投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 無し |
シアハウスのような雰囲気で良かったと思います。
親切に分かりやすく説明をして頂きました。スタッフさんも一生懸命に仕事をこなしていました。
介護・医療サービスは安心してお願いできそうです。生活面や食事面でも自由がある所が良かったです。
行事やレクリエーションは少し物足りなさを感じました。農作業などが体験できるのは良いと思います。
月額利用料等は「みんなの介護」で見た通りで、だいたい想定内でした。そして、追加利用金額もかからないのは良いと思いました。
2025-05-03 19:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
スタッフの方々から明るくアットホームな雰囲気を感じられて印象は良かったです。見学の時間帯には昼食後だったのかホールで静かにテレビを見ていた80代くらいの女性を二人見かけましたが、男性の姿は見られませんでした。
相談員の方は、説明も案内も的確にご対応して下さいました。ご親切に、入院中の父に直接面談まで段取りして下さる意向もお話しして下さり有り難かったです。
医療機関から月に一度、施設に往診に来て頂けることや、基本的に看取りまでして頂ける体制などの手厚さを説明して頂きました。安心してお預けできそうだと感じました。
街から少し離れた、静かな自然いっぱいの場所にあるのでアクセスは少し不便でしたが、お年寄りには落ち着ける場所かと思いました。
他の施設では、その他の諸経費として別途利用料金が追加になりがちなものでも、サービス利用費用に込みのものが多く満足度は高いかなと感じました。入居時に敷金的なもの(保証料など)も必要ないのも良いと思いました。
2025-02-17 19:32
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るく開放感のあるリビングで、ゆったり過ごせそうに感じました。
本人がまだ入所したくないと言っていることを伝えたところ、デイサービスなどで少しずつ慣らしていくといいと教えていただき、ありがたく感じました。
パーキンソン病なのですが、対応いただけるとのことで、安心しました。
できる人には畑でジャガイモやニンジンの収穫などもさせたりと、楽しく身体を動かす支援をされていたり、とてもいい感じがしました。
まだ費用面の話はしませんでした。ケアマネさんに相談して適した入所先を紹介してもらってから、具体的に聞いて検討します。
2020-07-04 20:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム ほたるの宿 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ホタルノヤド | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.8~24.9万円 | |||
施設所在地 | 宮城県石巻市和渕北和渕2-25-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 12名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 704.72m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 299m² | 開設年月日 | 2014年1月15日 | |
居室面積 | 13.24〜15.47m² | 建築年月日 | 2014年1月4日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ほたるの宿 | |||
運営者所在地 | 宮城県石巻市和渕2-25 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください