8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者さんも和やかで、スタッフさんも声かけて雰囲気が良かったです。
こういう場所を全く理解してなかったので、色々質問して、わかりやすく説明してくれた。
病気持ちの親なので、看護師さんがいるので、毎日の血圧管理もしてくれそうだし、何があったらすぐ対応してくれそう。
病院と違って、ただ毎日何となく生活するより、色んな行事がある事で、楽しく生活ができそう。
お部屋を借りるって感じで、看護師さんやスタッフさん達がお世話をしてくれるので、この位かかるだなぁーって思いました。
2024-08-11 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は、お見かけする程度でしたが、皆さん落ち着いて過ごされている感じがしました。施設内は静かで、ゆったりと穏やかな感じがしました。手厚い医療介護が必要な方も多いようでした。
相談員の方は、とても丁寧に説明してくださいました。質問にも、詳しく回答していただきました。
看護師さんが24時か常駐されているとのことで、医療面は安心できました。ただ、特殊な病気や治療は家族が病院に連れて行かなければならないとのことで、眼科や脳外科受診が必要な母の通院は家族が大変かなと思いました。
新しい建物なのでとてもきれいでした。廊下、風呂場、ロビーなど、どこも広くてゆったりでした。部屋も広く、クローゼット、介護ベッドなど設備も充実していました。
入居一時金はなく、利用料金は適切だと思います。1ヶ月以上入院のときは退去が必要というのは、高齢の母には厳しいかなと思いました。
2024-06-28 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
中に入った印象は、清潔で明るく、安心して過ごせる環境だなと思いました。ぜひ母もこんなところとご縁をいただければと思いましたが、医療系で重度の方を優先して入居いただいているとのことで、残念でしたが今回は利用の候補からは外すことに致しました。ご説明いただいた職員の方からも大変温かく、丁寧なご説明をいただき、なおさらお願いしたいなと思っておりました。
自分が不勉強のため知らなかった介護サービスや施設入居のアドバイスをいただけたので、今後の参考にもなり大変有り難かったです。
雰囲気もゆったりしていて、利用者の皆さんも満足されているだろうなという印象を受けました。
穏やかな印象、清潔な印象が大変良かったです。お子さんたちの支援もされているとのことでそういった交流があることも素敵だなと思いました。
いただくサービスに見合った金額だと感じましたので、利用はしませんが納得の利用料だと思いわれました。ありがたい気持ちで出させて頂けそうでした。
2024-04-23 15:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方にはほぼお会いしませんでした。スタッフさんの雰囲気は良かったです。
とても親切でわかりやすい説明をして下さいました。医療的な心配の相談にも対応して頂けました。
24時間、看護師さんが在中とのことで、幅の広い手当をしていただけるイメージでした。
レクリエーションに力を入れていらっしゃるらしく、写真のみでの拝見でしたが良い雰囲気なのが伝わりました。
安価ではありませんが、医療的なサービスや、介護のお世話をして頂く範囲を考えると妥当と思います。
2024-03-27 22:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
10時だったので入居の方は直接見かけてません。お部屋で過ごしていたようでした。
丁寧な応対でした。親身に事情を聞いて頂けました。スタッフは普通です。
やはり24時間スタッフ常駐は安心できるのではないでしょうか。医療機関との連携により看取り対応もしてます。
駅からゆっくり歩いても10分位で便利です。国道の目の前ですが、意外と騒々しくないです。
説明を聞いて手厚い介護施設の印象を持ったので適正価格だと思いました。
2023-09-11 21:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は、皆さん自室にいるご様子でみかけませんでした。施設は明るく清潔でした。
わからないことばかりで、いろいろな質問にもわかりやすく回答いただけて、とても参考になりました。
生活支援サービスも看護師常駐、提携医療機関にて往診可能、薬局との連携、体調不良時の対応など、メディカルサービスが整っていると感じました。
自然豊かな場所にあり、屋外でレクリエーションするには、気持ち良いと思います。
費用も、このサービスでこの費用は満足出来るものだと感じました。電動ベッドのレンタルもあり安心です。
2023-05-10 17:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方が2人食堂でテレビを見ていらした。施設は新しく綺麗だった。
部屋にナースコールがあり、ケアマネージャーから医療や薬まで色々サポートしてくれそうなので、良いとおもった。
食事は外部委託で専門の人がいるし、行事も色々計画されているようだし、場所は国道沿いにあり、バス停にも近く、行きやすい。
入居一時金はいらないし、月別利用料もリーズナブル。近隣施設とも比較したが、満足度は高い。
2022-05-29 17:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方数名が昼食後に食堂で寛いていましたが、コロナ禍のためか、静かにテレビを観るなどしていました。その他の方は各居室で過ごされているそうです。介護度は高めの方が多いそうです。
施設長の方が施設内を丁寧に案内してくださり、料金や医療面の説明も分かりやすく、デメリットもきちんと話して下さり信頼できそうと感じました。
サービス付き高齢者住宅というカテゴリーなので、あまり期待してはいけないと思いますが、夜間と土日祝は看護師が常駐していないそうです。
全体的には他の施設と比較して安いと思いますが、冬季暖房費はやや高めと感じます。ベッドは1,800円でレンタルだそうです。
2022-05-27 16:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しくできた施設のため、とても清潔でした。見学時も感染対策がしっかりとされていて安心感がありました。数名の入居者の方々とすれ違いましたが、みなさん穏やかでゆったりと過ごされている印象をうけました。
見学時の説明はとてもわかりやすく丁寧に対応して頂けました。食堂やデイルーム、浴室をはじめ、空室があったため実際の居室も拝見できました。
提携の病院があるということ、これから自社の訪問看護ステーションがオープンするとのことで、医療面での安心感がありました。
集団の食事とのことでしたが、配膳やテーブルなど感染対策への配慮はしっかりされてました。減塩、糖尿病、刻み食の対応もありとのことで食事面も安心です。できたばかりの施設でまだ実績は少ないもののレクやイベントなど今後企画していくとのお話でした。
入居金はなく、月々のコストも他の施設よりもリーズナブルかと思います。介護度により料金はプラスαで変わるかと思いますが納得のいく金額かと思います。
2022-02-18 13:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍の中、入居者の様子は、ほとんど見れなく、コメントはできません。入居者の年齢は高めだが、珍しく男女比は、男性の方が多いとの事。認知症の入居者も多く、重度の方も居るそうです。介護の内容は普通だと思うが、入浴の設備が寝たまま、車椅子などスペース共に充実しているように感じました。
2022-01-29 10:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
訪問時、偶然週に一度の移動販売車が来ていて、入居者の皆さんは、お買い物を、楽しんでいました。それ以外の時間はお部屋で過ごしているようで、施設内は静かで落ち着いた印象を、受けました。入居者の中の数名認知症の方が居て、介護スタッフの方が付いてお世話をしていました。
施設の説明は、施設代表者の方がしてくれて、しせつの内容を施設内を実際に見ながら、丁寧に紹介して下さいました。寝たきりでも入れるお風呂の装置もあり、お風呂好きの母にとっては、嬉しい施設だと思いました。
施設長の方が、経験の長い看護師の資格者なので、緊急時の対応も安心感がありました。リハビリに関しては特にないようでしたが、レクをすることで、楽しみながら、頭と身体のリハビリにつなげているようでした。
食事に関しては、冷凍の惣菜を厨房で温めて出すようです。
2022-01-10 19:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 不明 |
新築・新設施設であるためか、サービス内容に満足しているためなのか、入居者様は快適な生活を送っている印象でした。第一期生達のようなムードで、輝きを感じた。
職員の方の対応はたいへん丁寧で、分かりやすかった。こちらの問いの意図を十分に理解して、返答してくれるので、抱いていた疑問点が解消できた。今後の運営面での課題や展望を、示してもらえた。
説明された介護・介助に関するサービスは、老人ホーム並の内容でした。生活サポートに取り組む姿勢は、テクニックよりもハートを重視している印象でした。
治療食やソフト食・刻み食にも対応できるのは、安心できました。行事については、多岐にわたり意欲的な内容を期待できそうでした。新築建物なので、設備は綺麗で充実していて、快適に暮らせそうでした。
家賃・サービス価格を低く抑えつつ質の高いサービスを掲げているので、コスパの充足度は入居者様の意欲や賛同や事業の趣旨理解次第で、評価が分かれそうに思います。(入居前の評価は困難)入居開始前の一時金支払いがないのは、歓迎できる。
2021-12-04 18:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
出会った方たちがみなさん明るい表情で挨拶していただき、とても雰囲気が良かったです。
親切に説明していただきました、今のコロナ禍でお部屋まで見せてもらえるところがないので、お部屋とか他のお部屋も見せていただけて、良かったです。
スタッフはこれから増やしていくとのお話しがありました。
お値段もすごく考えていて、良かったです。わかりやすい料金設定で満足です。
2021-12-01 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
現在建設中でしたので、施設の見学は出来ませんでした。運営会社の事務所でお話を伺いました。
女性の方で話しやすくて安心しました。看護師の方も同席で、身体の事も詳しく聞いて下さり、入居した場合の歩行の心配なども相談出来ました。
往診が出来るとの事でした。ナースコールもあり、いざという時に助かります。
景色の良さそうな所だと聞きました。お部屋にエアコンはないそうですが、自分で設置をして、退去後は現状回復すれば問題ないとのことです。共有部分にはエアコン設備があります。
要介護度により金額が違ってくるので、確認が必要。冬期も暖房費が加算されます。
2021-09-29 06:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
相談にのってくれたお二人の雰囲気が良かったです。
何件か見学済ですが一番良かった気がします。建築中なので中の様子が見れないのが残念でした。
体制が安心して預けられると思えます。あとは本人次第なのでなんとも言えません。
神社のすぐそばと言うのがなんとなくいいです(好き神社の一つなので)。新築と言うのもなかなか巡りあえないかと思います。
住んでみないとわかりませんがお話を聞く限りだとなんとかやっていけるのではないかと。
2021-09-13 05:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あんみナーシングホーム手稲 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アンミナーシングホームテイネ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.2~11.5万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市手稲区星置南2-38-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2021年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・電動ベッド・サイドテーブルなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・洗濯室・畑・花壇など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 Ammi’s | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市西区琴似一条3-2-1-412 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市手稲区星置南2-38-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩7分】 ほしみ駅出入口1からすぐ左方向に進みます。 210m先を左方向に進み、300m先を右方向に進みます。 76m進むと「あんみナーシングホーム手稲」に到着します。 【車6分】 ほしみ駅出入口1から210m先を左方向に進みます。 950m先を右方向(国道5号線)に進み、78m先を右方向に進みます。 52m先を右方向に進み、90m先を左方向に進みます。 590m先を左方向(北5条手稲通)に進み、76m進むと「あんみナーシングホーム手稲」に到着します。 |