投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 男性 | 介護医療関係者 | 要介護4 | 中程度 |
施設の玄関やデイルームなど、あちこちにフラワーアレンジメントが飾られていて、ペンションのような雰囲気でした。見学時には、入所者のうちリハビリ希望者を集めて、体操をされていました。男性が比較的多い印象でした。
相談室できちんと説明していただいたうえで資料を提供され、施設内を一通り見学できました。
看護師を24時間配置しているので、インスリン注射が朝昼晩と対応可能で、安心度が高いと感じました。
職員の配置、特に看護職員の24時間配置、施設の設備などから考えると、比較的安い料金設定だと思います。
2025-05-26 23:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ランドマーク堺 弐番館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ランドマークサカイ ニバンカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 5万円 月額 11.8万円 | |||
| 施設所在地 | 大阪府堺市堺区御陵通1-6 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 730.6m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,403.4m² | 開設年月日 | 2024年7月1日 | |
| 居室面積 | 13.1m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面台・エアコン・ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・洗濯室・トイレ・エレベーター・テラスなど | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | アソーク 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町4-5-13 -104 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 大阪府堺市堺区御陵通1-6 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩12分】 御陵前駅出入口1から29m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、57m先の御陵前を斜め右方向に進みます。 32m先の御陵前を斜め左方向に進み、110m先を突き抜けます。 310m先の大仙西町2丁を突き抜け、38m先の大仙西町2丁を左方向に進みます。 38m先の大仙西町2丁を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 79m進むと「ランドマーク堺 弐番館」に到着します。 【車6分】 御陵前駅出入口1から420m先を右方向(紀州街道)に進みます。 500m先の栄泰橋を突き抜け、400m先を斜め左方向(国道26号線)に進みます。 36m進むと「ランドマーク堺 弐番館」に到着します。 |