6月18日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者のかたにはお会いできず、わかりません。ただ、施設内は大変静かで過ごしやすそうに思いました。
親身にご説明、質問への回答いただき、相談にも乗ってくださいました。
現在のうちの状況や母の状態には適切なものと感じました。スタッフのかたもアットホームで安心できそうです。
近くにコンビニ、ホームセンターがあり便利だと感じました。本人も定期的に買い物に連れ出していただける点も良いです。
最適価格と感じました。他と比べても良心的だと思いました。予算の範囲内です。
2024-08-25 18:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々が自由に過ごしているように見えてよかったです。
スタッフの方がとても親切に対応して下さいました。母が靴を履きづらそうにしているのをサポートしてくださったり、車まで歩行サポートしてくださいました。
老人ホームとは異なり住居型ということなので、ある程度自立した暮らしをする高齢者の一人暮らしを見守る体制としては大丈夫かと思いました。
個人の生活を尊重している様子でしたので、過剰なレクリエーションとかなく、方針に合っていると思いました。
月額利用料は、良心的な価格と思いました。一時入居金がもう少し低めだといいなと思いました。
2024-03-27 11:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
今回見学が遅かった為、ご入居者さんに会う事は出来ませんでした。満足している点はペット同居という点です。費用的にもとても魅力的です。
時間が遅かったのでスタッフさん達の仕事の様子等は拝見出来ませんでした‥しかしちょうど帰られる時間だったのか数名のスタッフさんとすれ違いましたが明るく笑顔でご挨拶を頂きました。
施設の周辺にはコンビニとスーパーがある事から便利かなと思います。となりがホームセンターでもあるのでペット用品などの購入にも便利ですね。
ペット同居という施設にはあまり見られない費用でしたので大変魅力です。
2023-07-27 13:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
55 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護5 | 無し |
ご入居者様には1人も会いませんでした。皆さん個々にお部屋で過ごされている様です。
聞きたい事はしっかり答えてくださいました。
レクリエーションは無いそうです。買物は近くのセブンくらいだそうです。
2023-06-23 18:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
午前10時に伺いました。談話室で、3名の入居者の方がテレビを観ていました。3名共、男の方でしたが、特に会話している様子はありませんでした。他の入居者さんは、お会いしませんでしたのでわかりませんが、比較的介護度は高い方の印象でした。
施設の入り口で、面会申し込みを書くように言われました。料金により、両親一緒に入居も考えていたので、同じ系列の座間の方に、夫婦部屋が空いていますよと教えて下さいました。
スタッフの人数は少ない印象でした。感じはにこやかで良い印象です。リハビリ等は特に無いようです。
食事の時間では無かったので、食べている様子はわかりませんが、冷凍の物を湯煎等して出しているとの事でした。他の施設でもこのような食事が多いとお聞きしました。衛生面を考えると、良い方法らしいです。施設の隣にはホームセンターがあり、静かではない立地ですね。
費用については良心的だと思います。近隣の施設と比較しても低価格です。毎月の事なので助かります。
2023-03-29 22:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者には会えず、様子はわかりませんでした。コロナ等により自室で過ごす方が多い為と思われます。施設はこじんまりとした建物で、静かでした。
お忙しい中、大変丁寧なご対応を戴きました。住宅型有料老人ホームについて理解出来ました。
さらに、介護度や認知症が進むと予想される親でも、受け入れていただけるとのことで安心しました。
周辺環境は、大きな道路が近いけれど、施設内は静かでした。
手のかかる高齢者の世話を、低料金でしていただけるのはありがたいことと思います。
2023-02-15 16:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方にはお会い出来なかったのでわかりませんが個人のプライバシーは守れる個室で良いと思います。
初めてのことで分からない事だらけでしたが親身になって話をしてもらいました。
個人のニーズに合わせてくれるらしく一人暮らしのように入居したい母には合っているように感じました。
スーパーやお店も近く住宅もあり便利だと思います。レクリエーションなどは特に望んでいませんが、母が興味を持ってくれたら嬉しいです。
とても良心的な料金だと思います。母は生活保護を受けていて余裕がないのでとても助かる料金だと思います。
2022-05-23 14:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
見学に行った時間がたまたまご入居さん達が部屋で待機をしている時間だったのか?お見かけしたのは1人だけだったので雰囲気はわかりませんでした。
優しそうなスタッフさんに対応とご説明をして頂きました。
まだ他の施設見学の経験が少ない為なんとも言えませんか料金は安いと思いました。
2022-05-16 01:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護1 | 軽度 |
説明はわかりやすかったですが、いざとなると聞きたい事は?と言われてもなかなか思いつかなかった。
隣がホームセンターで便利。少し先にはスーパー、とても便利な場所です。
年金で賄えてとても助かります。初期費用がかなりかかりそうですが毎月の費用がリーズナブルでとても良いです。
2022-04-11 18:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
落ち着いた感じの雰囲気でした入居者の方は自由な様子で個々に好きな事をされているようでした。
対応して頂いた方はヘルパーさんでしたが親切、丁寧な対応でとてもいい方でした。
24時間のスタッフ対応で問題はなさそうでした。室内にもナースコールあるので安心です。
周辺にスーパー、コンビニもあり道も平坦な場所でとても便利な環境でした。
入居一時金、月額賃金は安いと思います。クローゼットもかなり大きめなのでタンスも必要ありません。
2022-04-03 19:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | うるわしの杜 海老名 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウルワシノモリ エビナ | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 10.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県海老名市下今泉2-2-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 444.29m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 439.94m² | 開設年月日 | 2022年2月1日 | |
居室面積 | 12.42m² | 建築年月日 | 2021年1月25日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 一般社団法人 在宅医療推進協会 | |||
ブランド | うるわしの杜 | |||
運営者所在地 | 東京都板橋区南町1-9-2F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください