投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
規模は小さいですが、ホールに集まっている利用者の方々の雰囲気が良く、母親もこのような施設を望んでいるのではないかと感じました。
責任者の方の対応が非常に良く、見学時には親切丁寧に説明を受けました。急遽入居先を探していることも理解して頂き、その後の段取りも臨機応変に対応して頂き、無事入居することができました。
近くに提携先のクリニック、病院もあること、24時間体制のスタッフもいることから、緊急時の対応については心配なさそうです。
レクリエーションは盛んに実施されているため、重症度の高い母親も是非参加して体力が回復できれば、楽しい生活が送れるのではないかと思いました。食事も重症度に合わせて対応して頂けるそうです。
急遽探すことになりましたので、できるだけ費用は今回抑えたいと思って探していました。キャンペーン中とのことで、数ヶ月は満足しています。
2025-07-23 14:47
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
入居者の方が皆様笑顔だったのでそれだけで十分です。要介護3で認知症の父親でも受け入れてくださるということで、この件に関してだけでも十分にありがたいことです。
見学時の案内も分かりやすく、施設の小さなところまで入居者に対する真心が行き届いていていると感じました。
スタッフの数も特に問題なく、排泄をところ構わず行ってしまう父親への対応も可能とのことでした。
様々なレクリエーションがあり、健康な入居者への配慮もされているようで、十分な体制だと思います。
おむつ代等も含めて施設関連の費用が11万7000円で十分に安いです。
2024-01-27 22:59
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
お子さんと過ごす時間があり、子育てベテランの入所者さんにとって子供と交流ができることで、張り合いのある毎日を過ごせていいことだと思いました。
施設長さんもスタッフの方も感じのいい方ばかりで、それが入所者さんの笑顔につながるのだと感じました。
夜間のスタッフの他、施設長さんご家族もお隣に住んでらっしゃるので、急な対応もしてくださるとの事で安心です。
アクセス面も便利で、周辺環境もいいです。入所者さんのコラージュ写真も掲示してあったのですが、皆さんとてもいい笑顔でした。
費用面では多少の相談には応じてくれそうですが、それでも母の年金内では厳しいので思案しております。
2023-09-15 23:22
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
こじんまりしており、まるで自分の家にいるかのような雰囲気で、よかった。少人数なので、個人個人しっかり見てもらえるのではないかと思う。
親の状況や今後について、しっかり話を聞いてくださり、親身になって対応して頂けたのではないかと思う。
現状では、今の施設からの移動を考えておりますので、こちらの施設に移動したさいの生活等はこれからの話になりそうですが話を聞く限り現状では対応して頂けるのではないかと思う。
あくまでも入居者の趣向を尊重してくださり飽きさせない工夫や、少人数ならではのレクリエーション等があるのがいいと思う。
相場は施設毎に違いがあるのは理解をしていたが、何より入居者が住みやすい、親しみ安い事を尊重すれば妥当なのかもしれない。
2022-07-23 13:36
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
家族経営でアットホームな雰囲気が良かったです。コロナ禍で色々な制限がある中で、色々工夫されている事も伝わって来ました。過度な補助で介護漬けにするのではなく、『自分で出来る事はやらせる。それを見守る』このコンセプトにも非常に好感が持てました。
施設長の方は優しい雰囲気の方で、とても良い印象を受けました。細かい話も丁寧にして頂けましたし、悪い印象は一切持ちませんでした。
家族経営で、ケアマネジャーもご家族。なので何かあっても直ぐに対応して貰えるそうです。母は『やれる事はやりたいし、頼られたい』と思う人間なので、小さなお子さんも同じ敷地内にいる事で、生きる事の張りになると思います。
ボランティアを招いてのイベントやバスでの小旅行なと、工夫されていて母も楽しみを持って生活出来るだろうと、思いました。
オシメやタオルなど、今までの別の施設では別途で発生していた費用が全てコミコミ。正直ここが一番の魅力です。
2022-05-30 01:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 住宅型有料老人ホーム やまと | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ヤマト | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 5万円 | |||
| 施設所在地 | 群馬県安中市原市3518 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 10名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 691.37m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 274.92m² | 開設年月日 | 2010年6月8日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | 2010年2月28日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 ゆう優ハウス大和 | |||
| 運営者所在地 | 群馬県安中市原市3518 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください