投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
実際にお部屋の見学ができ、入居時に必要なものなど、分かりやすかったです。
相談員の方のお話が色々聞けて良かったです。とても丁寧に対応して頂きました。
毎朝の健康調査が対面ということで、細かい様子の変化なども見ていただけるので、大変安心できました。
希望すれば昼食、夕食の提供もあるとのことで、父の入居希望なので安心です。近隣にマルショクもあり、生活用品の買い物にも便利で良いと思いました。
近隣施設と大差なく良いと思いました。細かな点まで説明頂き、助かりました。
2025-06-23 16:35
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者にはお会いできなかったので分かりません。施設は個別のマンション形式で、良かったです。
電気、Wi-Fiは個人で契約するとのことでした。様々な管理やサポートが付いている個人的なマンション形式で、良い印象を受けました。
2025-05-22 18:57
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方には全く会うことはありませんでしたが、様子は分かりませんでした。私が見学したのは自立者のみの棟で出入り自由とのことでしたので、皆さん外出されていたようです。
担当の方は、とても親切に説明してくださいました。こちらの質問にも細かく説明してくださり、満足のいく見学になりました。
基本的に、自立者に対しては緊急時以外はスタッフは対応しないとのことでしたが、万が一の事態に備えて呼び出しコールは設置されていました。
自立者に対しては希望者に弁当の提供があるそうです。食堂がないため、各部屋に配膳するとのことです。近くにスーパーがあり、必要な物は購入できます。要介護の棟には食堂があり、食事の提供があります。
入居一時金については質問しませんでしたが、パンフレットには記載がないため不要であると思われます。
2025-04-23 17:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グリーンとまとⅢ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グリーントマトサン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.4万円 | |||
| 施設所在地 | 大分県大分市城原尾崎2551-11 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年12月1日 | |
| 居室面積 | 35.49m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・浴室・キッチン・サンルームなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | エレベーター・足湯・地域交流室など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 和 | |||
| 運営者所在地 | 大分県大分市城原2600-25 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください