投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々と触れ合うことは出来ませんでしたが、穏やかな雰囲気で過ごされているように見えました。施設内はシックで落ち着いた感じでした。
入居を検討している実父は遠方にいるため、見学は家族のみでしたが、質問事項にも簡潔に回答して頂き、父がお世話になることになった場合のイメージトレーニングが出来ました。介護における悩みの相談にも乗っていただき、少し気持ちがスッキリしました。
高齢者の一番の心配は医療サポートです。月に二回の往診があると聞き、わざわざ病院へ行かなくても健康管理が出来ることに安心度が増しました。
まだ自立しているので、その日の気分で食事の取り方を変えられることに満足です。入居後の外出や外泊も自由なのは、親も家族も一緒に過ごせる時間が制限されず、ありがたいシステムです。
入居にかかる概算予算内ですべて収まる感じなので問題ありません。
2025-07-16 15:37
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔感があり明るい感じが良かった。改善点は特にありません。
丁寧で親切な対応が良かったです。
父の入居を考えていますが、介護サポートの内容も過不足ないと思いました。
外出のレクリエーションがあるのは良いと思いました。参加されてる方も楽しそうなのが良いと感じた。
2022-01-18 19:43
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
80歳以上の方が多く、落ち着いた雰囲気でした。介護度が高い方もいました。
スタッフの方は、若い方が多く活気がある雰囲気でした。ナースコールも有りました。
新白河駅から近く、白河インターチェンジからも近いので、便利だと思います。
一時金や利用料は、近隣施設の相場と変わらないと思います。追加利用料が必要ですが、病院の付き添いも対応可能とのことでした。
2021-03-27 17:41
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 女性 | 祖父母 | 不明 | 無し |
建物や部屋が新しくてキレイで部屋も広くて、明るくてよかった。
担当の方の説明がひじょうにていねいで疑問について全部詳しく教えてくれた。
なかにあるデイサービスはみなさん楽しそうだったので、明るくて生活できる。
家賃が少々高めなきがする、もう少し安くして貰えると気軽に利用できる。
2020-01-24 13:02
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 介護医療関係者 | 自立 | 無し |
LED照明を使用しているので、館内が大変明るくお部屋が綺麗でした。食事の時間に入居者の皆さんが出てきまして、手にアルコール消毒をかけていました。衛生面がしっかりしているんですね。
夕方に見学をしましたが、意外にスタッフが沢山いて、挨拶をしてくれました。入居相談員の方がすぐに出て来て対応してくれたので予約をして良かったと思いました。
介護保険は、利用していないんですが、早く申請をして使えるサービスは、利用したいです。パンフレットには、医療機関の連携体制が整っていると記入してあったので安心しました。
近くにあるので、利便性が良いと思っています。国道にすぐ出られるので行き来しやすいです。駐車場もあるので面会に行きやすいです。
いろいろと生活に掛かる費用が決められていることに驚きました。費用を抑えたいなら、自分でできる所は、自分でやらないとダメですね。
2019-06-27 19:41
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 祖父母 | 要支援2 | 軽度 |
とてもきれいな施設でした。部屋も広くて、過ごしやすい気がします。
とても丁寧に対応をして頂き、母もいろいろ気になっていることが聞けて良かったと思います。初めての施設見学でしたが、大変勉強になりました。実際に、自分たちの眼で見れて本当に良かった。対応して下さった施設長に感謝です。ありがとうございました。たくさん、施設を見学したほうがいいとのアドバイスも有難いです。入居者の目線に立っているので安心出来ます。
うちの場合、人工透析をしており、同様な入居者は、こちらの施設ではいませんでした。通院するために、必要なサービスについて説明して頂きました。
お茶室があったり、広間で食事をするスペースなど、ゆったり出来そうな感じでした。場所は、アクセスも便利で良かった。
部屋代等は、納得の金額だと思います。別途で、いろいろな料金が発生するのが分かりました。いい勉強になりました。
2017-03-26 12:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ラポール那須望館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクラポールナスボウカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 9.6~12万円 月額 14.1~15.3万円 | |||
| 施設所在地 | 福島県西白河郡西郷村屋敷裏西26 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,159.09m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 985.03m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
| 居室面積 | 18〜19m² | 建築年月日 | 2014年9月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、トイレ、洗面台、収納 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 |
多目的ルーム、共用キッチン、洗濯室、トイレ、浴室、脱衣室、階段、エレベーター、台所、廊下、スタッフルーム、共用玄関、リビング ※ひより居宅介護支援事業所、デイサービスセンター八福神弐番館を併設 |
|||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 太郎 | |||
| ブランド | 太郎 | |||
| 運営者所在地 | 福島県西白河郡西郷村小田倉狼山合50 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください