7月3日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
ご入居されている方とほとんど会いませんでしたが、自立の方が多く、比較的お元気で若い方の割合が多いとのことです。同じ建物内にデイサービスの事業所もあり、入居者の利用も可能とのことです。別のデイサービスセンターに行かれる入居者もいらっしゃるとのことでした。満室のため、居室を見ることができませんでした。
建物の2階にクリニックが入っているものの、提携のクリニックからの訪問診療でした。自立の方が多く、駅にも近い立地で、病院にも通いやすい環境です。
人気の商業施設、駅に近く、平坦で便利な立地です。歩道が広く、不自由はないと思われます。レクリエーションは工夫されて頻度高く実施されているとのことです。気軽に楽しめるようで、入居者同士のコミュニケーションが活発にできそうです。
入居一時金は、敷金で3ヶ月分の家賃とのことです。退去時に修繕費を差し引いて返却されるとのことです。
2025-04-29 12:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
お昼ご飯の時間に見学させていただきました。皆さん美味しそうに食べてました。
色々あってとても楽しそうです。入居しても飽きずに暮らせそうです。特にコンビニが移動販売してくれるなんて素晴らしいです。
費用はもちろん安くありませんが、家族が仕事を辞めて専属で介護をする事を考えると、高いってことは無いですね。
2025-02-11 22:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者が仲良く楽しそうにオセロを楽しんでいた。エレベーターはストレッチャーが乗る大きさであった。
年齢構成や男女構成等、具体的に教えてくれた。入居者にも明るく声掛けしていた。
デイサービスや診療所が隣接しているのは便利と思った。夜間も常駐者がいるとの事であった。
2024-08-17 21:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
オンラインでの見学でしたので入居者の様子はわかりにくかったのはありますが、施設の雰囲気などはよくわかりました。
こちらの疑問点に適切に応対していただき、様子が理解しやすかったです。応対も丁寧で問題ありません。
自立している人に対しては充分のサービスであると考えます。体操教室のようなレクリエーションがあるのは良いと考えます。
今回の面談ではわからない部分もありますが、例えばコンビニの出張販売など普段の生活が充実するようにされていると感じました。
安価とは思いませんが、おそらくサービス相応の料金体系だと考えています。
2024-08-13 14:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
日曜日の午前中に訪問したためか、入居者の方はほとんどお見かけしませんでした。入居者の皆さん同志の様子を拝見する事はできませんでしたが、お見かけした方はお元気そうでした。
全く問題なかったです。説明も親切丁寧でしたし、質問にも的確に答えていただきました。
デイサービスが併設されているので、安心感はあります。
周辺環境は、駅にも近く便利で満足しています。地元なので、土地勘もある事が安心感に繋がります。
平均的な費用だと思います。立地が良い割には良心的な値段だと思いますが、まだ比較対象の施設を調べていないので、判断は難しいです。
2024-07-28 19:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設がきれいでした。実際入居されている方が、リハビリを兼ねて廊下で訓練されている様子をみましたが、イキイキされてました。キット良い環境だからだ、と推察しました。
丁寧に応対してくれました。後日、電話で質問をしたのですが、高齢者に寄り添ったアドバイスを頂きました。
まだ、入居してませんが、同じビルにデイケアがあるのは大変心強いです。
必要な食事のみ、チャージされるのが、嬉しいです。介護付きや、住宅型、サ高住をみましたが、欠食しても料金が戻らない所が多かったため。
駅ちか、でかつ、駅から平坦な所にあるのに金額がリーズナブルで助かります。
2024-06-19 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
午後の見学で,入居者さんをおみかけしませんでした。お昼寝だったり、自室でくつろいでいらっしゃるとの事でした。
空いている居室の見学をさせていただきました。写真も撮ってはどうかと提案していただき、後で、入居予定の母にも見せてあげられると思いました。
以前より値段が上がっているようでした。食事の提供は外部の会社に委託して運営しているようです。
予約すれば,試食体験もできるそうで、ちかいうちにお願いしようとおもいました。
2023-07-25 19:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
サ高住としては必要充分な設備、サービス内容。自立の度合いが高い方に最適な施設と感じた。費用が高く感じたが、この立地、設備内容であればこのような値付けになるのは理解。
こちらの質問には必要充分な内容で回答頂けた。施設内見学も入居後の生活をイメージするのに最適な内容であった。
基本的には入居者からの働きかけに応じて対応する形と理解。
アクセス、周辺環境は問題なし。レクリエーション、行事に関しては入居者に配慮した形で企画されていると感じた。
2023-06-11 11:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方にはあまり会いませんでしたが、男性二人が仲良さそうに将棋をさしているのを見掛けました。施設内はとても静かで落ち着いた感じでした。
見学のとき、スタッフの方がとても感じが良く、丁寧に説明をしていただきました。すれ違ったスタッフの方にも明るく挨拶されました。
同じ建物内にクリニックが併設していて、訪問診療にも対応していて安心できました。生活サポートも様々な要望に答えてくれそうでした。
とにかく便利な立地です。駅前まで平坦な道のりなので散歩するにも歩きやすいとおもいます。
立地からして料金は適正かと思いますが、基本サービスを超えてサービスを受けるにはその都度料金かかかるので、介護度が重くなったら大変かもしれないと思いました。
2023-05-22 23:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても綺麗な落ち着いた施設でした。
基本的に元気な方向けで、介護に関わる部分は其々が別に契約してお願いすることになる。
介護など、必要なサービスプラスしていくと、どんどん金額が上がってくる印象です。
2022-10-05 14:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は新しくとても綺麗でした。高級マンションのような雰囲気。エントランスや食堂、廊下、浴室なども清潔でした。
センター長さんがとても詳しく親切に説明、ご案内してくれました。スタッフの方も皆さんとても感じが良かったです。質問にも丁寧に対応してくださいました。
サービス付き高齢者向け住宅ということで医療面はついていませんが、介護士さんが24時間いるとのことで安心。提携のクリニックもあり、健康面での不安にも対応して頂けそうです。ただサービスを付け加えていくと金額がどんどん高くなっていくのが難。
立地が最高によい。駅から坂道もなくお年寄りには助かります。駅からとても近く、周辺に店舗もたくさんあるので、お元気な方はとても満足出来ると思います。出入りが自由なので生活を楽しむにはとてもよいです。
施設の立地、綺麗さ、サービスなどを考えれば妥当な金額です。あとはもう少し医療面でのサービスが充実してくれれば言うことなし。
2021-08-20 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
玄関を入ったところがすぐにフロントとなっておりスペース的に余裕がないせいか少し雑然とした印象を受けたがいやな感じではなかった。
入居可能な部屋を全て見学させてもらい眺望と価格の比較が出来たので満足している。また、こちらからの質問にも丁寧に答え得てもらえ、施設の運営方針が理解できたので納得しています。
夜間シフトの現状について説明を受けたときに少し不安を感じたが施設がサービス付き高齢者住宅なので仕方が無いと思った。
施設で食事を調理しているとのことだったので良いと思う。また周辺には飲食店が多数有るので立地的に入居者は満足すると思う。高齢者には人が多い街は刺激があって良いと思う。
入居時費用や月額費用は普通だと思う。ただし様々なサービスについては余分に費用がかかって来そうなので本人の自立度を見ながら他の施設(介護付有料老人ホーム)への移動も考えておかなければいけないと思う。
2019-02-28 17:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気はとてもよかったです。入居者の方々にはあまりお会いできなかったのですが、それぞれが自分のペースで過ごすことができているのかな、と感じました。
笑顔で親切に対応していただきました。説明していただいた方はもちろん、清掃スタッフの丁寧な対応や笑顔はとても印象的でした。
近隣に複数のクリニックがあり、必要な時にすぐ医療が受けられるのかと思いました。併設のデイサービスは介護度が重い方が利用されている印象がありましたが、リハビリに特化したデイサービスも近隣で探して利用できると聞いて安心しました。
駅がすぐ近くで利便性は高いと感じました。姉が住んでいるのが沿線沿いであり、移動は電車が中心であるため、ありがたいです。また、日々のアクティビティが充実しており、母はとても気に入ったようです。
生活支援費は高いと感じましたが、サービスの内容を聞くと納得するものでした。時間の都合で実際に入居する際に諸費用以外に準備しないといけないもの等はお聞きしませんでしたが、また聞きたいことがあれば、いつでも気軽に相談できるような雰囲気だったので安心しました。
2019-01-24 09:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は新しく綺麗で明るく感じが良かったです。入居者の方々の表情もよく、笑顔で好感が持てました。介護度は低い方が多いように思いました。
見学時の説明や案内の仕方が丁寧で良かったです。色々な質問にも親切に答えて下さって良かったです。
介護、医療、生活サポートも色々充実していてとても良いと思いました。ただ、介護度が重い人よりも自立の人に適していると思いました。
周辺環境は便利でアクセスも良くてお買い物も楽しめて、介護度がヒクイ人にならば申し分ないと思いました。
施設が新しく綺麗なので、費用は適切だと思います。介護度によって色々サービスを申し込むと高くなってしまうのが仕方がない所かなと思いました。
2019-01-14 20:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居されている方によく声をかけている様子がみられ、全体的に落ち着いた雰囲気でした。1階にデイサービスがあり少し様子をみせていただきましたが、介護度の高い方も参加されているようすでした。ただ、建物の中でも廊下の作りが若干病院的な感じがして、やや寂しい感じをうけました。
今回の相談の予約も受け付けにちゃんと連絡されていて、スムーズに開始頂けました。幾つか質問させて頂きましたが、丁寧に答えていただけました。ただし、もう少しこの施設の良いところをアピールいただいても良かったかと思います。
24時間の見守りと、日常のサービスがある程度セットで費用に入っていることもあり、わかりやすく、また個別の対応もしてくださる様です。部屋にもコールボタンが複数あり、異常時は見ていただけます。建物の中を案内いただいた際にちょっとスタッフが少ない印象でした。ただし、具体的な人数を聞いたわけではなく、サ高住の性質上それほどスタッフがひつようないのかもしれません。
施設の方で映画の上映会やイベントの企画をされていました。美容院なども外部から呼んで、施設内でカットなどをしていただけます。食堂も2つあり広さも十分かと思いました。大規模商用施設がある駅から徒歩数分の所で、利便性は良いと思います。また医療機関も近くに複数ありますので、通院等もべんりかとおもいますが、逆にスーパーなどのわかりやすいてんぽというわけではないので、買い物などはお年寄りには難しいかもしれません。
立地を考えると、相場としては標準と思われますが、生活支援サービスが必要ない方には高く感じるかもしれません。入居時は敷金以外に2ヶ月の家賃前払いが必要でした。エアコンとカーテン(防火カーテンだそうです。)は部屋に据え付けです。1Rの部屋によっては冷蔵庫も付いていました。(無いものもあります。)
2019-01-04 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
部屋は新しくキレイで間取りも使いやすそう。駅からのアクセスも良く便利。老人ホームとは違うので、認知症など自分の意思でスムーズに行動できない人には不安な面もある。
館内を丁寧に見せて頂きよかった。説明も分かりやすく施設の様子が伝わった。チラッと見かけた何人かのスタッフはあまり印象に残らなかった。特に一生懸命やってる感じではなく、無難にやっている雰囲気だった。
定期的な行事があるのはいいと思う。食費が比較的安く、助かる。周辺環境は商業施設も近く、かつ緑も多く暮らしやすそう。
全体的な費用は他と比較して高くはないが、オプションでつけなければ生活しにくい項目があり、それを加味すると安いとはいいきれない。
2018-05-13 10:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
頻繁に入居者向けのイベントを開催しているようで、見学当日もスマホ活用講座を開催しており、入居者同士の交流がありいいなと思いました。
ハキハキと元気の良い方で、質問にも的確に答えてくださいました。
入居者むけのイベントの多さ、ゴミの回収方法、月一回の訪問美容室など、生活サポートがとても充実していると思いました。同じ建物内に病院やデイサービス施設などもあり、介護度がすすんだときも安心だなと思いました。
駅に近く、駅に向かう道も歩道が広いため、出かける時も安心です。
駅も近く、新しい施設であり、設備も良いので費用は適切かなと思います。
2017-06-30 13:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ツクイ・サンフォレスト横浜センター北 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクイサンフォレストヨコハマセンターキタ | |||
料金・費用 | 入居金 19.8~66.4万円 月額 24.9~52.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-44 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 85名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 71室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,357.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,994.7m² | 開設年月日 | 2017年1月1日 | |
居室面積 | 18.08〜53.24m² | 建築年月日 | 2016年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール、キッチン(IH)、浴室(5F・6F) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター、サロン、シアタールーム、多目的室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ツクイ | |||
ブランド | ツクイツクイ・サンフォレスト | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 訪問診療ネットワーク 医療法人社団檜会 横浜北クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-44-2F |
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器内科、整形外科 |
協力内容 | 訪問医療・看護が必要なお客様にはこのクリニックと契約することで、月に2回程度の訪問診療を受け、かかりつけ医として健康管理全般を受けられます。 |
医療機関名 | 医療法人社団フォルクモア クリニック医庵 センター南 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央40番3 |
診療科目 | 内科、神経内科 |
協力内容 | 訪問医療・看護が必要なお客様にはこのクリニックと契約することで、月に2回程度の訪問診療を受け、かかりつけ医として健康管理全般を受けられます。 |
医療機関名 | 医療法人社団 神星会 港北ニュータウン診療所 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央17-26 ビクトリアセンター南301号 |
診療科目 | 在宅医療、内科、リハビリテーション科、整形外科 |
協力内容 | 訪問医療・看護が必要なお客様にはこのクリニックと契約することで、月に2回程度の訪問診療を受け、かかりつけ医として健康管理全般を受けられます。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-39-44 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩4分】 センター北駅2番口からすぐ右方向に進みます。 50m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 62m先を右方向に進み、51m先を突き抜けます。 63m進むと「ツクイ・サンフォレスト横浜センター北」に到着します。 【車2分】 センター北駅2番口から140m先のセンター北駅東を左方向に進みます。 190m先を左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 60m先を右方向に進み、110m進むと「ツクイ・サンフォレスト横浜センター北」に到着します。 |