7月17日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
移転前の新築の施設を見学させていただいたので、入居者様とはお会いできませんでしたが、建物は立派で、設備も申し分ありません。
こちらの都合で時間変更をお願いしたり、何度も電話しましたが、毎回、明るく丁寧に対応していただけました。見学時も親身になって話を聞いて下さいました。
24時間看護師在住、リハビリも充実していて、手厚いサービス内容だと思います。
施設は分かりやすい場所にあり、建物の前に駐車場があるので便利です。
入居者とその家族にも配慮した金額設定です。新築で住めるなら、とても有難い料金と思います。
2024-03-05 21:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
coco-lineだけでなく、堺市地区cocologroupの施設は新設含め満床だそうです。
相談員(施設代表管理人兼務)の方は男性でしたが、非常に話しやすく、不明点は全て確認させて頂けました。施設のスタッフの方もお忙しいのにも関わらず、気さくに挨拶もしてくださり嬉しかったです。
病院併設なので医療体制が申し分ない。(介護度が重度になっても対応可能)マイペースに生活している中でも、入所者への声掛けもしっかりされてるとの事なので、安心して任せられる。
介護に重きを置いてるとの事なので、レクリエーション等はないとの事です(レクリエーションに必要性を感じていないので全く問題ない)
あれだけの設備・安全面(セキュリティ面含)が整ってるので不満のない費用です。
2024-02-03 21:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学の日は入居者には会わなかったですけど、男性の比率が多いそうです。
対応がとても丁寧で質問にもわかりやすくお答え頂きました、こちらの分からない事も適切なアドバイスも頂きとても満足でした。
他の施設と同様しっかりしたサポートはうける事ができるとの事です、とくに不便さを感じる事もなくいいと思います。
近くに買い物するとこもあり、駅からも近いので、とても便利だと思います。
とにかく安いです。入居費用も月に支払うお金だけなので他に比べてもリーズナブルです。
2024-01-10 14:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設見学で食堂に行きまして、入居者の方々が楽しく寛いでいるのが印象的でした。
スタッフさんは比較的、若い人が多いみたいで、活気がありました。元気に挨拶されていて好感を持ちました。
先ずは看護師が常駐しており医療体制がしっかりしています。入居者の健康管理に気配りを感じ、安心できます。
設備自体は、可もなく不可もなしと言う感じでした。周辺環境は閑静な住宅街です。
費用は、取り立てて安いという訳ではありませんが、医療機関との連携や介護体制を考えるとコスパは良いと考えます。
2023-12-08 23:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
車椅子の入居者の方が食堂に座ってテレビをご覧になったり、個々に座っている感じでした。男女比は男18人女31人。静かな感じでした。
入居に際し調べていた事を答えて頂けました。介護の学校を経営されているので、外国籍のスタッフが数人働いているようです。
24時間看護師が常駐。何かあれば近隣の医療施設と提携はできているそうです。月に2回自社で持ってる病院の往診あり。歯科医も来てくれるそうです。7:1の割合で介護士配置。看護師も2~3名いるそうです。夜間人員は2~3名との事。掃除洗濯リネン交換もサービス費に含まれています。
費用は資料請求した施設で一番良心的です。介護保険負担と物品と医療費が別にかかります。
2023-10-09 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設の方も挨拶をしてくださり、とても感じが良かったです。施設長さんからご説明を受けました。感じがとても良かったです。
ココline(軽症)が満床。ココタワー(重症)を見学しました。新しくて清潔な感じで良かったです。
駅が近くて便利です。皆さん楽しそうに談話をされていました。
入居一時金や住宅型有料ホームは他の施設と料金があまり変わらないように思いました。
2023-10-06 19:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
感染対策の関係で、ロビーでの見学説明でした。受け入れ可能かどうか等、条件や料金についてこちらが聞いた事にも親切丁寧に初心者にも分かりやすくご説明頂けました。個々の部屋のカラー写真もコピー頂きました。まだ一件目の見学という事もあり、他と比較出来ない為、今後の参考にさせて頂く予定です。もう少し、突っ込んだ質問が出来れば良かった。こちら側の準備不足を痛感しました。
担当者様にはこちらの緊張を汲み取って頂き、丁寧にご説明頂けたので特に不満は無いです。ただ、他のスタッフの方々の様子が伺えず中の雰囲気が確認できればな~と思いました。
月2回の主治医の診察、24時間看護師在中は心強いです。個別に診察を受けたい場合の付き添いは1時間4000円で対応してもらえるとの事で、急な用事などで駆けつけられない場合は有り難いです。
家から程よい距離にあり、車で通うのも楽な道のりでした。駐車場も心配なく立地的には問題無かったです。レクリエーションは、コロナの影響でなかなか食堂に集まったりする機会は無いそうです。部屋で過ごす事が多い為、少し不安要素ではありますが、声がけはしていただけるようです。
費用を抑えられる所の1つとして、胃ろうの栄養剤が、2パーンがあるとの事を教えて頂きました。安い方を選択した場合など、細かく見ていただき予算的には比較的リーズナブルだと思いました。
2022-11-22 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナで見学は出来ませんでしたが、写真を見せてもらう限り綺麗な感じでした。
金額面など詳細に解説してくださり、またこちらの質問にもわかりやすく答えていただけました。
月2回内科の往診があり、近くには大きな病院が複数あるので安心だと思います。
喫煙所がありました。駅からも近いし駐車場もあるのでいい感じでした。
コミコミ価格でとてもリーズナブルです。保険負担額が大きいので、基本料が安いのはありがたいです。
2022-09-18 08:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明はわかりやすく特に問題はありませんでした。感染予防をかなり厳しく取られている点はお話しでよくわかりました。
費用は他より安いと感じました。
2022-08-17 01:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ対策のため、入り口ロビーで説明を受けましたので、入居者の様子等は不明です。駅から近いですが、静かで落ち着いた場所です。
とても親身に話を聞いてくださり、施設の説明も丁寧で、様子がよく分かりました。
食事は施設調理で、良いと思いました。コロナ対策で不可の施設が多い中、法事等で外出してOK、食事も外でしてきてOKだそうです。でも、その後5日間、自室待機だそうです。
入居一時金が10万円ですが、退去時の清算で10万円を超えても差額は支払わなくていいそうです。基本の費用の中に、光熱費、リネン代、布団代が含まれている点も良いところです。
2022-08-05 13:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方たちの様子などは見れませんでしたが幅広い人たちがいるとのことで良かったと思いました。施設の中もとても綺麗でした。駅近のため駐車場が無かった。
職員の方はとても優しそうな方で説明もわかりやすくコロナで部屋が見れないからと写真などで詳しく教えて頂きとても良い印象でした!金額もわかりやすかったです。
毎月2回の往診があったりで通う必要がなく診察できるのは便利だと思いました。お風呂の入浴なども付き添ってくれたりその時の状況に応じてくれるのは助かると思います。ただ今まで通っているデイサービスを使えなくなる。
食事などもその人の状況に応じてくれるみたいなので良いと思いました。
費用もまだ安い方かなと思いました。病院などに付き添いなどをしてもらうのは少し高いかなっと思いましたがいざと言うときには助かると思います。
2021-11-20 20:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナの為、施設の中に入り利用者さんの様子を伺う事はできなかった。
部屋の広さやお風呂の様子は写真だけの案内でしたが、丁寧に説明していただきました。
お風呂も機械式が完備されていて、体重の重い方も負担なく入れてもらえるのはありがたい。
食堂が広く利用者さんみんなで食事できるスペースがあり、レクリエーションも賑やかに出来るだろうと感じました。
病院への受診の際、職員が付き添いをしてくれるサービスがあるが1時間あたり4000円はサービス料が高く気軽にお願いできそうではない。
2021-05-04 11:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム coco-line | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ココライン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 9.9~10.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府堺市西区上野芝町5-11-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,263m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,418m² | 開設年月日 | 2014年11月1日 | |
居室面積 | 13.75〜25.12m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッドサイドモニターなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | AEDなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 TDF | |||
ブランド | coco | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西成区中開3-4-3 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください