7月21日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方は、落ち着いた様子でいらっしゃって、リラックスした雰囲気もありました。職員の方の対応は親切でした。
見学時の説明は、とても丁寧で、施設の良いところばかりではなく、全てを見せてくれるような感じで、良かったです。
介護の事業所が施設内にあり、安心に感じました。
介護度の高い方が多いためか、サークル活動などが少ないように思われました。
敷金などがない点は良いです。
2025-04-15 08:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護1 | 無し |
施設はとても大きく、入居されてる方のレベルもお元気な方から要介護5の方までいろんな方々いらっしゃるとのことでした。入居されてる方同士で集まってお話されているところを見ました。
はじめに施設の概要を詳しく教えて頂いたあとに館内を回りながら案内して頂きました。サービスの内容など、とても詳しく教えていただき、感謝しています。
大きな施設で、スタッフの方もたくさんいらっしゃいました。看護師さんは日勤帯しかいらっしゃらないようですが、介護士さんは24時間勤務でコール対応もしてくださるとのことで、安心でした。病院受診や買い物で利用できる無料のシャトルバスがあるのもいいなと思いました。
場所は車がないとなかなか行けないところです。しかし、部屋や食堂やお風呂など、大村湾を一望できるロケーションで、旅館にいるような感じがしました。バリアフリーじゃないところがあったので、そこが少し気になりました。
色々なサービスが豊富な分、価格も他と比べると高めで、スタッフの方もそう言われてました。しかし、お値段相当のサービスが受けれるので、少し高いですが魅力的でした。
2024-12-24 18:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方はほとんどお部屋で過ごされていてあまりお会いできませんでした。お二人くらいお会いしましたが穏やかな表情をされてました。施設は広く部屋も多いのでなるべくエレベーターに近い部屋がよいと思いました。
入居相談員の方がよく説明してくださり段取りよく部屋や食堂、お風呂など案内してくださりました。デイサービスも併設しておりそこも見学させていただきました。スタッフの方もとても感じがよかったです。
全般的に満足できました。あとは本人が気に入ればよいと思います。外出の機会も増えそうでありがたいです。ヘルパーさんが常駐している点も安心できます。
食事は本人曰くまあまあ美味しかった。また景色を見ながら食べられるのがよかったらしいです。部屋まで迎えにきてもらい食堂まで連れていってもらったようでした。
最低料金で入所できそうでよかった。プラスアルファはかかると思いますが良心的な価格設定なので助かります。
2024-05-08 20:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設自体の雰囲気は明るい感じがして良かったです。海が見渡せる感じが良かったです。入居者の様子は会うことがなかったためわかりませんでした。
親切に丁寧に対応してくれました。入居条件に関して、良い点、悪い点もきちっと説明して頂いたので、とても良かったです。
住宅型の老人ホームの中でも大きなホームということもありますが、居宅など他の介護事業所もあることから、心配はいらないかと感じました。
食事をする場所の景観がとても良かったです。施設の場所は少し遠いところにありますが、売店があったり、床屋の訪問もあったりなど遠い部分のフォローはできていると思いました。
少し金額は高いと感じましたが、体験利用もあり正式利用になるまでに無駄な時間、金額がかからない点は良かったと思います。
2024-04-22 15:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の様子は、みなさん部屋にいたようで見れなかった。場所は景色が良い分かりやすいところにありました。
お尋ねしたことにも丁寧に答えていただき、分からない事は調べて教えてくれました。
スタッフもたくさんいて、デイサービスの施設もあり便利だと思います。
館内に売店があったり、無料のシャトルバスがあったのはとても便利だと思います。
色々なサービスがあるが、全てが追加でお金が発生する。
2024-02-04 09:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方はあまりみかけませんでした。でも雰囲気は良かったです。
お忙しい中ご丁寧にご説明くださいました。説明もわかりやすくこちらからの質問にも丁寧に答えてくださいました。入居者さんの感想などお聞きするのを忘れました。お尋ねできたら良かったです。
ここが初めての見学だったので正直なところ手厚いとか充実しているなどは知識がなくわからなかったです。
食事は細かく対応されているみたいなので好感が持てました。
費用は夫婦2人を考えているので正直高いかなぁと思いました。
2023-11-05 00:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
静かで眺めがよかった。女性専用階があるのもよかった。バルコニーも広いので部屋が広く感じる。
食堂やお風呂場がきちんと整理されていた。広いのでなれるまでウロウロしそうだが、ゆったりしていてよかった。
写真でみるかぎり、たのしそう。
予算よりオーバーしそう。ただ、本人の状況が変わっていくだろうから、何ともいえない。
2023-10-15 12:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室はきれいで広く、快適そうでした。テレビや冷蔵庫、机なども備えつけてありました。入所者はかなり高齢の方が多いようでした。
説明はわかりやすかったです。部屋を見せていただけたのでよかったです。
施設内にデイサービスやリハビリ、浴場、売店などがあり、便利だと思います。
提携病院があるのは助かります。費用は雑費まで含むと、やや高めで、年金収入だけでは支払いが難しいと思います。
2023-10-07 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要支援1 | 無し |
入居者の皆さんはお二人しかお見かけしませんでした。日曜日だったし朝10時なのでお部屋で過ごされていたのだと思います。介護度は軽そうで、ご挨拶してくださいました!
入居相談担当の方が書類を揃えて待っていてくださいました!こちらの質問にも的確に答えてくださり、分からない事はすべて教えて頂きました!各タイプのお部屋、食堂、お風呂、デイサービス施設など全て見学させて頂きました!特に食堂とお風呂からの眺めは素晴らしかったです!他のスタッフさんもにこやかで元気に挨拶してくれました!
お部屋にはナースコールの設備も整っていました!連携医療機関も何箇所もあるのでその点は安心かと思いました!
母が入れ歯で刻み食しかたべられないのですが色々な入居者さんに対応しているとの事で安心しました!パンフレットには季節に応じて色々なレクリエーションを計画して下さっているようです。
入居一時金はかからないようですが月額利用料は少し高めだと感じました。通院にシャトルバスが使えるそうですが、母は一人で外出は難しいので利用の機会は無さそうです。
2023-08-27 19:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
日曜日だったため、デイサービスもお休みでした。そのため入居者の方の様子は、あまり分かりませんでした。介護度が高くなっても、専用のフロアがあり、きめ細やかなサポート体制が整っていることは安心です。
担当者の説明は、パンフレットに沿ってわかりやすいものでした。空室もタイプごとに見せてくださったので、サイズや眺望など、実際に体験することができました。
機械浴ができない点が残念でしたが、スタッフ数が充実しており、24時間体制での見守りや、デイサービスでのリハビリなど、安心できる面もたくさんありました。
海を眺められるレストランがあり、専門業者が入っているとのことでした。利用者の状態に応じて、対応できるとのことで安心できます。
2023-05-01 00:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ禍で様子を充分見ることができませんでした。
眺望のいい立地ですので、少し高いと説明されていました。
2022-05-02 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 自立 | 無し |
大村湾を臨む高台にあり、眺望は素晴らしく建物周りや玄関もきちんと掃除されてました。年末で自宅に帰られる入居者の方お二人拝見しましたが、とても嬉しそうでした。内覧出来なかったのでほとんど入居者さんや雰囲気を見る事は出来ませんでした。
年末にも関わらず対応してくださり有難かったです。丁寧に分かりやすくお話して頂きました。内覧出来ませんでしたが、動画である程度わかりました。質問も丁寧に答えて頂き、心強く思いました。義母も大変気に入り予約して帰り、早く入居出来たらいいね、と話しました。改善点は思い当たりませんでした。
医療体制が充実し、選べる事も良いと思いました。夜中、3回も見回りがあるのは驚きましたが、とても安心だと思いました。シャトルバスが利用出来るのも便利で良い気分転換になると思いました。
家族が行くには車でないと行けないのが不便ですが、立地やその他条件を考えると問題に思いません。行事や行事食など、生活を楽しめるようで家族としても喜ぶ顔を思い安心できます。
管理費の一部に日割りがあるのは良心的で好感もてました。最初の入居費が要らないのが何より有難く気持ち的に負担が違います。食事の休止など2時間前までに言えばいいのは驚き、入居者さんとしては助かると思いました。
2022-01-01 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
落ち着いた環境で、施設も綺麗でした。入居者の方を沢山見かけた訳ではありませんが、のんびりと自分のペースで過ごされていたように思います。
少し早めに着いてしまいましたが、とても丁寧で、速やかに対応して頂けました。また、こちらの質問に、的確に答えて下さり、疑問だった点はすべて解決しました。
部屋には内線や緊急コールもありますし、何かあっても、速やかに対応して頂けそうでした。
食事に関しては、自炊も出来、食堂の食事の時間や席も、かなり自由度が高く、素晴らしいと思います。立地が多少不便なところですが、その分、シャトルバスで買い物や病院にも連れて行って頂けそうですので、とても満足しています。
事前にパンフレットをお送り頂きましたが、そこに記載された以外でかかる費用もありませんし、無料で貸して頂ける家具(備え付けの家具)もありますし、水道料やガス代も管理費に含んで頂いているので、良心的だと思いました。
2020-12-11 12:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
職員の方達がご挨拶してくださって明るい雰囲気でした。お部屋も広く景色も良くて気持ちが良い環境だと思いました。食事をするところが一度に入りきれないみたいなので混乱するのでは?慣れるまで時間がかかりそうでした。
認知が始まった母がこの先どんな風に状態が変わっていくのか心配です。とことんまでは対応していただけないようなので考え中です。看護師さんが日中いらっしゃるのが選ぶポイントとしては高いです。
タクシーで動かないといけないのでその分予算がオーバーするかもしれません。施設自体は予想の範囲以内でした。
2019-12-13 07:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気はとても良かったです。残念ながら入居者さんの様子をあまり見ることはできませんでした。皆さん、デイサービス等に出かけられていたようです。
とても丁寧にわかりやすく説明していただきました。スタッフの方も温かい笑顔が接してくださいました。
そこまでは確認する事が出来ませんでしたが、パンフレットの内容からは充実していると思います。十分満足ができるものかと思います。
季節によって沢山のイベントやレクレーションが用意されているようで、本人も興味を持ったようです。できれば、体験入居の際にイベント参加もできて、雰囲気を見れたらいいのですが。
入居の一時金もなく、月額費用も高くないので驚きました。
2018-09-20 17:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
・施設全体が明るい雰囲気で、入居者の方が会う方会う方笑顔で、介護度の高い方は1Fにいらっしゃり、そちらには空きがあると言うことでしたが、母は自立なので、待ちで予約をしてきました。
・入居相談員の方も、分かりやすく、清掃スタッフの方や行き交うスタッフの方々の笑顔の対応も好感が持てました。
ナースコールを押す感じではなく、ひもを引っ張ればコールできるようになっている点や運営母体が長与病院という点はいいなと思いました。
行事や食事の折に皆さんと一緒に頂ける点など入居しても、孤立の心配なく安心して母が過ごせそうだと思いました。
・入居時の一時金がなく、他の施設との比較はそうそう見学していないのでわかりませんが、月額費用は納得できました。
2018-01-17 22:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 長与安心ハウスハーティ・ヒルズ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームナガヨアンシンハウスハーティヒルズ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.4~28.9万円 | |||
施設所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町岡郷2124-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 92名 | 地上階・地下階 | 地上階6階、地下階1階 | |
居室総数 | 92室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,342m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,020.05m² | 開設年月日 | 2004年4月5日 | |
居室面積 | 25.56〜51.12m² | 建築年月日 | 2004年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン・ウォシュレットトイレ、洗面台、エアコン等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス(正面玄関)、フロントスペース、階食堂・談話室(1,2,3F)、5階レストラン、ガーデンテラス、女性浴室、男性浴室、脱衣所、デイサービス「あかね雲」など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルリリーフ | |||
運営者所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町岡郷2124-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 常葉会 長与病院 |
---|---|
所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷647 |
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科 |
協力内容 | 定期的な往診、健康診断、緊急時対応など ※当施設へ入居された際に、主治医の変更が必要になるものではございません。 主治医の継続をご希望の方はこれまで通り継続頂いても構いません。 |
医療機関名 | 医療法人 光善会 長崎百合野病院 |
---|---|
所在地 | 長崎県西彼杵郡時津町元村郷1155-2 |
診療科目 | 内科、外科、脳神経外科、呼吸器科、消化器外科、消化器科、循環器科、整形外科、肛門科、リハビリテーション科 など |
医療機関名 | 佐藤内科医院 |
---|---|
所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷413-4 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、小児科、放射線科 |
医療機関名 | 成田内科医院 |
---|---|
所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷2026-6 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、小児科 |
医療機関名 | 女の都病院 |
---|---|
所在地 | 長崎県西彼杵郡長与町高田郷849-18 |
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、婦人科 など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください