース
  • 介護施設の共用スペース
  • 介護施設の共有リビング空間
  • 明るく清潔な介護施設のホール
  • 広々とした明るい居室の様子
  • 清潔で広々とした介護施設の居室
  • 介護施設の明るく清潔な居室
  • 介護施設のバリアフリー浴室

ここいち深谷の基本情報

  • 施設外観
    施設外観 「武川」駅から徒歩3分という恵まれた立地だからご家族様も気軽に遊びにお越しいただけるサービス付き高齢者向け住宅です。
  • リビング 照明以外にも窓から自然の光が差し込む明るく開放的なリビングです。広い空間で、車椅子をご利用の方も楽に出入りしていただけます。
  • 居室 居室には収納棚にクローゼットが取り付けられております。愛用の品を持ち込んでも、たっぷり収納できます。
  • 玄関 フラット床の玄関はどなたでも出入りしやすい造りです。二重扉は施設内の温度や湿度を一定に保つ工夫がされています。
  • リビング リビングにはミニキッチンが併設されており、アットホームな雰囲気で休憩していただけます。自然と集まりたくなるような笑顔溢れる場所です。
  • リビング アットホームなリビングはお食事はもちろん、団らんの時間をお過ごしいただけます。お仲間同士やスタッフと談笑して賑やかな場所となっています。
  • リビング リビングのテーブルセットはカラフルな椅子で、明るい雰囲気です。お食事や、団らんの時間が華やかになるような造りとなっております。
  • リビング リビングの壁に入居者様が色染めと、貼り絵をした作品を展示しています。大きい作品は見応えもあり、華やかで明るい空間にしてくれます。
  • 機能訓練コーナー リビングの一部スペースに機能訓練ができる場所があります。体調に合わせて無理なく、トレーニングを行っていただけます。
  • 談話コーナー 廊下の一部スペースには気軽に立ち寄れる談話コーナーがあります。入居者様同士でも、面会にいらしたご家族様と楽しい憩いの時間をお過ごしください。
  • 掲示物 リビングの壁には、施設のある所在地にゆかりのあるパラリンピック選手の活躍写真を貼っています。日々の活力となるよう願いが込められています。
  • エレベーター 2階建ての施設内はエレベーターを完備しております。扉を木目で統一させて、ナチュラルで優しい雰囲気となっております。
  • 廊下 廊下を通行する際にも快適にお通りいただけるように、扇風機を取り付けて空気を循環させています。施設のどこにいても、過ごしやすくしています。
  • 居室 お部屋の中には収納家具や、トイレを完備。快適に生活いただけるよう、バリアフリー設計も徹底している住まいです。
  • 流し台 居室には流し台も取り付けられております。お湯と冷水のでる蛇口で、季節関係なく洗い物など行っていただけます。
  • トイレ 居室内にトイレを完備しております。足腰に不安がある方も、無理にご移動せず自室で用を足していただけます。
  • 洗面台 居室内のトイレ横に洗面化粧台を設置しています。足元が当たりにくい造りですので、車椅子をご利用の方も安心してご使用いただけます。
  • 居室 全居室に窓が取り付けられております。明るく開放的で、朝は陽を浴びて体内時計を整えて健康的に生活していただけます。
  • 脱衣所 浴室は一度にお二人でお入りいただけます。脱衣スペースには掛けて服を着脱いただけるように椅子も2脚置いております。
  • 浴室 浴室は安全のために滑りにくい床を採用しています。浴槽も立ち座りをサポートする手すりを取り付けて安心してご入浴いただけます。
  • 介護浴室 介護浴室がございますから、ケアを必要とされる方にもきっと快適に過ごしていただける生活環境です。
  • 案内 入り口の壁には当日の予定や、これからのイベントなどを掲示しております。暮らしに楽しみが生まれる企画が盛りだくさんです。
  • 扇風機 施設内には、明るい雰囲気になるように飾りを施しています。イメージキャラクターを扇風機に貼り付けており、大人も子どもも笑顔になれます。
  • 温湿度計 室温と湿度をしっかり管理することで、風邪などを予防して入居者様が健康的に生活が送れるようスタッフが徹底しております。
  • AED 施設内は緊急時を想定してAEDを玄関先に設置しております。安全に使用できるように、交換時期には消耗品を定期的に替えております。
  • 神棚 入居者様が快適で安全に生活をお送りいただけるよう、スタッフが毎日祈願している神棚が設置されております。
  • 消火器 施設は防火対象物件の範囲の広さですので、消火器を配置しております。安心して生活していただけるよう、細かい配慮もしっかりしています。
  • 電動介護ベッド 全室に電動介護ベッドを完備しています。細かい部分でリクライニングするので、お体の状態に合わせて安全にご使用していただけます。
  • 手すり 足腰に不安のある方が安心して施設内をご移動していただけるよう、随所に手すりを取り付けております。掴まりながら歩いていただけます。
  • 体操 リビングにお集りいただき、モニターを見ながら体操をします。室内で運動不足にならないように入居者様で集まって楽しく体を動かせます。
  • レクリエーション レクリエーションはアクティブに、そして楽しく。お体の負担を考えながら、適度に体を動かせるプログラムをご用意しています。
  • 餃子作り 手作り餃子を職人のように上手に焼いてくださるご入居者様の様子です。皆様の得意なことを発揮いただけるようスタッフも配慮しています。
  • お魚の解体ショー 目の前でお魚を解体してもらった解体ショーの様子です。食事を楽しむ工夫が、皆様の食欲を刺激し、健康へと繋がっています。
  • 海の幸 新鮮な海の幸は、あっという間にペロリといただいてしまいました。季節に合わせたイベントもございますから、生活が楽しめることでしょう。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「お気に入りリスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    お気に入り保存する
  • 「ここいち「深谷」」の施設外観。駐車場を完備。エントランスは、車椅子のスロープも取り付けられている。
  • リビングは窓に取り囲まれているので、明るくて開放感がある。広々としたスペースを確保している。テレビが複数設置されている。
  • 居室はクローゼットの他にも収納棚が備え付けられている。衣類はもちろん、自宅から持ち込んだ品を大事に収納しておける。
  • 格子状の扉の自動ドアは二重になっている。空気が逃げにくいので、室内の湿度や温度を保っておくことができる。
  • キッチンが取り付けられているリビングでは、お茶を淹れたり洗い物ができる。自宅のダイニングのような雰囲気で、アットホームである。
  • リビングは食事と摂ったり、イベントを行ったり、入居者様同士でおしゃべりをしたりと楽しい時間を過ごせる場所となっている。
  • リビングにあるテーブルには青や赤の椅子が置かれている。カラフルな配色で、華やかな空間となっている。食事や、団らんを明るい雰囲気で過ごせる。
  • 共有スペースの壁にさまざまな物が掲示してある。入居者様の月事の誕生日や、貼り絵ろ色付けをした作品などが貼り出されている。
  • リビングにフットマッサージや、座って上半身を鍛えられるマシンが置かれている。気軽に使用でき、体を動かしてリフレッシュができる。
  • 廊下の一部に談話スペースがある。一人でもくつろいでも、入居者様同士で賑やかに過ごすことができる。広いスペースを確保している。
  • 施設のある場所の出身である、パラリンピック出場選手が活躍した写真をリビングに掲示している。見ることで活力が出るような工夫がされている。
  • 施設の中にはエレベーターが備え付けられている。木目の扉で揃えられている。アットホームな雰囲気となっている。
  • 廊下は明るくて広いスペースである。高い位置の壁に扇風機が設置されている。空気を循環させて、どんな場所でも快適に暮らせるように配慮されてる。
  • 「ここいち「深谷」」の居室。居室は一人部屋を用意。ご自分でコーディーネートも可能になっている。
  • 居室に流し台が設置されている。足元に収納がある。広々の調理スペースがある。シンクには水とお湯が出る蛇口が取り付けられている。
  • 居室の中にトレイを完備している。車椅子をご利用の方も安全に使うことができるように、手すりが設置されている。
  • 居室のトイレの隣に洗面台が置かれている。収納ポケットがたっぷり付いているので、整頓して使用することができる。
  • 全ての居室には窓がある。朝日をしっかりと浴びて、一日を始めることができる。日の当たる部屋は開放感もある。
  • 脱衣所は二人が一度に使用してもゆったりと使用できる、広いスペースとなっている。足腰に負担がないように椅子やベンチが置かれている。
  • 浴室は明るい色を使っている。床は滑りにくい物を使用して、浴槽にも手すりが取り付けられている。安全に入浴ができる配慮がされている。
  • 「ここいち「深谷」」の介護浴室。ご入浴ケアは、ご入居者様のお体と相談してのご入浴が可能になっている。
  • どなたでも目につく場所にお知らせを掲示している。施設内ではさまざまなイベントが行われている。毎日楽しみがある生活が送れる。
  • 施設の中は随所に飾りつけがされている。入居者様も、面会に来るお子様も自然に笑顔になれるようにキャラクター物を貼付けしている。
  • 施設の中は温度と湿度を一定に保つように徹底している。入居者様が健康で快適に過ごせるに配慮されている。
  • 入り口に目立つようにAEDを取り付けている。消耗品は交換する時期を記載して、正確に使用できるように管理している。
  • 施設内に神棚が置かれている。入居者様の生活が安全で、快適に過ごせるようにスタッフがしっかりと祈願している。
  • 施設の廊下には消火器が置かれている。台に乗せて転倒防止がされている。入居者様が安心して暮らせるように配慮されている。
  • 居室には電動の介護用ベッドが完備されている。リクライニングは細かいパーツ毎になっている。無理のないように寝起きすることができる。
  • 施設内のさまざまな場所に手すりが設置してある。支えながら移動することができる。足腰に不安がある方でも、掴まってゆっくり歩くことができる。
  • リビングにあるテレビを見ながら、体操をする時間がある。入居者様とスタッフで集まり、楽しく賑やかに体を動かして気分転換することができる。
  • 「ここいち「深谷」」のレクリエーション。施設内でも活発に活動できる、レクリエーションを用意している。
  • 「ここいち「深谷」」の餃子作り。餃子作りはご入居者様に作ってもらうイベントもある。
  • 「ここいち「深谷」」のお魚の解体ショー。お魚の解体ショーを目の前で見られるので、どの部位なのか分かりやすい。
  • 「ここいち「深谷」」の海の幸。新鮮なお魚を捌きたてのお刺身が食べられる。

秩父鉄道の沿線にあり「武川」駅からは歩いてわずか3分というとても交通至便な環境です。要介護の方がのびのび楽しく過ごせる住まいで皆様をお待ちしています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
15.3万円
月額
13万円

住所 地図を見る

埼玉県深谷市田中743-1

運営法人

株式会社 いっしん

見学状況

  • 入室制限あり

ブランド

ここいち

おすすめポイント

  1. 車椅子でも快適に過ごせるバリアフリー設計の住まいでは、お部屋を全室個室としています。
  2. 介護職員が24時間常駐することで、夜間の見守り体制も万全に。ぐっすり安心して眠れます。
  3. いつまでもワクワクできる毎日を。楽しいレクリエーションを豊富に企画し生活を活性化。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人不要

    身元保証人がいなくても入居相談できる施設です。

    保証人不要 施設を探す

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ここいち深谷の口コミや評判を教えてください。

ここいち深谷を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ここいち深谷の口コミ★

★施設の雰囲気★
ここいち深谷のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ここいち深谷の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「深谷市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ここいち深谷では、現地で見学することは可能ですか?

ここいち深谷のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ここいち深谷の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ここいち深谷で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ここいち深谷に記載している情報をご覧ください。

深谷市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
深谷市 1.7万円 12.4万円 0万円 12.0万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-1209
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、64人が
この施設を閲覧しました。