投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
入居金がキャンペーンで安くなっていました。近隣の施設よりもお安く感じました。
2024-05-04 20:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の皆様でテレビを楽しんでいらっしゃるところを拝見しました。全体的に落ち着いた雰囲気で、感じは良かったです。
見学時には丁寧に説明、案内していただきました。施設の売りが食事とレクリエーションにあることがとてもよく理解できました。
スタッフの方々、皆様、元気という印象です。医療機関との連携がしっかりしており、安心だと思いました。
試食はしていませんが、写真で拝見しただけでも食事がおいしそうだということ、また手作りであることが魅力的でした。レクリエーションが盛んであることもわかりましたが、父と母は、どちらかというと消極的なほうなので馴染めるか不安が残りました。
費用感は想定の範囲でしたが、年金暮らし、さほど多くない貯金に、現在住んでいるマンションの売却益で、どこまで賄えるか不安を抱えています。
2024-03-13 00:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
様々な介護度の方がいらっしゃる印象でしたが、たくさんの方がリビングに集まっていらっしゃいました。館内はとても綺麗で管理が行き届いている印象でした。
初心者に丁寧に説明して頂けました。館内も詳しく見学させていただきわかりやすかったです。メリットデメリットも説明して頂けて親切でした。
医療機関とは提携されていて安心しました。レクリエーションもいろいろ考えられてると思います。各階にランドリーがあるのは自分でやろうと意欲が出そうです。
食事は自分のところで作ってるとのことで嬉しいことです。立地は私の家から近く、バス停も近いので便利だと思います。近くに亜細亜大がありコロナから交流がなくなったらしいですが、復活してくれるととても嬉しいと思います。
他のところと比べても、とても良心的だと思います。基本的なものは、お部屋についているので安心です。入居してないのでどのくらい実際の追加料金がかかるかは不明ですが、説明時大体の概算費用も教えていただき親切だと思います。
2023-10-16 12:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
ラウンジでテレビを見てる方しかお会いできず静かな印象でした。
丁寧に案内いただきました。
急な体調不良にも対応してもらえそうでした。
妥当な値段設定だと思う。
2021-09-19 22:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
見学の滞在時間が短かったので沢山の入居者にはお会いできませんでしたが、印象としては入居者の表情はあかるかったと思います。施設は新しくきれいでした。
スタッフの方々は明るく、元気にあいさつをしてくださいました。
最寄り駅は武蔵境駅で、総武線では乗り換えが必要ですので、アクセス的には、ベストホーム吉祥寺や吉祥寺IIの方が良いと思いました。
コストパフォーマンスは良いと思います。私たちにとっては、住宅型で費用負担の増加が懸念されること、看護師が24時間常駐でないこと、アクセス面で、同じ系列の吉祥寺の施設の方が魅力的と思いました。
2017-11-07 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設はとても新しく、部屋は広くてきれいでした。伺った時間には皆さんでTVに合わせ運動をされていました。帰宅時もTVを見られている方が多かったからか静かな雰囲気でした。
担当者がとても親切にご説明してくださいました。利用する場合、「経管栄養より胃瘻の方が安全」とサラリと言われ現実を目の当たりにされた感じです。部屋は広くてきれいでした。
夜はナース不在。現在たん吸引の講習をヘルパーさんが順に受けているとのことですが、うちの母のような介護度の高い者の利用はたいへんそうでした。
バス停からも近く便利な所にありました。駐車スペースも多く、家族が会いに行くのも楽ではないかと思います。
都内多摩地区では平均的な価格なんだと思います。提携先の病院への送迎は月2回まで無料とのことでした。全介助のためオムツを施設で準備していただくと1か月2万円程かかると言われました。
2015-09-13 12:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ武蔵境 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフムサシサカイ | |||
料金・費用 | 入居金 580万円 月額 16.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都武蔵野市境5-20-23 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,720.78m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,150.65m² | 開設年月日 | 2013年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ東京 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 東京都世田谷区桜丘4-16-9 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 長伸会 わかばクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区関町北1-26-10 イルフィオーレ1F |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人社団 長伸会 さつきクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都東村山市野口町3-12-40 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都武蔵野市境5-20-23 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 武蔵境駅北口からすぐ左方向に進みます。 79m先を斜め右方向に進み、47m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、45m先を突き抜けます。 37m先を突き抜け、77m先の境二丁目第一を左方向に進みます。 110m先を突き抜け、330m先の境五丁目を突き抜けます。 360m先を突き抜け、47m進むと「ベストライフ武蔵境」に到着します。 【車5分】 武蔵境駅北口から180m先を斜め左手前方向(武蔵境通り)に進みます。 200m先の境一丁目を左方向に進み、1.1km進むと「ベストライフ武蔵境」に到着します。 |