投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
リクリエーションを実施していたようで、入居者さんの楽しげな声が聞こえてきました。他の施設に比べて、お元気な方が多いように思われます。
概要の説明や施設の説明など、丁寧でスムーズでした。相談員の方が、こちらの事情を考慮してくださり、早々に対応していただけることになりました。入居の有無は分かりませんが、良い方向に進むことを願っています。
看護師さんは常駐していないとのことですが、委託の先生が月に2回往診してくださり、薬の処方もあり、腰の悪い母には大変助かります。近くに2か所、医療施設があるそうで、心強いです。
食事のメニュー表が貼ってあり、朝のパンだけでも種類を変えてあったりと、とても美味しそうな内容でした。入居者さんも食事を楽しみにしているそうで、美味しいメニューが豊富なのだろうと思いました。また、週に一度、レクリエーションを実施しているそうです。母の大好きなカラオケも月に一度実施されるそうで、こちらの施設を選んだ理由の一つです。
費用面は、こちらの想定内で納まりそうで良かったです。同じ系列でも、お値段が高い所もあり、自宅からは少し離れますが、光熱費も含まれている料金設定なので良かったです。カーテンが必要とのことで、本人の好きな柄が選べるので、良いと思いました。
2025-06-15 22:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
思ったより車椅子の方が多かったです。施設は便利な立地できれいな建物でした。
きちんと丁寧に説明くださいました。部屋や施設でのイベント、レンタルベッドとレンタルリネンが必要などしっかり細かな点まで分かりやすかったです。
松本クリニックの先生が来られるとのことでした。医療も介護サービスも充実してそうです。
リクリエーションは少ないようでした。周辺へのお買い物は歩道1本でスーパーへも便利です。
内科は病院に連れて行かなくて済むので便利です。
2025-02-06 18:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
あまり入居者の方々と会わなかったので、よくわからない。レクリエーションの様子はたくさんの写真で紹介されていたが、それは和気あいあいとした明るい雰囲気だった。
対応していただいた方はこちらの要望をくんだ上で、とても親身に相談に乗ってくれたと思う。他スタッフさんも皆さん明るく挨拶してくれていた。
提携医療機関があり、定期的な診療がある点は安心できると思う。緊急体制については対応している。
家から近いので、お買い物をして持っていくには便利だと思った。環境面は静かで施設は綺麗。
2024-08-10 00:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お部屋が明るく、眺めが良かったです。担当の方の説明がわかりやすくとてもいい印象でした。アットホームな感じで入居者の方も穏やかな感じでした。
とても分かりやすい説明で、相談ごとも話しやすい感じでした。スタッフの方も明るく元気な印象を受けました。
主治医の先生の病院で、日曜日に往診していただけるので、安心しました。ヘルパーさんの見守りやナースコールも部屋とトイレの2箇所にあるので安心です。
日曜日に、レクリエーションが毎週あるようなので楽しみです。食事は、この施設で作られているので良かったです。
費用は、母の年金範囲なので助かります。入居時に、用意するものもありますが、自宅にあるものを持っていけるので大丈夫です。
2024-07-20 15:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
初めてサ高住というものを見学してきました。いわゆる賃貸住宅と同じ扱いの施設になるため、食事の時以外は自由に過ごすことが出来るみたいです。レクリエーションは日曜に設定されており、それに出るのも自由。個室から見える景色も素晴らしい。山が見えて、自然を感じることが出来る。良い施設だと思いました。
説明してくださった男性の方は、たいへん感じが良かった。丁寧で、親切でした。受付の女性の方も感じが良かったです。
各階で食事が出来る。
住宅地の真ん中にあるので、静かな環境です。タクシーワンメーターで岡場のイオンへ行けるので、買い物にも便利だと思います。
場所と施設の内容からすれば、コストパーフォーマンスは良いと思います。
2024-05-08 18:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 自立 | 無し |
施設内はとても静かで落ち着いた雰囲気でした。年数は経っていますが、とても綺麗にされていました。入居者の方とはほとんどお会いしませんでした。介護度や認知の有無で階を分けられているとの事でした。見せて頂いたお部屋は日当たりも良かったです。全室向きは同じだとの事でした。
施設長さんが案内してくれました。相談事にも親身になって話を聞いて下さり、とても丁寧に対応して頂けました。入居する前の段取りなど説明して下さいました。非常に感謝しております。
提携されているクリニックがあり、24時間の見守りや緊急コール対応をしてくれるので、安心できると思いました。
家からとても近いので通いやすく、住宅街なので、昼間も静かです。食事も糖尿病食など体調に合わせたものも提供(有料)してくれるとの事でした。イベントも毎週日曜日にされているとの事でした。
入居一時金や利用料は適切だと思います。カーテンや収納ケースなどは自分達で用意しなければなりませんが、エアコンは完備されています。費用についても詳細に説明をして下さいました。
2024-04-30 14:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
イベントをされていたので賑やかでした。
とても親身になって話を聞いてくださるよい方でしたので、施設のスタッフさんもそうかなと思います。
入居者にあったサービスをケアマネさんが計画してくださるとおっしゃっていましたので、それぞれにあった生活ができるのかなと思います。
お食事は特別食にも対応しているとおっしゃっていたので、いろいろな方が対象となると思います。
お部屋も広いので、高いとは思いません。適正ではないでしょうか。
2024-04-23 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設長さんはとても丁寧で、こちらの現在の様子や今までの経緯もよく聞いて頂き、個人を尊重されていると感じた。入居される方の様子、好みなどへの気遣いが感じられた。話しやすい方で質問にも的確にお応えいただけた。安心できると感じた。
連携している医療施設は私も知っているところなので安心だと思った。個人に合わせたサポートを心がけられていると感じた。
家からも近く、駅からも行きやすい。見せて頂いたお部屋も見晴らしがよかった。食事のメニューも豊富そうだった。カフェもあるようで、気分転換かできそう。、
駅近、環境もよく施設もきれいで対応も良さそうということで、コスパは良いと思う。
2024-01-31 22:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
明るい雰囲気で、入ってすぐの所には入居者さん達の写真が飾られていて、施設での様子がわかって良かったです。
丁寧に説明してくださり、いろんな質問にもわかりやすく答えてくれました。
訪問診療で先生が月2回来てくださるので安心なのと、訪問カットがあり便利です。
レクリエーションはとても充実しているように思いました。入居者さんの笑顔の写真が印象的でした。
費用はとても抑えて考えてもらえてると思いました。ただこちらの条件ではちょっとオーバーしてしまうようです。
2023-09-22 17:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居している方が、部屋の外に出てきている様子はあまりなかった。
施設長が相談してくださって、色々アドバイスしてくださった。本音で語れてよかった。
介護度が低いとなかなか受け入れてもらえないし、利用出来るサービスも限られてくるのが残念です。
毎週日曜日にレクリエーションがあるので、良いとおもった。近くに病院もあるし、環境は良いと思った。
やや部屋は狭めかと感じたのと、電気代の値上げや、食事代の値上げが相談の時に教えられた。
2023-05-09 20:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
居室スペースからの見晴らしのがよく開放的な印象。居室のスペースも充分満足。
丁寧でわかりやすい説明。こちらの細かな疑問にも親切に答えてもらった。
お医者さんの定期的な往診があることが安心。介護の面では、施設内に介護センターがあることが安心。
施設内で調理していて、細やかなる対応も可能とのことで、魅力的。
予算の許容範囲内ではあるが、母に必要な介護をしようとすると費用がかさむ印象。
2023-02-04 22:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
見学時、改装中であったため、外装は分かりませんでしたが、中は整然としており、特に問題は感じられませんでした。休みであったため、入居者の方の殆どは各自のお部屋に居られるようで、偶に会う入居者の方は普通の感じで特に問題があるようには感じませんでした。平日に来ると、また、違う雰囲気があると思います。
特に改善点はありません。入居条件等を詳しく教授してもらいました。
医療体制については、協力医療機関と別に契約をしなければならない様ですが、特に不便とは感じませんでした。
現在住んでいる所から非常に近く地理も把握しているので問題はありません。レクリエーションは日曜日ごとにやっているそうですが、終了した後なので話だけでしたが、色々工夫されているようでした。
説明を受けた限りでは、特に不満はなく、ごくごく一般的、平均的な値段だと思います。
2022-11-20 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
スタッフの皆さんは明るく挨拶をして下さり好感を持てました。日曜だった為か入居者の方は数名お見かけしただけで全体の感じはわかりませんが、お見かけした方は明るく挨拶していただけたので雰囲気は良いのではと思いました。
相談員の方はとてもハキハキして感じの良い方でした。説明や館内の案内も丁寧でした。こちらの話しもきちんと聞いて下さるので安心してお話し出来ました。
深夜は必ず2人在住。提携医療機関との連携は取れているようです。歯科医も連携してるようで異例な事がない限り家族が通院に付き添わないて良いのも助かると思いました。
施設の隣に公園あり散歩も出来て良いし、部屋からの見晴らしも良かったです。日当たりが良いです。食事は食べてないですが献立はレパートリーが多く美味しそうな感じでした。
入居一時金や月額利用料は適切だと思いました。
2022-10-23 22:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居写真の方々がとても幸せそうな笑顔でした。介護度によっての対応も素晴らしいと感じました。
施設の隅々まで見学させていただけ、丁寧かつ私達によりそった対応をしていただきとても感謝しております。
伺った施設の対応で十分と感じております。医療機関との連携、ヘルパーさんの対応なども満足です。
施設内にレクリエーション時の写真、食事中の写真が多々あり、入居者さんの笑顔がとても素晴らしく、安心できる施設だと感じました。
詳細を説明していただきましたが、納得できる金額でした。不安項目はありませんでした。
2022-10-07 13:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
入居者さんは、みなさんお部屋に入っておられたようで、顔を合わすことがなかったです。
とても丁寧に説明していただきました。こんな場合は?などの質問にも、利用者の立場にたって考えていただいてくれたのが、嬉しく思いました。
目の前に大きな公園があり、学校、保育園などが近く、子供の声が聞こえるかんじがいいな、と思いました。レクも、自由参加とのことで、いいと思います。
費用も、他がわからないので、なんともいえないです。利用料金も、詳しく教えていただき、わかりやすかったです。
2022-04-29 17:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方はほとんど自室におられたようで、お会いすることはありませんでしたが、色々な説明と写真で、楽しそうなことは伝わってきました。
色々分かりやすく説明してくださったので、わかりやすかったです。
入居までの手続きが、本人が遠方だと大変だと思いました。スムーズに入れるように臨機応変にして頂けると助かるのですが。
周りの環境は静かだと思いました。
お値段は一般的だと思います。部屋はとても広いと思いました。費用も分かりやすかったです。
2022-01-08 19:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
854 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設内はとてもキレイで清潔でした。思っていた以上に男性も多く、明るい雰囲気でした。父の入居を検討中ですが、ぜひ、勧めたいです。
見学時の案内はとても丁寧で、話もしっかり聞いてくださいました。質問に対しても、丁寧に答えていただき、感謝しています。
スタッフの方はあまりお会いできなかったのですが、手薄な感じではなさそうです。近くに医療機関もあるということで安心しました。夜間の緊急対応はしていただけなさそうですが、それはサ高住ではどこでも同じだと思うので、問題ないです。
食事や行事は写真などでしか拝見していませんが、問題ないと思います。駅からは少し距離がありますが、場所はわかりやすくていいと思います。
周りに比べて、特別、高くも安くもなく、平均的だと思います。一時金に関しては、少しお高めかと思いますが。
2021-09-11 20:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
館内も個室も清潔でした。他の入居者の方に会う機会はありませんでした。室内にいらっしゃったようですが皆さん大変静かでした。
説明もわかりやすく、大変親身になって話を聞いてくださいました。
現在は要支援1ですが、今後ステージが進むにつれて、こちらのサポートがあれば安心だと感じました。
年金で賄えるので助かりますが、今後介護度が進むにつれて、どれくらい負担が大きくなるのか聞くことができてよかったです。
2021-02-16 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
良い環境で、しかもアットホームな雰囲気でとても良かったです。
こちらの状態など説明した時、とても親身になって話をして下さいました。
周辺環境がとても良かったです。コロナ下で行事が限られているにも関わらず、工夫されていたのが印象的でした。
思っていた以上に低価格でした。
2020-12-19 22:59
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
外観は少し古い感じでしたが、施設内は明るく、お風呂場や食堂など、清潔な感じでした。イベントなどの写真が貼ってあって拝見しましたが、入居者の方の楽しそうな表情がとても印象的でした。ここでなら楽しく過ごす事ができるのではないかと思いました。
相談員の方は施設内を丁寧に案内してくださいました。入居の手続きなどの説明もとてもわかりやすかったです。ただ、入居者の方や他のスタッフの方にはお会い出来なかったので、そちらの様子はわかりませんでした。
医療に携われるスタッフ無く、ヘルパーさんがお世話されると言う事でしたが、近くの病院と提携されてるようで少し安心しました。
食事は、施設内でされてるので、体調にあわせて調理していただけると言う事で安心だと思いました。季節毎に行事があり、家族を招待しての行事もあり、掲示してあった写真には、とても楽しそうに笑っている入居者の方の笑顔が印象的でした。
月額料金はなんとか予算内でいけそうですが、もう少し安いと余裕がもてるかな?と思います。
2020-09-08 08:19
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るく清潔で採光の取り入れもうまくて、全体的には良い雰囲気だったと思います。
親身になってアドバイスを頂くことができました。他の業態との違いもわかりやすくご説明して頂きました。
業態上自立、自由を優先しており、遠方のため本人がどう考えるか心配です。
非常に充実してるように思いました。それぞれの写真を拝見して皆さんの笑顔が印象に残りました。イベントが多いことで気分も紛れることが非常にプラスだと思います。
非常に満足ですがあくまでも賃貸借契約の範囲内であり、それ以上いくらかかるかが未知の世界であり、どれぐらいの所仕事いくつかも検討する必要があると思いました。
2020-05-30 17:19
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
全ての部屋に大きな窓があり、日当たりも良く明るい。お昼の食事後の見学になり、入所されてる皆様の姿を見ることが出来ませんでした。
面談室に通されスムーズに対応して頂きました。現状の様子、母の好みから聞いて下さり、しっかり聞き取りのメモもされていました。とても和やかな雰囲気を作って頂き、母は相談員の方お二人の方々の事を、サッパリして、優しいそうな人達なので、ここのホームは良いに違いない。私はここ好きだと帰りの車内で話し出しました。それまでに何軒か見学に行ってますが、相談員の方の顔も見ようとしない母でした。本能的に感じる物があるのだと思いました。
週一回、イベントをされて入所者の方々の楽しみを企画されてる。面会の時間の制限があるので、夜9時頃まで出入り出来たらと思いました。介護度で部屋の階を分けたら、入居者の方達が親しくなりやすいかとも思います。
建物の前に公園もあり、学校のグランドが窓から見えます。子供達の元気な様子も眺める事が出来て、穏やかな気持ちにもなれるかと思いました。また、駅から徒歩で来ることもでき、駐車場も備えてあり環境は良いです。
水回りも広くあり、食堂では、テーブルの配置から広さに余裕があり、落ち着いて食事が出来る。食事のメニューもありバランスよく作られてる。光熱費も一律でかなりお得。改善して欲しい点は、日用品のセットを月極での一律での販売があれば良いかと思いました。
2020-02-18 02:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
高齢者向け住宅という事で、入居者間のコミュニーケーションは少なそう。しかし、各個人が独立されているので、雰囲気は悪くない。
施設内容を丁寧にご説明頂き、施設の姿を理解する事が出来た。まあ、施設設備は全く問題が無い。
賃貸住宅なので仕方ないと思うが、もう少しレクリエーションが充実していると、入居を考えたかった。
費用は問題ないと思います。自宅から近ければ入居を検討したく思うけど、30分かかるのでもう少し他も検討してみたい。
2019-08-11 14:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は清潔そうで明るい雰囲気。訪問時間(昼前)の関係か、廊下及び休憩室で入居者の方を殆んど見かけませんでした。
介護責任者の方の説明は親切で感じの良いものでした。入居迄の段取りは一通り理解出来ました。
料金の説明は明快と感じました。衰えが進んでいない状態であれば費用負担は比較的多くなく済みそうです。
2019-04-17 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
お会いした入居者の方は自由にされていたので介護度が比較的軽い人が多いように感じました。
施設の説明だけでなく介護の事まで色々教えていただき参考になりました。
できれば日中だけでも看護師が居てくれたらと思いました。24時間見守りして頂けるのは助かります。
自宅からも駅も病院も近く立地には大変満足しています。買い物も便利です。
基本料金以外にも細々した費用がかかるのが少し気になりました。
2018-03-30 13:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ソーシャルコート藤原台北町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ソーシャルコートフジワラダイキタマチ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市北区藤原台北町6-3-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,000.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,617.01m² | 開設年月日 | 2011年8月15日 | |
居室面積 | 20.62〜22.76m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 玄関引き戸扉、フラットフロア、ナースコール、防災設備、空調換気設備、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、エレベーター、寝台用エレベーター、食堂、浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ソーシャルライフ | |||
ブランド | ソーシャルコート | |||
運営者所在地 | 兵庫県神戸市垂水区本多聞7-5-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市北区藤原台北町6-3-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 岡場駅から54m先の岡場駅前を突き抜けます。 25m先の岡場駅前を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 350m先を突き抜け、190m先を突き抜けます。 150m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、22m進むと「ソーシャルコート藤原台北町」に到着します。 【車4分】 岡場駅から39m先の岡場駅南を右方向に進みます。 160m先の岡場駅前をUターンし、61m先の岡場駅前を左方向に進みます。 720m先を斜め左手前方向に進み、110m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、22m進むと「ソーシャルコート藤原台北町」に到着します。 |